1: 名無し1号さん
次のウルトラマンの本格情報解禁が待ち遠しい…

©円谷プロ
引用元: img.2chan.net/b/res/1029704045.htm
【画像あり】絶好調のアスランが駆るインフィニットジャスティスガンダムさん、強過ぎる…【悲報】ワイ「車の運転?マリカーと同じやろw」→結果wwwww関東で日帰りでバイクで遊びに行くおすすめスポット教えてPSVR2が初VR体験なんだけど酔いやすい人って対策どうしてる?【声優】cv悠木碧で一番可愛いキャラwwww【驚愕】初代ドラクエが「カニ歩き」だった理由wwwwwwwwww
2: 名無し1号さん
映画の後にPVあるかなって思ったらなかった

©円谷プロ ©ウルトラマンデッカー特別編製作委員会
3: 名無し1号さん
>映画の後にPVあるかなって思ったらなかった
配信版だとある
4: 名無し1号さん
>配信版だとある
マジか
ツブイマも見るか
6: 名無し1号さん
映画館で見た映画をまた見たいと思ったらツブイマで気軽に見直せるなんて良い時代になったな
5: 名無し1号さん
何やらちょっとシリアスそうな感じよね
というか昔からウルトラマンが観測されてる系の世界
7: 名無し1号さん
なんならニュージェネすら関係なさそう
8: 名無し1号さん
>なんならニュージェネすら関係なさそう
ガッツリ新シリーズ展開やりそうな雰囲気あったね
10: 名無し1号さん
流石にニュージェネ勢も増えたからな
新しいユニット作っても良い頃合いだ
9: 名無し1号さん
でも配信前に新ウルトラマンのネタバレお漏らししてたよね
あれどうすんの?YouTubeでもTwitterでも拡散されてるのに
11: 名無し1号さん
宇宙を貫く~は変身前に言いそう
12: 名無し1号さん
>宇宙を貫く~は変身前に言いそう
ガンガンギギン
13: 名無し1号さん
使われない可能性もあるけどBGMがカッコいい…
14: 名無し1号さん
田口監督感がある
15: 名無し1号さん
宇宙飛行士の中での都市伝説ウルトラマンっていうセリフでワクワクする
16: 名無し1号さん
ある程度時間が経てばZ以降はニュージェネと別の呼ばれ方されると思っていたが
17: 名無し1号さん
>ある程度時間が経てばZ以降はニュージェネと別の呼ばれ方されると思っていたが
まだ時間が足りぬ
18: 名無し1号さん
トリガーデッカーだけは独立ユニットみたいな感じはある

©円谷プロ
19: 名無し1号さん
ニュージェネから無理して世代分けする必要も無いし…
シリーズが続いてる事そのものを喜べばいい
20: 名無し1号さん
4.21って情報解禁日ってことだよね?
放送スタートじゃないよね?
21: 名無し1号さん
>4.21って情報解禁日ってことだよね?
>放送スタートじゃないよね?
夏スタート新年明けに終わりって流れは当分崩れないだろうからおそらくは…
22: 名無し1号さん
ニュージェネも今やテレ東放送ウルトラシリーズくらいのニュアンスさ
23: 名無し1号さん
ニュージェネ続けつつ
別のラインで実験的なシリーズ始めたりしないかな
28: 名無し1号さん
別機軸のシリーズならすでにギャラファイとかグリッドマンとかあるけどね

© TSUBURAYA PRODUCTIONS Co., Ltd.
24: 名無し1号さん
実際ニュージェネって枠組みは当然あるものとして人と話してる実態としてはタイガ前後で分かれてる感覚あるよ
25: 名無し1号さん
>実際ニュージェネって枠組みは当然あるものとして人と話してる実態としてはタイガ前後で分かれてる感覚あるよ
レイガでゼットさんが余るからな…
29: 名無し1号さん
クライマックスは最後って意味じゃないのは確かだけど区切りにしようとしてたのは感じる
30: 名無し1号さん
>クライマックスは最後って意味じゃないのは確かだけど区切りにしようとしてたのは感じる
実際Zってニュージェネなんすかね?というのは曖昧だったらしいし
しかしまあなんとなーくなぁなぁで続いてるところはあるニュージェネ
Zの時にガツンと来る新しいワードが出ればそれに移行してたかもしれんが特になんもなかったので
31: 名無し1号さん
>Zの時にガツンと来る新しいワードが出ればそれに移行してたかもしれんが特になんもなかったので
まず新世代ってワード使われてるから新世代登場!って言いにくい!
32: 名無し1号さん
そもそもニュージェネって枠自体ギンガ以降のウルトラマンが増えてから生えた枠組みだし
Zさんの後輩が増えたらまたなんか出来るだろう
39: 名無し1号さん
ゼットはニュージェネというより普通にM78系統の作品に雰囲気近いしなぁ
33: 名無し1号さん
そのうち後付けでZ以降のシリーズの総称とかできそうだよね
34: 名無し1号さん
>そのうち後付けでZ以降のシリーズの総称とかできそうだよね
ハイコンセプトみたいな感じにはなると思う
定着しなさそうだ…
35: 名無し1号さん
ニュージェネもあと10年もしたら令和1期2期言われているだろ
36: 名無し1号さん
仮に区切り付けるなら今年の新作でやるのが丸いと思う
トリガーはもうニュージェネ扱いだしそれに連なるデッカーもそうなるし周年の今回でやる
37: 名無し1号さん
括りは後からついてくるから今気にしても無駄
38: 名無し1号さん
カテゴリ分けって大体後からついてくるものだしテレ東ウルトラマンの放送途絶えてしばらく経つぐらいしないとすっきりした整理できないんじゃねえかな
26: 名無し1号さん
何十年も前から宇宙飛行士たちの間で噂されていた未確認大型宇宙人のコードネームだって台詞回しがすでにカッコいい…
27: 名無し1号さん
>何十年も前から宇宙飛行士たちの間で噂されていた未確認大型宇宙人のコードネームだって台詞回しがすでにカッコいい…
シン・ウルトラマンみたいな作風かな?って思う

© TSUBURAYA PRODUCTIONS Co., Ltd.
40: 名無し1号さん
マイルドになったネクサスくらいの感じになるかもしれん


ウルトラマンデッカーBlu-ray BOX Ⅱ (特装限定版)
オススメブログ新着記事
- ゴジラ
- メカゴジラ
映像的にどことなく田口監督っぽい雰囲気はある
違ったら恥ずかしいがw