1: 名無し1号さん
X-MENスレ
©Marvel
引用元: may.2chan.net/b/res/1057066947.htm
警察「息子のビートたけしさんが事故に合いました」たけし母「…」【画像】30代のおっさんwが見たら懐かし過ぎて死ぬ画像wwwwww【朗報】映画「ドラゴンボールスーパーヒーロー」、最優秀アニメ映画賞を受賞してしまう!!!【ポケモンSV】アギャスギャス「アギャギヤアス」←アギャアニラジのパーソナリティを主役のベテラン声優ではなく若手声優がやってる理由・・・【画像】ロボアニメの主人公勢力の最強機体の初登場イベントで一番燃えた作品といえば
2: 名無し1号さん
ショーック!!
3: 名無し1号さん
昔「X-MENとは!悪の脅威から人類を守り、人類とミュータントの平和的共存を実現するために組織されたミュータントヒーローチームである」
今「X-MENとは!人類への無償奉仕に見切りをつけ、超越テクノロジーによる経済的軍事的な優位を保つことでミュータントの生存権を確保しようと組織されたミュータント独立国家である」
4: 名無し1号さん
日本語吹き替え声優が変わってしまってるみたいだけど
ディズニープラスで見られて助かる
5: 名無し1号さん
作画はまあアメリカの並みのカートゥーンレベルだけどあの膨大な原作から主要エピソードを厳選して上手いこと再構成してるからX-MEN入門編としては最適だと思う
6: 名無し1号さん
最後がエックスフォースが出てきて終わりというクリフハンガーエンドなのがアメリカン
7: 名無し1号さん
>最後がエックスフォースが出てきて終わりというクリフハンガーエンドなのがアメリカン
あれ別に最終エピソードでも何でもなくてあの放送枠があそこで終わりだっただけだけどね
本来の最終回はプロフェッサーがテロリストに瀕死の重傷負わされて治療のために地球を離れるので、メンバーが学園を卒業して1人立ちするというもの
10: 名無し1号さん
>本来の最終回はプロフェッサーがテロリストに瀕死の重傷負わされて治療のために地球を離れるので、
宇宙に行くの?スケールでかいね
11: 名無し1号さん
>>本来の最終回はプロフェッサーがテロリストに瀕死の重傷負わされて治療のために地球を離れるので、
>宇宙に行くの?スケールでかいね
元々X-MENは銀河系列強種族のうちシーアー帝国の後継者争いに関わったり、ジーンが宇宙を脅かすエネルギー生命体フェニックスフォースに憑依されたりとそういうエピソード多い
8: 名無し1号さん
地下に連れ去られたサイクロップスさんがビーム出なくなった話をうっすらと憶えてる
9: 名無し1号さん
声優さんが豪華だった
12: 名無し1号さん
千葉繁明らかにアドリブきかせまくってたけど
まぁ面白けりゃいいよね…
13: 名無し1号さん
外国から羨ましがられた日本版OP
14: 名無し1号さん
当時、子供心にストーム強すぎないか?と思った
15: 名無し1号さん
>当時、子供心にストーム強すぎないか?と思った
実際原作でも常に上位クラスの位置付けの強キャラである
16: 名無し1号さん
エンディング曲好きだった
17: 名無し1号さん
EDはカットのチョイスがとても良いね
切なくて~
18: 名無し1号さん
日本版OP担当のマッドハウスが作画資料ないので
言語版コミック持ってる漫画家の市川裕文に借りにいつたとか
19: 名無し1号さん
センチネルとかいう大体どの作品でも強い奴ら
20: 名無し1号さん
作中のガンビットの火力不足感がすごい
26: 名無し1号さん
>作中のガンビットの火力不足感がすごい
あいつ本当は岩とか金属球とかにチャージして投げればもっと威力出せるんだけど、それだとオーバーキルになるからトランプにチャージしてわざと殺傷力下げてるんだよ
27: 名無し1号さん
>あいつ本当は岩とか金属球とかにチャージして投げればもっと威力出せるんだけど、それだとオーバーキルになるからトランプにチャージしてわざと殺傷力下げてるんだよ
カード切らしてるからそこらの瓦礫で失礼………こっちの方が威力があるんだが……とか言ってたね
21: 名無し1号さん
ガンビットとローグのいちゃつきが子ども心に大人っぽいなと思ってた
原作だと一時期そんな展開もあったなーくらいの終わった話と聞いたが
22: 名無し1号さん
>ガンビットとローグのいちゃつきが子ども心に大人っぽいなと思ってた
>原作だと一時期そんな展開もあったなーくらいの終わった話と聞いたが
今は結婚してます

