1: 名無し1号さん
©円谷プロ
引用元: img.2chan.net/b/res/1030829869.htm
ガンダムWの中でもデュオが特に人気ある理由とは?【画像】平成時代の名作「地獄先生ぬ~べ~」って漫画知ってるか??「感動して泣けるゲーム」で遊びたいからオススメ教えて【朗報】ANAの「ポケモンジェット」7年ぶりに復活へ!【朗報】慎重勇者とかいうなろうアニメを見たワイ、号泣してしまうwwwww【朗報】スーファミの最高傑作ゲーム、3本に絞られる
2: 名無し1号さん
ティガ増やせます
デッカー増やせます
3: 名無し1号さん
歩く輪っかかよコイツら
4: 名無し1号さん
自分と会った事がある人ならその人を媒介にして異なる時空にも自分を呼べます
光を与えてウルトラマンに出来ます
5: 名無し1号さん
人はみんな自分自身の力で光になれる
なりすぎだろ…
6: 名無し1号さん
もはやウルトラマンと呼ばれてるだけの別種の存在じゃない?
7: 名無し1号さん
>もはやウルトラマンと呼ばれてるだけの別種の存在じゃない?
それ言ったら出自が違うやつは実質全部そうだし…
8: 名無し1号さん
光の国出身な奴らと比べたら
まあよくわかんない奴らだからな…
9: 名無し1号さん
素養がないとウルトラマン化しないし…ディナスも中途半端だし…
出典:https://www.youtube.com/watch?v=sD16Lt9JawM
10: 名無し1号さん
ディナスの一件以来恐る恐るヒーリングやってんのかなと思うと笑う
11: 名無し1号さん
>ディナスの一件以来恐る恐るヒーリングやってんのかなと思うと笑う
デッカーの未来だとディナスじゃなくておっさんにヒーリングしたらデッカー生まれたのかもしれん…
12: 名無し1号さん
>デッカーの未来だとディナスじゃなくておっさんにヒーリングしたらデッカー生まれたのかもしれん…
本来はダイナ→ディナス→デッカーだったのがスフィアの過去侵攻でちょっとおかしくなっただけかもしれない
32: 名無し1号さん
>ディナスの一件以来恐る恐るヒーリングやってんのかなと思うと笑う
でもピンチな人を見たら咄嗟に分け与えちゃうと思う
13: 名無し1号さん
半端だろうと資格ある者に力の譲渡は可能なので増える増える
40: 名無し1号さん
ディナスちゃんがウルトラマンレベルの誉れ高い精神持ってたのが悪い
41: 名無し1号さん
ウルトラマンの力そのものより本人の精神性が大事なのはシリーズ通してやってるからな
明確にニセモノとして作られたジードも今は立派なウルトラマンだし
14:
名無し1号さん
なんか謎の種族の肉体の石化したやつとなんか親父が変化した謎の存在
15: 名無し1号さん
テラノイドは壊れた石像を整形して作っただけだからどっちかというとティガ寄りなのか?
16: 名無し1号さん
>テラノイドは壊れた石像を整形して作っただけだからどっちかというとティガ寄りなのか?
メタな事情を抜きに考えるとダイナ顔なのはゴンドウ一派の手元にティガのデータがなくてダイナしか参考にできなかったからなんだろうな
17: 名無し1号さん
ティガは古代の闇の巨人(の抜け殻)でわかりやすくない?
18: 名無し1号さん
>ティガは古代の闇の巨人(の抜け殻)でわかりやすくない?
さらにその前があってそっちがよくわからん
19: 名無し1号さん
ティガというか超古代の巨人は(本編に準拠する場合)石像を遺したオリジナルの光が存在する訳だけど
このオリジナルの光たちがどういう経緯でどこから来たのかはふわっとしてる
20: 名無し1号さん
なんとなく分かってきたのは状況は違えどプラズマスパークに近い性質の光を受けると人類若しくはそれに近しい種の生物はウルトラマン顔になるという事
21: 名無し1号さん
>なんとなく分かってきたのは状況は違えどプラズマスパークに近い性質の光を受けると人類若しくはそれに近しい種の生物はウルトラマン顔になるという事
ゲルグがだめだされたのは善悪とか資質とか関係なくヒューマノイド以外はウルトラマンになれないだけって考え方もあるな
22: 名無し1号さん
四本腕の魚怪人はダメだってのかよ…
23: 名無し1号さん
>四本腕の魚怪人はダメだってのかよ…変身解いてみたらわかるんじゃないか?
出典:https://m-78.jp/taiga/ultraman/
24: 名無し1号さん
犬はガーディ猫はウルトラニャンなの見るにやっぱりヒューマノイドしかウルトラマンっぽいウルトラマンになれないのでは
27: 名無し1号さん
レイモンとかグレンファイヤーとかミラーナイトとかアブソリューティアンとか
力を得た人型種族の進化の先がああいう形に収斂進化するんだろうね
その対極にあるのが孤独の暗黒の中で行き着いたエンペラ星人
©円谷プロ
28: 名無し1号さん
人間も進化ミスるとジャミラになるからな…
©円谷プロ
29: 名無し1号さん
>人間も進化ミスるとジャミラになるからな…
メモールとか侵入させやすくする他に地球人は素体として適性があるから目をつけた気がして来た
30: 名無し1号さん
>>人間も進化ミスるとジャミラになるからな…
>メモールとか侵入させやすくする他に地球人は素体として適性があるから目をつけた気がして来た
そういや怪獣化したらツチケラやエボリュウになるしな…
25: 名無し1号さん
ティガは多少繋がりある世界に光が差せばそこから生えてくる
26: 名無し1号さん
>ティガは多少繋がりある世界に光が差せばそこから生えてくる
生えてきたティガがさらに繋がりを作るのでどんどん増える!
31: 名無し1号さん
M78星雲光の国 ディファレーター太陽の副作用
U-40 固有の変身能力で人間のような姿から変身
O-50 ワッカのご機嫌でなれたりなれなかったりする
TDG 謎が多い
っていうどれもバラバラで共通項らしいものはないな…
33: 名無し1号さん
凄く人間に近いようなアンドロイドにダイナの光を与えたら
今度こそウルトラマンとして戦えるテラノイド生まれたりしないかな
34: 名無し1号さん
>凄く人間に近いようなアンドロイドにダイナの光を与えたら
>今度こそウルトラマンとして戦えるテラノイド生まれたりしないかな
作るか…ウルトラマンハネジロー
35: 名無し1号さん
光の異常性が明らかになるにつれて何で滅んだのかが分からない超古代文明
36: 名無し1号さん
ギジェラ汚染始まった頃から闇と光の戦いしてそれが終わった頃にはもう皆ギジェラに溺れて手遅れだから仕方ない帰るか…したイメージ
37: 名無し1号さん
巨人達が去った後滅びたと言うがガタノゾーア神殿に石像山ほどある辺り最後まで残って戦った戦士はいるっぽいしなぁ
38: 名無し1号さん
>巨人達が去った後滅びたと言うがガタノゾーア神殿に石像山ほどある辺り最後まで残って戦った戦士はいるっぽいしなぁ
なんならその後ティガ達祭った神殿残してる奴もいる
42: 名無し1号さん
兎に角各宇宙に光の戦士になれるスポットが複数ある
なれるかの難易度さがえぐい


ウルトラマンティガ Complete Blu-ray BOX
オススメブログ新着記事
- ガメラ
- ガメラリバース
一番神秘的と言っちゃ神秘的なウルトラマン