(C)テレビ朝日・東映AG・東映0:
名無し1号さん1月28日は「コピーライターの日」だそうです
特撮TVシリーズや映画の好きなキャッチコピー、印象的だったキャッチコピーを挙げていきましょう
ドンブラザーズは「これでお前とも縁ができた」とかかと思ったら「桃から生まれた暴太郎!」なんですね
※お題募集記事の為本文は
一定数コメントが集まった後追加という感じになってます。
【緊急】ワイ、43歳フリーターとかいうギリギリ世間体セーフの状況 ← これwwwwwwwwww【画像】鳥山明「原稿ボツになったけどサボりすぎて直す時間がない… せや!」→結果www今まで使った中で一番満足度が高かった家庭用ゲーム機【ポケモンSV】「フラージェスの大量発生(5体合体Ver)」怖すぎるwww(※動画)美少女やきうアニメが「大正野球娘」しか存在しない理由【閃光のハサウェイ】ギギって何者?ニュータイプなの?
1: 名無し1号さん
響鬼の「ぼくたちには、ヒーローがいる」が好き
出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/kamen_rider_members/225
2: 名無し1号さん
ゴジラvsスペースゴジラの「破壊神降臨」が好き
スペースゴジラの大物感が伝わってくる
3: 名無し1号さん
オーズの「俺が変身する」がシンプルだけど良いな
4: 名無し1号さん
戦わなければ生き残れない!
やっぱこれでしょ
37: 名無し1号さん
>>4
ガラスの幸福配信直後だから余計に印象的
49: 名無し1号さん
>>4
ギーツ×リバイスで蓮が台詞で言ってて
何か感慨深かかったんだけど
あ、台詞で言うんだって感じで
心の中でちょっとだけフフってなった
5: 名無し1号さん
映画なら劇場版ドライブサプライズフューチャーの「未来に希望はあるのか」が印象的だったな
6: 名無し1号さん
仮面ライダー剣の「運命の切り札をつかみ取れ」かな
7: 名無し1号さん
ニンニンジャーの「忍びなれども忍ばない!」の開き直りっぷりは清々しくて好きw
出典:https://www.tv-asahi.co.jp/ninnin/
8: 名無し1号さん
A New Hero. A New Legend.
文字通り新たな伝説だったよクウガは
50: 名無し1号さん
>>8
クウガはポスターだと「変身。」とだけ書かれてて
それがキャッチコピーでもむしろかっこいい
10: 名無し1号さん
鎧武の「キミはこの力、どう使う?」が好き。
視聴者に語りかけているようでもあり、劇中でも戒斗が他者に問い続け、紘汰が他者から問われ続けたテーマでもあるので非常に印象深い。
11: 名無し1号さん
ウルトラマンマックスの
「最強!最速!! Max Power!Max Speed!!」
ドストレートに凄そうなのが好き
©円谷プロ
12: 名無し1号さん
劇場版牙狼神ノ牙の「終わらせろ、この戦いを」が好き
13: 名無し1号さん
ディケイドの「全てを破壊し、全てを繋げ」が格好良いな
16: 名無し1号さん
「大集結!新世代ヒーローズ!」
劇場版オーブのこのキャッチコピーは予告でもオーブ、エックス、ビクトリー、ギンガの並ぶシーンで表示されてたのもあって印象深い
17: 名無し1号さん
オーブの「光の力、おかりします!」だな
18: 名無し1号さん
「祝え!新たな王の誕生を!!」
ジオウの事を思い出すと
ウォズ好きなんだよ、やっぱ
21: 名無し1号さん
君の熱い思いが、ヒーローを呼んだ
グリッドマン(実写版)のキャッチコピーだな
22: 名無し1号さん
平成ライダー?10年早えよ!
ディケイドのこのヒーロー番組のキャッチコピーとは思えないフレーズが何か好き
23: 名無し1号さん
ドライブの「この男、刑事で仮面ライダー」
マッハ初登場回予告で「このライダー、ライダー!」、仮面ライダーチェイサー初変身回予告で「このライダー、チェイサー!?」とキャッチコピーを捩ってたのも印象に残ってるな
24: 名無し1号さん
ゴジラ勝つか?コング勝つか?世紀の大決斗!
