1: 名無し1号さん
スーパードクターKも名作だけどこっちも名作だよね

出展:ウルトラマンSTORY 0 真船 一雄 (著), 円谷プロダクション (監修) 講談社
引用元: img.2chan.net/b/res/1032765782.htm
患者「わたし5時間寝れば充分な体質なんです」 精神科医「はえ〜薬出しときますね」→【悲報】プロレスラー、試合中に突然ドリームキャストを取り出し相手をぶん殴ってしまうwwwwwww【水星の魔女】ミオミオさん、魔性の女だったオクトパストラベラー2が気になってるんだけど難しい?【悲報】ガンダムの悪のジオン星人さん、ズムシティ公王庁やムサイのブリッジだけで飽き足らず自宅までもヤバいデザインにしてしまう…(画像あり)【謎】ゲームボーイの通信ケーブル(定価1500円)を選ばれた子しか持っていなかった理由
2: 名無し1号さん
ゾフィーがどう見てもKAZUYA
3: 名無し1号さん
題材的にしょうがないんだけどゲストキャラはK以上に死ぬ
4: 名無し1号さん
他のウルトラマンの人間の姿は大体元の俳優を漫画テイストにした感じなのにゾフィーだけ俳優の姿無いせいで完全にKの一族
5: 名無し1号さん
ザミルザーニィの名称超かっこいいと思うんだけどオリジナルなのか言葉の組み合わせなのか気になる
6: 名無し1号さん
>ザミルザーニィの名称超かっこいいと思うんだけどオリジナルなのか言葉の組み合わせなのか気になる
たしかロシア語で氷結とかそういう意味
8: 名無し1号さん
>たしかロシア語で氷結とかそういう意味
ロシア語だったか!言われてみれば寒さといえばロシアだもんな!
7: 名無し1号さん
Kより先にこっち読んでたからK読んだらゾフィー出てる!ってなったな
9: 名無し1号さん
オリジナルのウルトラマンも格好良くていいやつ揃いで愛着が湧いてくるのに容赦無く殺される
12: 名無し1号さん
>オリジナルのウルトラマンも格好良くていいやつ揃いで愛着が湧いてくるのに容赦無く殺される
内山まもるの頃からの伝統過ぎる…
13: 名無し1号さん
>オリジナルのウルトラマンも格好良くていいやつ揃いで愛着が湧いてくるのに容赦無く殺される
ムキムキのやつがさらに強くなるのいいよね…
10: 名無し1号さん
ババルウ星人が滅茶苦茶強いの初めて見たからおったまげた
何だそのカッコいい設定は
11: 名無し1号さん
ババルウ星人が終始強くて悪辣でカッコいい
14: 名無し1号さん
1話から大量のゼットン(っぽいの)VSゾフィーってマッチメイクがいい
15: 名無し1号さん
ラスボスのババルウが小物すぎた
16: 名無し1号さん
バルタン星人がウルトラマンたちの根幹に関わっていてバルタン星人好きとしてはすごい嬉しい
17: 名無し1号さん
あまりにもゾフィの扱いがいいので
自伝とか人間体が真船一雄だとか
散々言われたな
18: 名無し1号さん
最近のマッチョ路線はこれの影響もあるんじゃないかと思ってる
19: 名無し1号さん
進化する前のバルタン星人の姿がセミ人間だったり元ネタ知ってると楽しくなってくる要素も多い
20: 名無し1号さん
怪獣の描き方がどれも生物チックなアレンジでカッコいい
21: 名無し1号さん
良いよね五つ首のベムスター
コロシテ…
22: 名無し1号さん
洗脳改造ウルトラマンが妙にカッコいい
23: 名無し1号さん
前半の各ウルトラマンがいろんな惑星で何してるかパートが好き
特にジャック編の失敗→リベンジはそうそう帰りマンってこういうのだったってなる
24: 名無し1号さん
ムルチが単なる魚で笑う
25: 名無し1号さん
>ムルチが単なる魚で笑う
ムルチは生で食べるのが一番じゃ!
26: 名無し1号さん
オリジナルウルトラマン達のソフビほしい!
今ならいけるんじゃないですかバンダイさん!

出展:ウルトラマンSTORY 0 真船 一雄 (著), 円谷プロダクション (監修) 講談社
27: 名無し1号さん
レオ編とタロウ編の変身シーンのオマージュカッコよすぎるんだよ
28: 名無し1号さん
エースの幼馴染で洗脳されて敵対するけど最後の抵抗でカラータイマー自分で破壊して自殺するルティアちゃん可哀想過ぎる…
29: 名無し1号さん
ゾフィー人間体はツラはともかくなんで格好までKの一族なんだよ!
30: 名無し1号さん
>ゾフィー人間体はツラはともかくなんで格好までKの一族なんだよ!
多分真船先生にとってのヒーローの衣装なんだ
31: 名無し1号さん
スーパードクターとウルトラマンの世界が混ざるのは危険なのでしっかりと区別をつけよう
37: 名無し1号さん
>スーパードクターとウルトラマンの世界が混ざるのは危険なのでしっかりと区別をつけよう
Kとゾフィーの判別ができない!?
まずい!
38: 名無し1号さん
>Kとゾフィーの判別ができない!?
>まずい!
難しいよ

出展:ウルトラマンSTORY 0 真船 一雄 (著), 円谷プロダクション (監修) 講談社 出展:スーパードクターK 真船 一雄 講談社
32: 名無し1号さん
M87光線はやべえぞ!って設定では昔からあったけどちゃんと描写されたのもここからなんだよな

出典:https://m-78.jp/character/zoffy/
33: 名無し1号さん
ウルトラマンとジャックの片腕同士のスペシウム光線もいいよね
34: 名無し1号さん
ゴライアスが安定して強い
35: 名無し1号さん
出展:ウルトラマンSTORY 0 真船 一雄 (著), 円谷プロダクション (監修) 講談社
36: 名無し1号さん
むっちゃ高潔なマグマ兄いいよね…
39: 名無し1号さん
内山まもる先生のウルトラマン漫画でもゾフィー主役の結構あったから漫画的にはオイシイ立ち位置のキャラなんだなと思う
40: 名無し1号さん
世界観は特撮とはパラレルだけどオリトラマンは特撮のほうでも見たいわ
41: 名無し1号さん
エースのゾフィー…にいさん!で痺れたよ
42: 名無し1号さん
この世界だと多分居ないんだろうなベリアルは
43: 名無し1号さん
赤い玉になってるときその空間で突っ立ってたのが衝撃だった
あれそういう簡易的な乗り物なんだな
44: 名無し1号さん
>赤い玉になってるときその空間で突っ立ってたのが衝撃だった
>あれそういう簡易的な乗り物なんだな
最近わりとこの解釈で統一してるように見える
ギャラファイでリブットさんやヒカリwithサブトラマンチームが高速移動する時に赤い玉になってたし
45: 名無し1号さん
ぐんぐんカットの使い所が非常に巧み
ババルウがぶちかましてきたところは非常に興奮した
46: 名無し1号さん
アイスラッガー誕生秘話でウルトラアイ紛失はもうそういう運命なのか
47: 名無し1号さん
オリトラマンの中でもゴライアンの人気は異常


ウルトラマンSTORY 0(1)
オススメブログ新着記事
- ハリーポッター
オリトラマンならカラレスが好き。クロスのストリウム光線は新鮮だったな