aaaaa
出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/kamen_rider_members/296
0: 名無し1号さん
シンとZOのガンバライジング参戦を記念して石ノ森先生が最後に携わったこの三作品について語ろう






※お題募集記事の為本文は
一定数コメントが集まった後追加という感じになってます。 

警察「息子のビートたけしさんが事故に合いました」たけし母「…」

【画像】30代のおっさんwが見たら懐かし過ぎて死ぬ画像wwwwww

【朗報】映画「ドラゴンボールスーパーヒーロー」、最優秀アニメ映画賞を受賞してしまう!!!

【ポケモンSV】アギャスギャス「アギャギヤアス」←アギャ

アニラジのパーソナリティを主役のベテラン声優ではなく若手声優がやってる理由・・・

【画像】ロボアニメの主人公勢力の最強機体の初登場イベントで一番燃えた作品といえば

1: 名無し1号さん
Jが巨大化したのは驚いた


23: 名無し1号さん
>>1
色々と言われたJの巨大化だけど、映画館内で「カクレンジャー」からギャーギャーと興奮して騒いでいた子供たちが、Jの巨大化からのシーンでは迫力に圧倒されて息を飲んで静まり返っていた時は、「この巨大化は正しかった」と確信したな。

2: 名無し1号さん
ZOはシンプルに「これぞ仮面ライダー」って感じで良かった。正直最後のライダーキックも割と好きなんだ

60: 名無し1号さん
>>2
いろいろ言われるライダーキックだけど
人外の力を持った者の動きとしては面白くていいと思う
俺も好きだよ

73: 名無し1号さん
>>2
実は二段蹴りなんだよね

3: 名無し1号さん
やはりZOの完成度は抜けてると思う
仮面ライダーとはなんぞやというのが全て詰まっている

4: 名無し1号さん
偶然にも3作とも主演が別シリーズに出てヒーローを演じてるんだよね。
真→ウルトラマンヒカリ(ウルトラ)
ZO→シグ(メタルヒーロー)
J←ティラノレンジャー(戦隊)

26: 名無し1号さん
>>4
Jの主役候補には、ジェットマンの凱役の若松氏も上がっていたけど、危険なシーンも多いので、当時JAC所属だった望月氏に決定したと解説されてたっけ。

65: 名無し1号さん
>>4
仮面ライダーと戦隊のレッドの両方演じるなんて男子の夢だよなぁ
aaaa
出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/characters/3072

5: 名無し1号さん
真の続き小説でもいいのでやらないかな・・・

6: 名無し1号さん
ブルースワットはちゃんと観るまではZOで主演だった土門さんが主人公役なのかと思ってたな

27: 名無し1号さん
>>6
大泉撮影所のイベントで行われたブルースワットのトークショーでの土門さんの「昨年はドラスという敵と戦ってましたが」は今も覚えてるw

7: 名無し1号さん
鬼塚変身態も真が倒すんだと思ってたわ

8: 名無し1号さん
巨大シャドームーンと戦うJも良いよね

12: 名無し1号さん
>>8
ZOとJと一緒に戦うシンも見たかったけどね

28: 名無し1号さん
>>8
秋月信彦? 誰それ? なJは、容赦なくシャドームーンを倒した、と当時は思ってしまった(苦笑)

38: 名無し1号さん
>>8
シャドームーン「貴様(J)も巨大化出来たとはな…」←お前がだよ

43: 名無し1号さん
>>38
後で「実は復活したシャドームーンはRX化してて、バイオライダーの縮小能力の応用で巨大化していた」と説明があったけど、そんなのわかるかい!と思ったw

9: 名無し1号さん
『THE仮面ライダー展』オープニングセレモニーに何故かシンがいないことに不満です
ブラックもいないけど彼はそもそもRXの進化系ですので

53: 名無し1号さん
>>9
多分スーツの問題なんじゃないの
結構痛んでそうだし…
スクリーンショット (1007)
出典:https://twitter.com/toeiHERO_movie/status/1416556057283817478


