1: 名無し1号さん
メカニックライダースレ

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/kamen_rider_members/130
引用元: may.2chan.net/b/res/1080983536.htm
【ワンピース】ビッグマムさん、四皇最弱だったwwww今日の朝刊にこんなガンプラの全面広告が載ってた【集合】ドラクエウォークいまだにやってる奴wwwwwwwwwwww【ポケマス】「探偵サナ」←やっぱりコナンの歩美ちゃん枠じゃんww(※絵あり)【声優】お前らどれが井口裕香さんか分かる?チェンソーマン「落下の悪魔は根源的恐怖の悪魔」←いうほど怖いか??
2: 名無し1号さん
出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/kamen_rider_members/220
3: 名無し1号さん
出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/forms/344
4: 名無し1号さん
システムの根幹がアンデッドありきなブレイド系は該当するのか?
5: 名無し1号さん
>システムの根幹がアンデッドありきなブレイド系は該当するのか?
デザインからしてメカニック系とは違う
6: 名無し1号さん
ライダーシステムって呼称があるのは大体メカニックかな
7: 名無し1号さん

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/kamen_rider_members/197
8: 名無し1号さん
メカ系は変身者交代がしやすいイメージある
スレ画とかバースとか
9: 名無し1号さん
メカライダーはダメージが似合う
10: 名無し1号さん
やっぱこれだね~

©石森プロ・東映
11: 名無し1号さん
電王とディケイドはどっち?
12: 名無し1号さん
>電王とディケイドはどっち?
電王はイマジンが居るから違うかな
ブレイドと同じ扱いかも
13: 名無し1号さん
超常アイテムを取り付け入れ替えして制御する機械としてベルトがあるのがメカニック
超常アイテム自体がベルトに備え付けられてるなどは中間
超常アイテムで肉体が変質するのはバイオニック
14: 名無し1号さん
カブトはゼクターが機械だしメカ系かも
デザインもメカ系だし
15: 名無し1号さん
平成2期だとメカニックはドライブとビルドぐらいか
16: 名無し1号さん
メカニック忍者

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/kamen_rider_members/323
30: 名無し1号さん
>メカニック忍者
中身めっちゃメカなぱーふぇくとさいぼーぐだしな
17: 名無し1号さん
メカニックライダーってのは
機械的なやつを纏って中身人間が戦ってるって事でいいんだよな?
あっでもスレ画は中身人間じゃなかったわ
18: 名無し1号さん
バイオニックを0、メカニックを10とすると
クウガ 3
アギト 1
龍騎 8
555 9
ブレイド 6
響鬼 0
カブト 7
電王 8
キバ 4
ディケイド 5
くらいの印象
19: 名無し1号さん
>アギト 1
アギトはG3がいるからもうちょっとあげてもいいかと
31: 名無し1号さん
>龍騎 8
>ブレイド 6
これブレイドの方が高いと思うけど
龍騎のデッキやベルトはなんか神崎がいつの間にか用意してた物だけど
ブレイドのは研究機関ボードで研究・開発されてるやつだし
人工的に作ったという由来がハッキリしてる分ブレイドの方がメカニック寄りだと思う
20: 名無し1号さん
そういえばイクサはメカニックでいいんだろうか
21: 名無し1号さん
>そういえばイクサはメカニックでいいんだろうか
あれ元々ファンガイア無関係のパワードスーツだからね
22: 名無し1号さん
マスク割れるのはメカニック
23: 名無し1号さん
電王はオーラがどうのこうの言ってるから多分化学的な奴なんだと思うけど
ナマモノかな?って言われたらそっちな気もする
24: 名無し1号さん
武器が無骨な感じでいいよね

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/items/471
25: 名無し1号さん
クソ強シュートベントすき

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/items/1189
26: 名無し1号さん
龍騎系もちょっと判定難しいな
27: 名無し1号さん
>龍騎系もちょっと判定難しいな
ブランク体ってどういう仕組みなんだろう
28: 名無し1号さん
怪人と紙一重な存在が多いね
29: 名無し1号さん
ライダーじゃないけどシンの怪人連中のメカニックっぷりは好き
デストロンの合成怪人やブラックサタンの奇っ怪人からよくあそこまでデザインが進化したもんだ
32: 名無し1号さん
昭和はライダーマンXストロンガースーパー1かな
33: 名無し1号さん
完全機械式のライダーって中の生身の人体もタフじゃないと耐えられないよね
34: 名無し1号さん
>完全機械式のライダーって中の生身の人体もタフじゃないと耐えられないよね
ロボみたいに乗ってるわけじゃなくて機械の力で肉体を後押ししてもらってるわけだもんな
動けないなら安全だけど無理矢理凄い力加えたら骨折や筋肉断裂するのが容易に想像できる
35: 名無し1号さん
超未来技術のギーツとかはメカなんだろうか
36: 名無し1号さん
>超未来技術のギーツとかはメカなんだろうか
マスクが割れるので多分メカ
37: 名無し1号さん
マスク割れ演出は格好いいのは確かなんだが
同時に中身が普通に人間だと色々辻褄わなくならない?って違和感も出てきちゃうな
それこそビルドはラビットラビットで足伸ばしたりクローズビルドで人間合体とかしてるし

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/kamen_rider_members/4
38: 名無し1号さん
マスク割れはもうそういうカッコいい演出として割りきる
アーマー装着系ならともかく融合変質系であったか解らんけども
39: 名無し1号さん
ビルドの改造手術は身体の機械化でなくガスによる体質の変化だったな
40: 名無し1号さん
1号からメカニックのような
41: 名無し1号さん
昭和ライダーはたぶん全員メカだろうしな
遺伝子改造とかなのは真さんくらい?
42: 名無し1号さん
>昭和ライダーはたぶん全員メカだろうしな
>遺伝子改造とかなのは真さんくらい?
義手とスーツだけのマン
ギギの腕輪の移植手術だったアマゾン
43: 名無し1号さん
シン仮面ライダーはメカから離れてる印象ある
44: 名無し1号さん
>シン仮面ライダーはメカから離れてる印象ある
スーツの下は普通に化け物になってるしな
45: 名無し1号さん
基本生体のプラーナがメインでベルトとコンバーターラングとマスクで圧縮してるだけやしな
46: 名無し1号さん
バケモノの上に機械っぽいガワかぶせて誤魔化してるパターンもあるよな
ブラックとかアマゾンネオとか


S.H.フィギュアーツ(真骨彫製法)仮面ライダー555 仮面ライダーファイズ 約145mm PVC&ABS製 塗装済み可動フィギュア
オススメブログ新着記事
バースのアイアンマンみたいなマスク内描写すき