

0: 名無し1号さん
ガイソーケンが評判良かったのかその後もヨドンチェンジャー、ギアトジンガー、ニンジャークソードと続きましたね
※お題募集記事の為本文は
一定数コメントが集まった後追加という感じになってます。
【悲報】MTG、遂に日本人をカード化www【悲報】大家族のパパ、子供を作りすぎたと咽び泣くわい年収800万、フリーターの彼女に結婚せよと命じられるwゲーム配信者に「アドバイス」してやったらチャット欄で悪口言われたんやがジャイアンの声優さんテレビによく出るよなwww【水星の魔女】素ルブリスの出番がプロローグだけなのは勿体ないよね
1: 名無し1号さん
デカレンジャーのボスのSPライセンスかな。スワンさんや教官等他のスペシャルポリスの人達も色違いの物を持ってたな
21: 名無し1号さん
>>1
通常の白・黒、スワンさんの白・オレンジ、
マリーの白・赤、ファイヤースクワッドの黒・赤、
ボスの黒・金縁になると「マスターライセンス」と
名前も別格になる
一方、ブレスロットルもテツの青・銀の他、リサの金・銀がある
2: 名無し1号さん
ジュウオウチェンジャーファイナルはかなり終盤且つ数回の出番ながら一般発売だったなぁ
出典:https://toy.bandai.co.jp/series/sentai/item/detail/4835/
3: 名無し1号さん
ギガガブリボルバーはトリンの時はギターを弾くロックンローラーの様な動きで、ダイゴの親父の時は踊らず軽く足でリズムを取る感じでと、変身の仕方に違いがあったのも印象的だった
4: 名無し1号さん
変身には使わなかったけどバスコはモバイレーツの色違いみたいなのを持ってたっけ。最初はあれで変身するのかと思ってたな
5: 名無し1号さん
良いよねドラゴンバックラー
6: 名無し1号さん
ドラゴンレンジャーのドラゴンバックラー。リデコと言うと7人目以降の所謂番外戦士が使うイメージがあるけど、ドラゴンレンジャーのバックラーはジュウレンジャーの初期メンバーのダイノバックラーのリデコなんだよな
8: 名無し1号さん
>>6
キングレンジャーのキングブレスも
13: 名無し1号さん
>>8
キバレンジャーのキバチェンジャーは左腕のブレスがオーラチェンジャーのそれのリデコだっけか
9: 名無し1号さん
ウルザードファイヤーのウーザフォンファイヤーバージョン
33: 名無し1号さん
>>9
リデコ元となったウーザフォンはウルザードの魔法を錬成したもので正確には変身アイテムではないんだよね
そのウーザフォンもまた玩具的にはマージフォンのリデコという
確かマジマザーの白いマージフォンも玩具化されてたっけ
10: 名無し1号さん
正確には強化アイテムだけど忍者激熱刀は初登場回のシチュエーションもあって印象的だったな
11: 名無し1号さん
ヨドンチェンジャーはたった一度の宝路の闇堕ちしか使われなかったと思っていたけど、ヨドンナが皇帝との通信で使っていたな
出典:https://p-bandai.jp/item/item-1000147307/
25: 名無し1号さん
>>11
最初はてっきりヨドンナ様も変身するのかと思ってたわ
12: 名無し1号さん
逆にアカニンジャー(父)やミドニンジャーの忍者一番刀みたいにリデコではなく既存戦士と同じ変身アイテムを使う番外戦士もよくいるよね(キョウリュウバイオレットのガブリボルバーやシンケンレッド(姫)のショドウフォン等)
14: 名無し1号さん
>>12
姫の場合は影武者ではない本物のシンケンレッドだから同じ装備品で戦うことで本物ということを知らしめる意味が有るからね
違う装備だったら「その装備品が優れてるだけじゃね?」と思われかねない
16: 名無し1号さん
>>12
先代シンケンジャーは色違いのショドウフォン使ってはりましたね
15: 名無し1号さん
ダークセイザブラスターさん…闇堕ちという珍しめなやつ
出典:https://p-bandai.jp/item/item-1000131404/
32: 名無し1号さん
>>15
闇落ち時のキュータマが戻ってからも使える!
37: 名無し1号さん
>>15
玩具独自の遊びとしてエグゼイドキュータマ装填時の音声が「ゲンム」になってるという
17: 名無し1号さん
彦馬や初代シンケンジャーが使ってた木製のショドウフォン!
当時の食玩でも発売されてたね
渋い感じがダークバージョンとはまた違った魅力になってて好き!
18: 名無し1号さん
非公認だけどモヤモヤズギューーンはなかなかカッコいいデザインだった
あの文字列をただの模様として見ればの話だがw
20: 名無し1号さん
ビルドレッシャーを紫色にしたトッキュウ7号のパープルレッシャー
ロボ形態は未登場だがパープルダイオーっていうんだろうか
22: 名無し1号さん
ここ数年の戦隊ででリカラー系の変身アイテム出なかったのってルパパト位かな?
29: 名無し1号さん
>>22
リカラー・リデコ系はダイヤルファイターと
トリガーマシンが担当したからねえ
VSチェンジャーまでは必要ないor出すタイミングがない
となったのかもしれない
38: 名無し1号さん
>>22
>>29
言われてみるとリデコ変身アイテム出しにくい戦隊なんだな
リデコ変身アイテムって敵や終盤の追加戦士が使うものなんだけど、戦隊VS戦隊やってるから敵にしろ追加戦士にしろ出すシチュエーションが作りにくい
26: 名無し1号さん
大型の変身アイテムも好きだけど、ダークセンタイギアとかデーボスイン獣電池みたいな悪のコレクションアイテムもワクワクする!
35: 名無し1号さん
戦隊のリカラーアイテムは悪役サイド用の事が多いと思うけど、完全なる悪と割り切れないキャラクターの持ち物な事が多いイメージ


騎士竜戦隊リュウソウジャー 変身剣 DXガイソーケン
オススメブログ新着記事
- 仮面ライダーカブト
デカレンジャーのボスのSPライセンスかな。スワンさんや教官等他のスペシャルポリスの人達も色違いの物を持ってたな