1: 名無し1号さん
魔法は存在しても都合のいい奇跡は存在しないってシビアさが滅茶苦茶好きだからこそクリスマスの奇跡が輝く出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/characters/3197
引用元: img.2chan.net/b/res/1043930610.htm
【ガンダム】普通のザクって滅多に出てこないよねラスボスが世界滅ぼしたがる理由一覧wwwwwwwwww【画像】「鬼滅の刃」の竈門禰豆子とかいう全てにおいて完璧すぎるキャラwww北海道で開催の「コンコンロコン冬のおおぞらイルミネーション」に行ったので写真載せてく声優・大西亜玖璃「虹ヶ咲のみんなが集まったら親戚の集まりみたいになる」【画像あり】宇宙世紀のガンダムタイプのMSの系譜ってV2ガンダム以降はどうなっていくんだ?
2: 名無し1号さん
失った物は取り戻せないのは終始一貫してたな
何でもありな魔法だから逆にそこが際立ってて好きだった
3: 名無し1号さん
>失った物は取り戻せないのは終始一貫してたな
>何でもありな魔法だから逆にそこが際立ってて好きだった
サンタクロースがあの世界での本当の魔法使いすぎる…
4: 名無し1号さん
サンタクロース回いいよね
ライダーの単発エピソードで一番好きかも
5: 名無し1号さん
本当に掛け値なしで他人を幸せにできる魔法使いなんて笛木の妄執から生まれたライダー達ではなくサンタクロースくらいだから…
6: 名無し1号さん
映画サークルの子の話がめっちゃビターでたまんねえってなる出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/characters/3193
7: 名無し1号さん
クリスマス回でサンタに与えられたリングでしたことは壊れたプレゼントの修復ってだけなんだけどウィザード世界で考えるととんでもないことが後から分かるのいいよね…
40: 名無し1号さん
いいよね本物の魔法
8: 名無し1号さん
4話のウィザードラゴンライダーキックで惚れました
あれ現実でもできねえかなあって思ってたけどインフィニティドラゴンで許した
9: 名無し1号さん
オールドラゴンの太陽まで吹っ飛べキックも捨てがたい…
10: 名無し1号さん
>オールドラゴンの太陽まで吹っ飛べキックも捨てがたい…
お前にフィナーレはない…
11: 名無し1号さん
1話とかの曲がる銃弾すき
12: 名無し1号さん
映画監督回の探してる人はもう死んでるけどあえて伝えないビターな終わり方が好き
13: 名無し1号さん
ウォータードラゴン初披露回好き
ビターな感じがいい
14: 名無し1号さん
仁藤のダチ公が出る回好きだぞ俺ダイスで1引くけど「数字なんかで俺たちの友情を図れるかよ!」で大技披露するやつ出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/characters/3221
15: 名無し1号さん
終わり方すき
25: 名無し1号さん
ウィザードには少し寂寥さを抱えてバイクで走り去る終わり方が似合う
26: 名無し1号さん
バイクとソードガンはハルトマン語る上では外せない
38: 名無し1号さん
バイクに乗りながらファントムと戦ったりしてたよね
あれ超かっこいい
16: 名無し1号さん
劇中でゲストのゲートからファントム産まれなかったの残念がる人もいたけどハルトマンがちゃんと守り切ったって見えるから個人的には好き
17: 名無し1号さん
全部わかった後で見直すとエキサイティングさんがやばすぎる
18: 名無し1号さん
見直したら思ったより死の恐怖で絶望しろ!やってたの少なかった
19: 名無し1号さん
>見直したら思ったより死の恐怖で絶望しろ!やってたの少なかった
サッカー回の印象が強いのかもしれない
結構大切なものを目の前で破壊するってパターンが多い
21: 名無し1号さん
ハルトのせいよウーマンはなんなの…
22: 名無し1号さん
>ハルトのせいよウーマンはなんなの…
バンバの彼女
23: 名無し1号さん
欲を言えばもっと晴人とコヨミの日常の描写やドラマが欲しかったよ…
コヨミは歴代でも屈指のヒロインだと思ってたからさ…
34: 名無し1号さん
終始一貫してコヨミがヒロインでかわいい出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/characters/3154
24: 名無し1号さん
不幸が不可逆というかビターな話多いよね
奇跡が起きたのサンタクロースの時くらいだ
28: 名無し1号さん
命は救えても和菓子屋とか絵とか救えてない印象
一回は絶望してもらわないといけないから世界観的に仕方ないんだけど
インコ回?あれはまあ責任取って撃破したんじゃないかな…
29: 名無し1号さん
>命は救えても和菓子屋とか絵とか救えてない印象
>一回は絶望してもらわないといけないから世界観的に仕方ないんだけど
>インコ回?あれはまあ責任取って撃破したんじゃないかな…
俺たちが何者でも何を失っても今を生きようぜが物語の根本だからなぁ
27: 名無し1号さん
フェニックスとの交流でわかり合える?って匂わせておいてそんなわけないよね!ってやるのシンプルだけど来る
33: 名無し1号さん
ファントムとも分かり合えるかも…やっぱ無理だわ!をすごく念入りにやってた印象
30: 名無し1号さん
ウィザードのテーマの「現在(いま)を受け入れて前に進む」を
真っ向から抗ってる笛木(すべての元凶)やグレムリン(大量殺人鬼)はそりゃ倒されるべき相手だよ
31: 名無し1号さん
物語のテーマ的に考えて過去しか見てない笛木はどう足掻いても破滅する運命だった出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/characters/3163
32: 名無し1号さん
娘のために世界滅ぼす系のボスは割といるけど
笛木はコヨミにすら「お前は暦の姿をしただけの人形」と言い切った所で一線を画す
35: 名無し1号さん
クズなのはクズなんだけど白い魔法使いにも同情してしまう気持ちがある
37: 名無し1号さん
>クズなのはクズなんだけど白い魔法使いにも同情してしまう気持ちがある
境遇自体は普通に同情できるけどそれはそれとしてやりすぎで許されないってバランス
36: 名無し1号さん
よくある世界かヒロインかの選択でしっかりとヒロイン死なせたの珍しいよね
まぁ選択する前にラスボスに殺されたんだけども…
39: 名無し1号さん
リマジ世界を見せてくれたのも好き
41: 名無し1号さん
決戦とか涙とか大事な回でタイトルがシンプルになるのいいよね
仮面ライダーウィザード Blu-ray COLLECTION 1 [Blu-ray]
オススメブログ新着記事
- 仮面ライダーウィザード
アーキタイプと馬鹿にしていた仁藤にサバトを阻止された笛木の間抜けさよ