©Marvel
【画像】情弱を殺すPCを販売wwwwwギレンの野望は一年戦争舞台が一番向いているよなたまに道路に50って書いてあるじゃん?ゲームの続編として「前日譚」と「後日譚」←出るならどっちの方が良いか?声優の石原夏織って有能だな64のカスタムロボとかいうガチの神ゲーwwwwwwwwww
1: 名無し1号さん
神
出典:https://marvel.disney.co.jp/movie/antman-wasp-qm/character/dr-hank-pym
引用元: https://img.2chan.net/b/res/1028035044.htm
2: 名無し1号さん
アリが建てたスレ
4: 名無し1号さん
>アリが建てたスレ
礼賛する蟻たち
3: 名無し1号さん
神探すために文明作ってるのもう創世神話なんよ
5: 名無し1号さん
神を待ちながら1000年かけてタイプ2文明を創り上げたアリ
6: 名無し1号さん
アリと喋れるだけの男
7: 名無し1号さん
幾星霜待ち続けた神が現れて助けを求めるんだそりゃカーンの帝国ごとき滅ぼす
8: 名無し1号さん
アリ引き連れて登場するシーンがクソかっこよかった(礼賛)
9: 名無し1号さん
しれっとタイプ2文明とか言ってたけど今の人類はタイプ1にすら満たないから遥かに格上なのよねアリ
10: 名無し1号さん
カーン微妙って言う人もいたけどアリがチート過ぎたからだからな!?
13: 名無し1号さん
>カーン微妙って言う人もいたけどアリがチート過ぎたからだからな!?
バリア食いちぎってくるの怖すぎる…
11: 名無し1号さん
妻が戻ってきて孫娘的な子も懐いてくれて穏やかな博士
12: 名無し1号さん
>妻が戻ってきて孫娘的な子も懐いてくれて穏やかな博士
結果ただの優秀な天才が残った
40: 名無し1号さん
ピム博士は血のつながってない孫だだ可愛がりしとる…
出典:https://marvel.disney.co.jp/movie/antman-wasp-qm/character/cassie
14: 名無し1号さん
アベンジャーズが命を代償に破壊できたバリアを一瞬でも喰い破れるアリ怖すぎる
17: 名無し1号さん
このジジイもホワッツイフ…?でアベンジャーズ壊滅させていたし…
15: 名無し1号さん
見るとスタークより上の技術の文明はたくさんあるんだけど
ピム粒子だけは平行宇宙旅できるクラスでも発見できてないのやばすぎでしょ
しかもピム粒子結構昔に発見してるし
16: 名無し1号さん
>見るとスタークより上の技術の文明はたくさんあるんだけど
>ピム粒子だけは平行宇宙旅できるクラスでも発見できてないのやばすぎでしょ
>しかもピム粒子結構昔に発見してるし
でもアントマンが居るマルチバースはあるからあるにはあるんだよなマルチバース
作れるのがピムしかいないのかもしれない
18: 名無し1号さん
神と別れた蟻はどうすんだろうな…アリ版のカーンも生まれるのかな
19: 名無し1号さん
蟻と話せるのピム博士とスコットだけ?
20: 名無し1号さん
>蟻と話せるのピム博士とスコットだけ?
ホープもできる
21: 名無し1号さん
ホープがアリの操り方をスコットにレクチャーしてたはず
22: 名無し1号さん
虫社会における生存に割いていたリソースを発展に大分避けるんだから一気に技術力は跳ね上がるよな…
23: 名無し1号さん
争いも欲も無いからものすごい効率で発展したんだろうな
24: 名無し1号さん
あのアリの濁流からどうやって逃げ延びたんだカーン
25: 名無し1号さん
現地人が無惨に消されていくのに対してスーツが頑丈すぎる…と思ったらアリはさらに強かった
26: 名無し1号さん
特に話題にならない現地人たち
出典:https://www.youtube.com/watch?app=desktop&v=sSZCnmLTZYk
27: 名無し1号さん
>特に話題にならない現地人たち
穴いくつある?
28: 名無し1号さん
>特に話題にならない現地人たち
穴いくつある?
拷問しろ!
穴から何出るの?
拷問しかない!
あなあっていいなー
拷問しよう!
29: 名無し1号さん
大体穴大好きくん最前線にいるし逃げる時保護されてるの好き
30: 名無し1号さん
考え読めるマンいただろ!
31: 名無し1号さん
大丈夫?現地人はピムアリに虐殺されない?
32: 名無し1号さん
>大丈夫?現地人はピムアリに虐殺されない?
神が肩入れした現地人にそんな無体はしないだろ
33: 名無し1号さん
あのアリ軍団サノス単体だったら勝てそうだね…
34: 名無し1号さん
>あのアリ軍団サノス単体だったら勝てそうだね…
いくつも次元を破壊したカーンに攻撃が通じるアリだからな
35: 名無し1号さん
アリにやられたっていう人いるけど人間サイズでもやっかいなのに高度な文明を持つほど進化したアリだからな
それが大群だし耐え抜いたカーンは逆に凄いと思う
36: 名無し1号さん
アリも千年かけてあんなに発展したのに現地人に知られてなかったの不思議
現地語でアリという名前じゃなかったのか違う量子世界の階層?にいたのか
37: 名無し1号さん
アリがあの文明築くまで他に手を出さなかったのはスゴイと思う
38: 名無し1号さん
ピム粒子の発見とアリと意思疎通できるだけで世界救えるぐらいの功績がある
39: 名無し1号さん
今回蟻の出番ねえのかなと思ってたところにあの活躍ぶりよ
41: 名無し1号さん
ダレンの末路確認するためにアントマン見返したらピム博士めっちゃ若い
出典:https://marvel.disney.co.jp/movie/antman/character/dr-hank-pym
42: 名無し1号さん
二作目が一番クソコテめいていた
妻と孫で浄化された
43: 名無し1号さん
ピム博士変身しなくてもスーツがなくても格好よかったぜ


アントマン&ワスプ MovieNEX [ブルーレイ+DVD+デジタルコピー+MovieNEXワールド] [Blu-ray]
オススメブログ新着記事
- アントマン
- Marvel
- MCU
カーン「アリとお話できるだけの貴様らに何ができる!!」
ピム「それなら…私はアントマンだ」