85: 名無し1号さん
>>53
SH戦記の時点でもう動けなくなっている様子だったからなぁ…

100: 名無し1号さん
>>53
もう動くたびにあちこち剥がれるらしい
展示用兼ねて新造しないかなぁ

10: 名無し1号さん
仮面ライダー知らない人に、ZOとJの違いを大きくなる以外で上手く説明できない。

20: 名無し1号さん
>>10
体色が暗い緑色なのがZO、明るい緑色でタレ目なのがJと区別しているけど間違い探しに近いレベルなので難しいよね。

29: 名無し1号さん
>>10
金のラインと腰の宝石が丸いのがZO
ラインが無くて腰の宝石が扇形がJ

34: 名無し1号さん
>>10
体に金のラインがある方がZO、ない(葉脈のような薄緑)方がJ

オンロードバイク乗りがZO、オフロードバイク乗りがJ

11: 名無し1号さん
Jは仮面ライダーは敵と同じ力で戦うという法則から外れた作品だったな

地空人とフォッグは全く無関係だし。

31: 名無し1号さん
>>11
上原先生の小説だと、地空人はフォッグによって地底に追いやられた人々で、再度のフォッグの襲来を予測して何万年もかけて備えていた。
「仮面ライダーJ」は、地空人たちが地上を守ってきた仮面ライダーの存在を知り、歴代の仮面ライダーを研究し、フォッグを倒しうる「仮面ライダーを超えた仮面ライダー」としてユピテル(Jパワー)により「大変身(巨大化)」を可能とする仮面ライダーとして描かれていたね。

52: 名無し1号さん
>>31
上原ヒーローとしては王道ではあるんだけどね
>過去に侵略者に滅ぼされた生き残りによって産まれた力で戦う

13: 名無し1号さん
真は子供ながらにインパクトが凄いし、とにかくグロかった

86: 名無し1号さん
>>13
グロさもだけど、一応あのナリで仮面ライダー扱いの主人公が最後に人間である研究員をズタボロに惨殺したのもショックがデカかった。

14: 名無し1号さん
ZOのデザインが好き、アクションが好き、話の流れが好き、最後の掛け声付き変身シーンが好き!
強くて優しいヒーローにはやっぱり憧れてしまうのだ
力の源が微妙にミステリアスなのも魅力的

15: 名無し1号さん
最後の昭和ライダーJの敵組織の首領は女性だったね。

令和の始まりにして平成の終わりのボスキャラを担当したフィーニスはそのオマージュがあったかも?

32: 名無し1号さん
>>15
ちなみにフォッグマザーの声はジェットマンのマリア役の人だそうな。
RXではガロニア姫を演じられてたのね。

16: 名無し1号さん
ZOの宏の通う武道道場「東松館道場」に所属する先輩は、いずれもメタルヒーローに出演した猛者揃い!

18: 名無し1号さん
>>16
カットされたシーンだと宏をさらいに来た怪人たちを果敢に迎え撃つシーンもあった

17: 名無し1号さん
真の話をやるはずがZOになって
ZOの話をやるはずがJになる
なんだよこれわ

33: 名無し1号さん
>>17
人気があるから続編を作ろう。
分かる。
どうせなら続編じゃなくて新作にしよう。
分からなくも無いけど、頼むから真の続きを作ってくれ。

41: 名無し1号さん
>>33
あの当時はライダーのマーケットを広げようとすれば子供向けに振るしかなかったんだ…
(今は逆に少子高齢化とライダーマーケットの成熟で大人向けが多くなったが)

19: 名無し1号さん
ドラス怪人やフォッグ怪人も、初代仮面ライダーの第1クール登場の怪人達のオマージュというのが良かったな
他にもサソリ男とかカマキリ男とか見てみたい

21: 名無し1号さん
シンの変身は一見グロいけど、あれはあれで神秘的な美しさを感じる

64: 名無し1号さん
>>21
もう一度今の技術でそういう生々しい変身見てみたいよね
BLACKSUNがそれ系なのかもしれないけど

22: 名無し1号さん
坂本監督にもしスカイ以降のアクションするならZOとJはアクション差別化されそう。一番見てみたいのはスーパー1だけど

24: 名無し1号さん
ヒロサガではZOとJのクロスオーバーがあったけど樹海の中で眠っていたZOに大自然パワーを送り宏を助けるように伝えた巨大バッタがJの地空人であり、その際に得たデータで望をJに改造した事が語られており、正にネオライダーの兄弟として描かれていたよね。

25: 名無し1号さん
ZOはシンプルな造形だけに中々フィギュアの決定版がないのが残念。前に出たアーツは悪くなかったけど四肢がヒョロくて当時の次郎さんのガッチリとした体型が再現されていなかったので真骨彫で出したら即買いしそう。

30: 名無し1号さん
タローマンの「芸術は爆発だ」を見て
これってどこかで見たなと思ってたんだけど今思い出した
ZOのコウモリ男が目のついた掌を
顔の前に持ってくるという威嚇ポーズ(?)だ

35: 名無し1号さん
ジオウで仮面ライダーゾンジスとしてモチーフにしたライダーが出てきたのは捻った発想で面白かったな。

Jといえば巨大化の印象をディケイド以降植え付けられた印象が強いから、それをブラックRXをモチーフにしたバールクスがウォッチで巨大化するのはジオウだからの独自性が出たって思った。

