1: 名無し1号さん
もう今の子供たちもあれでエックス初めて見たってのも結構いるんだろうな
ギンガ始まってからほんと長く続いたもんだ

©円谷プロ
引用元: may.2chan.net/b/res/1082730446.htm
【ガンダム】普通のザクって滅多に出てこないよねラスボスが世界滅ぼしたがる理由一覧wwwwwwwwww【画像】「鬼滅の刃」の竈門禰豆子とかいう全てにおいて完璧すぎるキャラwww北海道で開催の「コンコンロコン冬のおおぞらイルミネーション」に行ったので写真載せてく声優・大西亜玖璃「虹ヶ咲のみんなが集まったら親戚の集まりみたいになる」【画像あり】宇宙世紀のガンダムタイプのMSの系譜ってV2ガンダム以降はどうなっていくんだ?
2: 名無し1号さん
次回のニュージェネスターズのナビがデッカーで久しぶりな感じしたけどよく考えたら最終章がつい2月下旬なんだよな
円谷関連の供給が多いからつい感覚が狂う
3: 名無し1号さん
レグロス関連は5~6月かね
4月21日に新作関連の何かありそうだし一緒に来そう
4: 名無し1号さん
ここ数年はニュージェネ怪獣のスーツもバンバン改造されてきてる
7: 名無し1号さん
>ここ数年はニュージェネ怪獣のスーツもバンバン改造されてきてる
メビウスとかの頃のスーツって異様に長持ちしてたけどニュージェネ怪獣もあのくらい長くは使えないのかね
10: 名無し1号さん
>>ここ数年はニュージェネ怪獣のスーツもバンバン改造されてきてる
>メビウスとかの頃のスーツって異様に長持ちしてたけどニュージェネ怪獣もあのくらい長くは使えないのかね
開米とか外注でない円谷内製の着ぐるみはあんま耐用年数長くないみたいね
5: 名無し1号さん
真面目にもうルギエルとかは滅多に使わないから良いけど使い続けてたらクタクタルギエルになってただろうしな

©円谷プロ
6: 名無し1号さん
ゴロサンダーやウーラーが改造されるなんて…
11: 名無し1号さん
ガーゴルゴンがトリガーの時点で限界で引退状態なのがつらい
結構好きな怪獣だったからもっと見たかった
29: 名無し1号さん
>ガーゴルゴンがトリガーの時点で限界で引退状態なのがつらい
>結構好きな怪獣だったからもっと見たかった
ガーゴルゴンは引退状態だったのが補修されたんじゃなかった?
バッサーはイベントスーツ行きになったが
30: 名無し1号さん
>ガーゴルゴンは引退状態だったのが補修されたんじゃなかった?
>バッサーはイベントスーツ行きになったが
辻本監督によるとこう
12: 名無し1号さん
色々事情のあるキャラだがレイバトスとか見るからに限界だったな
13: 名無し1号さん
>色々事情のあるキャラだがレイバトスとか見るからに限界だったな
推測が事実なら元はネクサスの頃のスーツだしなああれ
8: 名無し1号さん
2クールがあってるのに異論はないんだがやっぱり総集編時期は物足りないな
この時期にボイドラとかやってくれないかな
9: 名無し1号さん
>2クールがあってるのに異論はないんだがやっぱり総集編時期は物足りないな
>この時期にボイドラとかやってくれないかな
オムニバスでトライスクワッド編とかGRF編とか色々登場キャラが入れ替わるのとかいいな
14: 名無し1号さん
デッカー最後かと思ったけど急に挟まれたねスターズでなんか新展開あるのかな
15: 名無し1号さん
>デッカー最後かと思ったけど急に挟まれたねスターズでなんか新展開あるのかな
単にお子さま視聴者からしたら最新ヒーローが出てるほうがいいだろうし折り返し地点で1回出しとけくらいじゃない?
16: 名無し1号さん
他に娯楽があるからまだ我慢できるけどウルトラマン以外興味ないって人はこの時期キツイだろうな
17: 名無し1号さん
>他に娯楽があるからまだ我慢できるけどウルトラマン以外興味ないって人はこの時期キツイだろうな
そうかい?俺は好きだぜ
映画とか見直しちゃう
18: 名無し1号さん
今回のスターズも謎を含めたストーリー仕立てなのも少しでも飽きさせないようにって試みなんだろうね
19: 名無し1号さん
スターズにディナスでないかな

