1: 名無し1号さん
引用元: img.2chan.net/b/res/1011342495.htm
【半額】スーパー「今年もおせち売れませんでした、どうして」【画像あり】【悲報】「スラムダンク」で湘北が山王に勝てた理由、結局誰も分からない・・・任天堂「”本物”のミュウがゲットできる!」大手ゲームメディアEuroGamer読者による2022年トップゲーム発表!一位はやっぱりあのゲーム声優の関智一といえばアイツだよな?ガンダムシリーズって変な名前の機体多くね?
2: 名無し1号さん
大きくて光る目にしました!→前が見えねえ…
身体のど真ん中をキラキラのクリスタルにしました!→身体動かねえ…
パーカーのフードを被せました!→熱がこもる
7: 名無し1号さん
普通に動けそうなスーツはエグゼイドくらいか平成2期後半

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/kamen_rider_members/17
8: 名無し1号さん
>普通に動けそうなスーツはエグゼイドくらいか平成2期後半
動けるけど目があるせいで目線まで意識しないといけなくなったのがね…
9: 名無し1号さん
重いけどスペースが広くて意外と快適なのはマキシマムだっけ
10: 名無し1号さん
>重いけどスペースが広くて意外と快適なのはマキシマムだっけ
台本とペットボトルのお茶置いとける素敵空間
11: 名無し1号さん
マスクをマジックミラーにします!
出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/kamen_rider_members/302
12: 名無し1号さん
>マスクをマジックミラーにします!
見やすいと思ったら太陽光を収束して熱いんだっけ…
13: 名無し1号さん
>見やすいと思ったら太陽光を収束して熱いんだっけ…
あと日焼けになる
14: 名無し1号さん
>あと日焼けになる
メラニン燃やすぜ!
15: 名無し1号さん
スーツとスーツアクターはどこの会社も大変なのだ
18: 名無し1号さん
英雄の時はパーカー被ってたけどそっちは改善できてたのか
25: 名無し1号さん
>英雄の時はパーカー被ってたけどそっちは改善できてたのか
いいえ
19: 名無し1号さん
基本的に実際にスーツ着たらどうなるかなんて二の次の世界だしな
近年はアクターの意見をデザインに取り入れたりもしてるけど限度あるしアクター自体僕らが制約作っちゃうのはなって思いもあるっぽいし
22: 名無し1号さん
死にかけるスーツアクターなんてそれこそゴジラの頃からある話だからな
20: 名無し1号さん
今ならシャンゼリオンスーツも多少は軽く作れるのかな
23: 名無し1号さん
ゼロワンはアクターに合わせて作られてるから他の人が着てると結構違和感出るよね
24: 名無し1号さん
エグゼイドはドライバーが前に出過ぎてて転がる時とか不安になる
26: 名無し1号さん
フードデザインはなにがつらいって立体物でも結構邪魔な存在であること
27: 名無し1号さん
>フードデザインはなにがつらいって立体物でも結構邪魔な存在であること
パーカーのせいでアーツ動かしにくかったな
パーカーという要素は滅茶苦茶好きだけど
28: 名無し1号さん
ヒーローにパーカーを合わせるとかっこいいのは海の向こうでマイルズ君も証明してるからな…大体脱いじゃうけど…
29: 名無し1号さん
色々つけたドライバーがデカいせいで身体を曲げにくくなったのはジーニアスだっけか
30: 名無し1号さん
>色々つけたドライバーがデカいせいで身体を曲げにくくなったのはジーニアスだっけか
ダブルのエクストリームも
真ん中のクリアパーツめっちゃ邪魔

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/forms/880
31: 名無し1号さん
コマンドフォームがすごい動きづらそうだなーとは思う

出典:https://www.kamen-rider-official.com/geats/18/
34: 名無し1号さん
>コマンドフォームがすごい動きづらそうだなーとは思う
剣だけ状態でめっちゃアクションしてコマンド状態は必殺決めて終わり!で楽そうだなって思ってた
2人同時コマンドで殴り合い始めた…
32: 名無し1号さん
電王の頃ミズノの協力でスポーツウェアの技術を取り入れるみたいなことやってたのにディケイドでブレンドマスターに代わったら消えた
33: 名無し1号さん
数年前白倉を筆頭に始めたアクターの負荷を減らすスーツの開発みたいな部門って今どうなってんだろ
35: 名無し1号さん
毎年ガラッとデザインが変わるから中々以前の教訓が活かしにくいんだろう
37: 名無し1号さん
>毎年ガラッとデザインが変わるから中々以前の教訓が活かしにくいんだろう
今年は体を上下入れ換えないと行けないしな……左右に別れたりもあったし大変だよね
40: 名無し1号さん
>今年は体を上下入れ換えないと行けないしな……左右に別れたりもあったし大変だよね
ケツから頭が生えるアクターさん…
36: 名無し1号さん
視界確保については改善され続けてると思う
38: 名無し1号さん
フードって転がったりぶつかったりしてスーツが損耗するからその苦肉の策だと思ってた
39: 名無し1号さん
昔はウェットスーツ使ってたりとかなり無茶だったな
43: 名無し1号さん
元々通常フォームからどんどん変わっていく予定だったんだよねゴースト
通常フォームなくせるわけねぇだろ!で立ち消えしちゃったけど
46: 名無し1号さん
覗き穴をクリアパーツで覆うと視界がボンヤリするぞ!
47: 名無し1号さん
でも…クリアパーツは格好いいからな…


フィギュアライズスタンダード 仮面ライダーゴースト オレ魂 色分け済みプラモデル
オススメブログ新着記事
- バルタン星人
クローズチャージとかグリスは面の上にクリアパーツ被るもんだからマジでなんも見えないし聞こえないとか