36: 名無し1号さん
ZOはライダー初心者にもおすすめしやすい

37: 名無し1号さん
Jはジャンボという意味じゃなくてジャッジやユピテルという神聖な意味合いから取ってる。

39: 名無し1号さん
>>37
巨大化したJはジャンボライダー、ジャンボフォーメーションと描写されてるんで、精霊力Jパワーことユピテルは、仮面ライダーJというタイトルがついた後の追加じゃないかね。

75: 名無し1号さん
>>39
変身後に、右手の親指と人差し指を立てて赤いオーラがなびくのも「J」をイメージしてますからね。
因みに、左手でやると「レ」になってしまうのでしないように。
と監督が仰っていた気がする。

88: 名無し1号さん
>>75
「し」な気もするが…

42: 名無し1号さん
時は流れて令和元年の夏、彼ら3人の見た目を合体させた悪のライダーが登場した。

44: 名無し1号さん
アマゾン→アマゾンズ
ブラック→ブラックサン
の流れが来ているので是非Amazonには真・仮面ライダーの続きをやってほしい

56: 名無し1号さん
>>44
シン・仮面ライダー「…なんかごめん」

66: 名無し1号さん
>>44
続きが無理なら現代技術でリメイクでもいい…

45: 名無し1号さん
昔、ウルトラマンVS仮面ライダーで真を初めて見たときの衝撃よ。
その後、立て続けに変身シーンと必殺技シーン見たからもうねやばい。

89: 名無し1号さん
>>45
なんで1号が巨大化したんですかね…

46: 名無し1号さん
JのJサインがあまりにかっこよすぎて、日常でも無意識にやってしまう事が度々ある

47: 名無し1号さん
子どもの頃はベルトがないことに不満があったけど、大人になって見返すとそんなことが気にならないくらい、3者ともカッコいいんですよね。
中々立体化に恵まれないですが、10数年前にガシャポンで出たZOとJはポーズ含めてカッコいいので、今でも飾っています。

48: 名無し1号さん
ZOとJに関しては、コミックや小説も発売されてたね
どれも映画本編とは違う面白さがあって楽しめた
小説の方は今では絶版になってるが、その内復刻版出してくれないかな

55: 名無し1号さん
>>48
島本さんのだったかな
ライダーじゃないけど、バトルサンダーだったかにもハマって読んでた記憶

50: 名無し1号さん
30年経った今でも、三部作のスピンオフ作品が出る事を切に願う

51: 名無し1号さん
ファンの間ではよくRXが石ノ森先生が関わった最後のライダーとして扱われるけど、正確にはJなんだよね

101: 名無し1号さん
>>51
RXはテレビシリーズとして、仮面ライダー全体の関わりとしてはJが最後なんですよね。
パブリックイメージとしての仮面ライダーとは違うのかもしれないけど、石ノ森先生ご自身がベルトのない仮面ライダーってキャラクターに関わられたことは、もう少し一般にも広がってほしいなぁと思います。

54: 名無し1号さん
平成ライダーではあるけど、独立した枠組みでカウントされがちな三作品
真は未完ではあるけど、路線としてはこういうライダーがしたかったのか、後に大人向け作品が出て来て成功してる訳だし、いつかリブートして欲しい

57: 名無し1号さん
なんとなく昭和ライダーに入れられる3人

80: 名無し1号さん
>>57
「石ノ森章太郎が関わっていた」というより「頭数合わせ」「平成ライダー=テレ朝ライダー」という理由で昭和ライダーに入れられてると思う

83: 名無し1号さん
>>57
仮面ライダー図鑑だと「Other」ってくくりになっている…
The First ・The Next ・Amazonz にBLACK SUN も追加されたからもう寂しくないね…

58: 名無し1号さん
クライマックスで見せる、三ライダー三様の変身シーンがどれもカッコいい

・愛する者を失った悲しみを纏いながら第三の目が覚醒して変身する「真」
 (最初の、苦痛にのたうつような変身はちょっと怖いが…)
・少年を庇いながらドラスを睨み、静かに闘志を燃やすようにゆっくり構えて変身する「ZO」
・往年のライダーたちのようにキレのある動きで変身し、Jポーズを決める「J」

59: 名無し1号さん
『真そこそこ数字出したから続きを作れる事になったけどせっかくだから新作』の話
理屈はわかるけど当時の仮面ライダーの扱いが窺い知れてなんか辛い

61: 名無し1号さん
「おじさーん!」 ZO「…」
「ライダー!」ZO「…」 チラッ

ここ狂おしいほどに大好き!