出典:https://www.youtube.com/watch?v=sD16Lt9JawM
33: 名無し1号さん
ところでデッカーとトリガーの超全集なんですが
34: 名無し1号さん
>ところでデッカーとトリガーの超全集なんですが
これなんでだろうな
後年になればなるほどスタッフの証言も変わったりするのに
35: 名無し1号さん
>>ところでデッカーとトリガーの超全集なんですが
>これなんでだろうな
>後年になればなるほどスタッフの証言も変わったりするのに
スタッフインタビューについてはフィギュア王の特集号が毎回貴重な証言になってはいるけどどうしても取材対象限られてるしなあ
20: 名無し1号さん
ジェネスタタイガ回はトラスクでわちゃわちゃやってほしいな

出典:https://m-78.jp/taiga/story/story-2117/
21: 名無し1号さん
>ジェネスタタイガ回はトラスクでわちゃわちゃやってほしいな
タイガの「……ヒロユキ…」が見れるのか
22: 名無し1号さん
ジェネスタはあとオーブジードタイガルーブトリガーか
1組2話使うし最終1回は次回作の直前特番になるだろうし案外カツカツだな
23: 名無し1号さん
>ジェネスタはあとオーブジードタイガルーブトリガーか
トリガーは既にやったではないか
24: 名無し1号さん
>>ジェネスタはあとオーブジードタイガルーブトリガーか
>トリガーは既にやったではないか
そうだった
すげえボケてたわ
25: 名無し1号さん
>ジェネスタはあとオーブジードタイガルーブトリガーか
>1組2話使うし最終1回は次回作の直前特番になるだろうし案外カツカツだな
R/Bやタイガ劇場版の分割放送とうとうやってくれるかなと思ったけど今回も厳しそう
26: 名無し1号さん
>R/Bやタイガ劇場版の分割放送とうとうやってくれるかなと思ったけど今回も厳しそう
二週だと前半テレビシリーズ後半劇場版にしてもすごいダイジェストでやるしかないな
27: 名無し1号さん
RB劇場版はクロニクルZEED&ZEROでやったから
タイガ編はそっちの劇場版がピックアップされるかも
28: 名無し1号さん
>RB劇場版はクロニクルZEED&ZEROでやったから
>タイガ編はそっちの劇場版がピックアップされるかも
実況がいこうぜぇ⤴️⤴️で埋まりそう
31: 名無し1号さん
2クールぐらいの方が案外ダレないで見られてよかったのかも
32: 名無し1号さん
>2クールぐらいの方が案外ダレないで見られてよかったのかも
合成や映像編集の関係でも利点があるようだし新作放送してない時期には総集編にあわせてこれまで未発売だったソフビも出してくれるようになったからこれはこれでアリだな…と最近感じる
36: 名無し1号さん
ニュージェネは何年ニューって言うのかというある種の楽しみになりつつある
作中でもニュージェネレーションスターズとか言っているから変えるのもって感じだけど
37: 名無し1号さん
そういやニュージェネレーションってシリーズのくくりを使いはじめたのっていつからだっけ
ジードあたり?
38: 名無し1号さん
>そういやニュージェネレーションってシリーズのくくりを使いはじめたのっていつからだっけ
>ジードあたり?
劇場版オーブからだね

©円谷プロ
39: 名無し1号さん
オーブ~ジードの間くらいでシリーズとして軌道に乗ったって手応えが有ったんかね
40: 名無し1号さん
オーブで列伝から単独番組になったのでそこで大きく動いた
41: 名無し1号さん
>オーブで列伝から単独番組になったのでそこで大きく動いた
そういや土曜日朝になったのもオーブからだったな
あそこがシリーズ的に大きな転換点なんだな
ジャグラーというレギュラーヴィランが出てきたのもオーブだし


ウルトラマンX Blu-ray BOX I
オススメブログ新着記事
- ダイナゼノン
- グリッドマンユニバース
色替えもあるけど、タイガの新規怪獣とか殆ど改造されたんでしよ