©Marvel
36: 名無し1号さん
>今は結婚してます
紆余曲折が凄かったけどこういうので良かったんだよ
ソレはソレとしてガンビットカッコ良くて好き

©Marvel
23: 名無し1号さん
小学生の頃見てたから最初に出てきたジュビリーが主役だと思ってたのに
どんどん出番無くなって何で…?って印象だった
24: 名無し1号さん
ジュビリーは今能力失って吸血鬼化したからな…
25: 名無し1号さん
ローグは今はキャロルダンバースから奪った力も失ってるしアニメの頃の情報をイメージしてると全然違うキャラになってる
28: 名無し1号さん
幼稚園児の頃タートルズと一緒にバス乗る前
ギリギリの時間まで見ていたな…
懐かしいが丁度30年前とは
29: 名無し1号さん
ガンビットは棒術キャラだ思ってたむしろそっちはサブ兵装だったんだな
30: 名無し1号さん
X-menはアポカリプスとも共闘関係なんだっけ今
31: 名無し1号さん
>X-menはアポカリプスとも共闘関係なんだっけ今
何が起きてんだよ
エイジオブザアポカリプスは何だったんだ
32: 名無し1号さん
>エイジオブザアポカリプスは何だったんだ
マジレスするとそれは教授の息子が過去改変した結果生まれたパラレルワールドなので解決済みの事案です
50: 名無し1号さん
>エイジオブザアポカリプスは何だったんだ
モイラ博士が実は死んだら赤ん坊から人生ループを繰り返すミュータントで、何回やり直してもミュータントはセンチネルに亡ぼされることが分かった
それを知らされた教授は植物ミュータントクラコアの島を拠点に独立国家を樹立、マグニートーやアポカリプス、ヘルファイアクラブも合流
クラコアのバイオテクノロジーを活用した新薬の開発で経済的優位を確立しつつマグニートー達を使って軍事的な脅しをかけることで人類の国家からの不可侵を保ってる
でもたぶんそのうち崩壊する
51: 名無し1号さん
>でもたぶんそのうち崩壊する流石に今年で崩壊しそうなXMENのイベント「フォール・オブ・X」
火星を開拓しようと自分の体質まで変えて挑もうとしていた資産家がミュータントによって火星を奪われれてしまったので
復讐のためにスターク社の経営権を握りセンチネルまで作る
©Marvel
52: 名無し1号さん
>復讐のためにスターク社の経営権を握りセンチネルまで作る
この一文だけで絶対ロクな事起きねぇな…ってなるの凄い
53: 名無し1号さん
>復讐のためにスターク社の経営権を握りセンチネルまで作る
スタークの野郎また余計なことしてんのか
54: 名無し1号さん
>スタークの野郎また余計なことしてんのか
別にトニーがやるんじゃなく
人類至上主義の起業家フェイロンに経営権を握られただけ
33: 名無し1号さん
敵かな?味方かな?いややっぱ敵だわミスターシニスター
34: 名無し1号さん
>敵かな?味方かな?いややっぱ敵だわミスターシニスター
映画だとやたら思わせぶりに名前出て来たけど何もなかったね…
35: 名無し1号さん
ディズニー+で見てたら攻めてきたエイリアンに真っ先にやられて教授に助け求めるミスターシニスター出てきて笑ってしまった
しかも問題解決するまでマジで裏切らない
37: 名無し1号さん
アイスマンとかもっと脚光を浴びてほしい
38: 名無し1号さん
正直今でもXMEN系タイトル追ってる人は尊敬するよ
43: 名無し1号さん
>正直今でもXMEN系タイトル追ってる人は尊敬するよ
好きなキャラのミニシリーズだけは未だに追ってるよ
本筋はもう分からん
39: 名無し1号さん
サイクロップスがラスボスやってたのももう十年くらい前
40: 名無し1号さん
>サイクロップスがラスボスやってたのももう十年くらい前
今は何やってるの?
41: 名無し1号さん
>今は何やってるの?
教授の新国家の下で副官的な立場に収まってる
教授ともとっくに和解済み
42: 名無し1号さん
X-MENスレは
・テレ東アニメで認識が止まってる
・オンスロート~ゼロトレランスで認識が止まってる
・AvsXで認識が止まってる
・実写映画しか観てない
・現行タイトルも追いかけてる
これらの層同士の認識ズレが大きい
44: 名無し1号さん
2代目好き

©Marvel
45: 名無し1号さん
>2代目好き
ケンイチロウさん死んだんだっけ
ミュータントだけど復活しないのかな
46: 名無し1号さん
スレ画の影響で何年か前に出たコトブキヤのジュビリーのフィギュアは即買いしてしまったよ
まさか出るとは思わないじゃん
47: 名無し1号さん
アニメX-menの続編楽しみだね
48: 名無し1号さん
スレ画の続編今年だっけ
49: 名無し1号さん
どの辺のエピソードやるんだろうな
もうどこをとっても暗い展開にしかならなそうだが


マーベルセレクト X-MEN ガンビット/MARVEL SELECT X-MEN Gambit
オススメブログ新着記事
- Marvel
- XMEN
モーフってこのアニメのオリキャラなんだっけ