1: 名無し1号さん
Ⓒ円谷プロ Ⓒ2018 TRIGGER・雨宮哲/「GRIDMAN」製作委員会
引用元: img.2chan.net/b/res/1015702975.htm
【狂犬】加藤浩次『スッキリ』で流行りのスイーツに苦言「流行ってない」『ドラえもん』の「公式」な最終回とは? 「切なすぎ」「都市伝説じゃなかった」【画像】人気漫画の続編、だいたいこうなるwwww「逆6V」の最高にダメなホゲータ」が爆誕し話題に【画像】「ぼっちざろっくのキャラと自分との共通点は?」→声優の答えwwwもしも宇宙戦艦ヤマトがファーストガンダムの世界に突然現れたら
2: 名無し1号さん
ず~っとなにかしらとコラボしてる
3: 名無し1号さん
想定外の続編と劇場版
4: 名無し1号さん
急にアニメ版がきたと思ったらちゃんと実写版から続く続編だった
知名度上昇もした
5: 名無し1号さん
なんかスパロボにも出ちゃった
6: 名無し1号さん
ドグマの連中も立体化一度くらいやってみてほしい
ダークアームドグリッドマンもダムドレックスも
バラバラのやつらが寄り集まって上手いことアレをアレしていい感じに纏まってるし
7: 名無し1号さん
玩具・プラモ・フィギュアと次々と放出してる…
8: 名無し1号さん
>玩具・プラモ・フィギュアと次々と放出してる…
モデロイドのフルパワーグリッドマンそろそろだな…
9: 名無し1号さん
今週はfigmaグリッドマンと劇場版総集編か
10: 名無し1号さん
発表された時は知ってる世代が懐かしむコアなアニメになるんだろうなと思ってた
なんか爆発した
11: 名無し1号さん
ボイスドラマ毎週配信はとても良いマーケティングだった
ウルトラにも輸入されたし
12: 名無し1号さん
>ボイスドラマ毎週配信はとても良いマーケティングだった
これもよかったよね
補足になったりもするし
13: 名無し1号さん
実写版に出てきたミイラ関連で話つくるのも想定外
出典:https://dynazenon.net/character/#/gauma
21: 名無し1号さん
知らないミイラが2021年になって設定盛られるとは思わないじゃん?
14: 名無し1号さん
グリッドマンユニバース楽しみだわ
15: 名無し1号さん
想定外すぎて放送時の商品展開が貧弱すぎたやつ
18: 名無し1号さん
>想定外すぎて放送時の商品展開が貧弱すぎたやつ
誰も何も想定してないから何も用意してないんだもの
19: 名無し1号さん
>想定外すぎて放送時の商品展開が貧弱すぎたやつ
むしろ1クールのヒーロー物としては商品展開頑張った方だよ…
ダイナゼノンはグリッドマンの実績有りとは言え
合体ロボット形態のみで玩具予約することになるし
16: 名無し1号さん
映画で新しい玩具出るんだろうか
17: 名無し1号さん
時間が経ってからの展開だったからこそ
フィクサービームの切り札感が増したと思う
そういえばグリッドマンこれあったよ!
20: 名無し1号さん
>時間が経ってからの展開だったからこそ
>フィクサービームの切り札感が増したと思う
『そうか…私の力は、倒すだけの力ではなく…私の本当の力は!!!』
ってグリッドマン当人も見落としてたのがミソだよね
いいよね…
22: 名無し1号さん
気がついたらまたグリッドマンで盛り上がれる日がやってきた
23: 名無し1号さん
1話Aパートではなんだか不思議で不穏な感じでよく分からなかった
CM挟んで怪獣出てからはもうずっと興奮しっぱなしだった
CGアニメで特撮の動き再現するの凄いね…
24: 名無し1号さん
アカネくんへの印象も変わっていくのもよかった
カッターで刺してしまうほどか弱い生物だった
出典:https://gridman.net/story/#/10
27: 名無し1号さん
>カッターで刺してしまうほどか弱い生物だった
刺そうとしたけど踏みとどまれた武史との対比になってていいよね
25: 名無し1号さん
きっかけが1クール深夜アニメなのに今でもウルフェスでイベントやったりグッズ物販でウルトラマンに混ざってたり普通に円谷ファミリー入りしてるのがすごい
26: 名無し1号さん
28: 名無し1号さん
ULTRAMANも二期になって原作ストーリーなんて知らねぇ!するしハジけてるな…
29: 名無し1号さん
このシリーズに関してはTRIGGERと円谷だけじゃなく製作委員会丸ごと熱意を感じる
30: 名無し1号さん
ULTRAMANとグリッドマンは何かと縁があるよね
そういや小説でコラボするって言って布石も打ってるけどいつやるんだろうな…
31: 名無し1号さん
フィギュア多すぎて後追いだと把握しきれない
32: 名無し1号さん
DAMでOP歌うとグリッドマンもダイナゼノンも映像に気合い入り過ぎてテンション上がる
33: 名無し1号さん
>DAMでOP歌うとグリッドマンもダイナゼノンも映像に気合い入り過ぎてテンション上がる
昔歌った時は謎の特撮映像だったのにいつの間にかちゃんとした奴になってたな…
34: 名無し1号さん
ダイナゼノンは何故かまれいのEDが俺の琴線に触れた
35: 名無し1号さん
ダイナゼノンもいつかスパロボに出るんだろうけど
スパロボに出たら連邦軍に就職できるぞよかったな暦センパイ!
36: 名無し1号さん
ダイナゼノンは同期のゴジラSPと一緒に出たらいくらでもクロスオーバー出来るからユニバース前にスパロボ出てほしい気持ちはある
37: 名無し1号さん
総集編の入場得点ボイスドラマの内海はっすはどんな甘酸っぺぇエピソードになるんだろう
リッドマン ノンスケール 組み立て式プラスチックモデル
オススメブログ新着記事
- グリッドマン
ULTRAMANとグリッドマンのクロスオーバーは、ホビージャパンの小説でもうやってるな。
異星人が乗っ取ったバーチャルスペースにダイブした進次郎の危機を、駆け付けたグリッドマンが助けて共闘する話だったな。
グリッドマンはアニメ版準拠で、等身大の姿でウルトラマンと並び立ってた。