71: 名無し1号さん
>>61
「おじさん」じゃなく「お兄ちゃん」

62: 名無し1号さん
コンパチヒーローズのライダー代表は、RXからZOやJに受け継がれてたね

63: 名無し1号さん
ドラスの造形のカッコよさは刺さった

67: 名無し1号さん
真さんはかつてないほど生物的な変身で初見は度肝を抜かれた
でもロマンとかっこよさも感じたのでこのパターンのライダーが他にも出ないかなって思ってる

68: 名無し1号さん
真は正当な仮面ライダーの見た目になる予定だったと聞いたな、
BLACK SUNがそれに近いと思うけど、真の続きが見たい

76: 名無し1号さん
>>68
石ノ森先生のスケッチで、フルフェイスヘルメットとプロテクターを着た真の第一章以降の姿があり、先生のコメントでは「(仮面とスーツを改良していって)やがて仮面ライダー1号の姿になっていく」とあったね。

敵も改造兵士Lv3になり、クモ男やコウモリ男になる構想でラフ画も書かれてたっけ。

102: 名無し1号さん
>>68
仮面ライダーガイアになるはずだったな(没になったから名前は小説ライダーに流用されたけど)

69: 名無し1号さん
クリーチャー好きなので真とドラスのデザインがたまらない

78: 名無し1号さん
>>69
映画で、全ての仮面ライダーが勢揃いした時に混じっていると。
何となく怪人に見えてしまってしょうがない。だが、それが良い!

70: 名無し1号さん
ドラスのアジトへ向かう際、麻生がバイクを駆りながら緑の炎に包まれてZOへ変身するシーン
自身のみならず相棒といえるバイクも変形する辺り仮面ライダー1号の初期の変身へのオマージュが強く感じられるし、緑の炎による演出もZOというライダーの神秘性が強く出ていてめっちゃ好き

72: 名無し1号さん
ZOは本編は観たことないけどメガCDのゲームでだいたいの内容を知った

77: 名無し1号さん
>>72
自分も持ってたけど、ボタンを押すタイミングが下手すぎてクリアできなかった(苦笑)

74: 名無し1号さん
ベース車から装飾過多じゃないZブリンガー好き
aaaaa
出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/items/1991

79: 名無し1号さん
ジャンボフォーメーションはJの最大の強み・・・・・の筈だが、平成で客演してからは相手にやられ気味でいいとこあまり無しなのがなぁ・・・・
今後名誉挽回のチャンスは来るのだろうか・・・・?

81: 名無し1号さん
>>79
FFRしたディケイドと合体して、ジャンボ・ディケイドになるという見せ場があったじゃないか。

82: 名無し1号さん
ZO はライダーキックより脱出の際の宏くん人形が気になる。

91: 名無し1号さん
>>82
ドラスとの初戦時のライダーブレイクのシーンも気になる。

103: 名無し1号さん
>>82
コウモリ男の足に吊り下げられた宏くん(人形)もな

84: 名無し1号さん
シティウォーズにてこの3人をメインとしたイベントストーリーをやってたね
ゲームのみにするには勿体無さすぎる程の素晴らしい出来だった

87: 名無し1号さん
シンを語る上で絶対に欠かせない最大の要素、それは


       “脊髄ぶっこ抜き”


90: 名無し1号さん
初代をリアルタイムで観ていた初老ファンからすると、
ライダーの新作が作られるだけで当時はありがたかった
友人たちと連れ立って劇場へZOとJを観に行ったのも若き日の良い思い出だわ

92: 名無し1号さん
平成に復活して以降よく出演している3人だが、あくまで単なる客演キャラとしての登場なわけだから、その内この3人にもスポットを当てて欲しい

94: 名無し1号さん
真の主題歌はライダー史上最大の悲しい曲だと思う

95: 名無し1号さん
よく考えたら麻生って、劇中で一度も名で呼ばれてなかったな(未公開映像で清吉から名前で呼ばれたらしい場面はあったが)

96: 名無し1号さん
昭和ライダーのヒーローソングとも今の平成ライダーのJPOPとも違う、あの頃っぽい主題歌の雰囲気も好きよ。

97: 名無し1号さん
ディケイドの超スピンオフにて、(夢の中にて)世間で大人気になったシン
彼を取り上げたテレビマガジンやらグッズやらが発売されていたが、あれ現実でも発売してくれないかな・・・・

98: 名無し1号さん
本編ではライダーキックもバイクへの搭乗も披露しなかったシンだったが、後に「オールライダー対大ショッカー」や「レッツゴー仮面ライダー」でようやく披露した時は正直嬉しかった

99: 名無し1号さん
てれびくんの付録DVDか何かでのシンの紹介が目潰しからの骨髄ぶっこ抜きの映像だったので、子供大丈夫かなと思ったらちょっと怖いな…とナレーターまで若干引いてたのは笑った。

仮面ライダー:真・ZO・J Blu-ray BOX





読者登録していただければLINEで更新通知が届きリアルタイムでコメント欄に参加できます。
Twitterでも配信しているのでフォローしていただけると嬉しいです。





こちらのアカウントのフォロー・サイトのチェックもして頂けると嬉しいです。

https://hero-times.com/

オススメブログ新着記事