単純明快でいいよね 「斗」なのも時代を感じられて好き
25: 名無し1号さん
ライミ版スパイダーマンの
第1作「運命を、受け入れろ」
第3作「運命さえも、敵なのか」
すっごいスパイダーマンしてて好き
26: 名無し1号さん
キュウレンジャーの「9人の究極の救世主」「1人1人がスーパースター、9人揃ってオールスター」どっちも好きだな
27: 名無し1号さん
当時は小学生だったけど「未知との遭遇」のWe are not alone.(宇宙にいるのは我々だけではない)は印象に残っている
28: 名無し1号さん
もし仮面ライダースカル単体の作品があるなら
キャッチコピーは「さあ、お前の罪を数えろ」だろう
Wのキャッチコピーだと思ったら違ってた
30: 名無し1号さん
この手のをカッコいいと記憶に刻んだ最初の奴はゴジラVSビオランテのCMの最後に流れた「勝ったほうが人類最大の敵になる」だな。劇中でもちょっと変形した台詞「勝ったほうが我々の敵になるだけです」って言うのがあって良かった…
31: 名無し1号さん
ガメラ3 邪神覚醒の「わたしはガメラを許さない。」だな
32: 名無し1号さん
ゴジラvsデストロイアの「ゴジラ死す」のインパクトは凄すぎた
33: 名無し1号さん
ケータイ捜査官7の「これが 明日の リアル。」
携帯電話が変型してロボットになって歩きサイバー犯罪に対処する組織が活躍する
っていうのはフィクションだけど
劇中で扱われたサイバー犯罪などは現実になっているものもあるし
2つ折り携帯電話ももはや過去のものとなってしまったのがねぇ...
34: 名無し1号さん
ゴジラVSキングギドラの「お前だけには絶対負けない!」
ゴジラVSモスラの「極彩色の大決戦」
ゴジラVSメカゴジラの「世紀末覇王誕生」
ゴジラVSスペースゴジラの「破壊神降臨」
そしてゴジラVSデストロイアの「ゴジラ死す」
VSシリーズのキャッチコピー全部好き
35: 名無し1号さん
「ウルトラマンはさらに進化!
敵の特徴に合わせて3タイプに変身する超マルチ戦士! 」
ウルトラマンティガのキャッチコピーは好きだな。
ティガさんの特徴を表現しつつ、それまでに無かった要素を示す、いいフレーズだ。
36: 名無し1号さん
機龍1作目の砕け散るまで戦えっての好き
39: 名無し1号さん
ゼンカイジャーのキャッチコピーは
「見てろよ全ての戦隊」だったかな?二年近く前なのに記憶が曖昧だ
51: 名無し1号さん
>>39
合ってるよー
ライダーと比べると戦隊のキャッチコピーはちょっと印象薄い気がする
40: 名無し1号さん
仮面ライダーキバの「それはバイオリンをめぐる、父と子の物語…」
音也と渡は特撮界でも一番好きな親子だ。
41: 名無し1号さん
「新ヒーローはゼロの弟子! 熱血戦士ウルトラマンゼット!」
…実際は自称弟子で熱血具合も変身者のハルキに比べるとちょっと醒めてるけどな!
42: 名無し1号さん
ウルトラマンメビウスの「未来は無限大(メビウス)だ!」
シンプルかつポジティブでいい…
今気付いたけど、「未来」ってヒビノ-ミライとかかってるのか!
43: 名無し1号さん
ジードの運命-覚悟を決めろかな
44: 名無し1号さん
映画ジュブナイルの「夢は、死なない」
45: 名無し1号さん
エイリアン2「今度は戦争だ」
一匹だけでも厄介だというのに‥‥!? ってなった
46: 名無し1号さん
ドンブラは「今俺を見たな?これでお前とも縁ができた!」とか「さぁ楽しもうぜ!」とか色々なフレーズが浮かぶな
47: 名無し1号さん
合ってるんだか合ってないんだか微妙にわからなくて、もやもやして妙に印象に残ってしまう「疾走する本能」(仮面ライダー555)
48: 名無し1号さん
映画スーパーヒーロー戦記の「ヒーロー一筋半世紀」は
藤岡弘、さんの声で脳内再生すると感慨深いものがある
52: 名無し1号さん
フォーゼは「宇宙キター!」がインパクトあるけど「青春スイッチオン!」も好きよ


スーパー戦隊シリーズ 暴太郎戦隊ドンブラザーズ Blu-ray COLLECTION 3 [Blu-ray]
オススメブログ新着記事
響鬼の「ぼくたちには、ヒーローがいる」が好き