※お題募集記事の為本文は
一定数コメントが集まった後追加という感じになってます。
【ガンダム】普通のザクって滅多に出てこないよね
ラスボスが世界滅ぼしたがる理由一覧wwwwwwwwww
【画像】「鬼滅の刃」の竈門禰豆子とかいう全てにおいて完璧すぎるキャラwww
北海道で開催の「コンコンロコン冬のおおぞらイルミネーション」に行ったので写真載せてく
声優・大西亜玖璃「虹ヶ咲のみんなが集まったら親戚の集まりみたいになる」
【画像あり】宇宙世紀のガンダムタイプのMSの系譜ってV2ガンダム以降はどうなっていくんだ?
瀕死状態で息子敬介の改造手術をやり遂げる壮絶な執念。

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/characters/3560
その神博士とは親友だった呪博士は最終回でXライダーを道連れにしようとキングダークと共に自爆して果てていたな
良い人っぽいけどマッドサイエンティストな行動がライダーの博士っぽい。
ベイルと白波で悪魔の利用確立させたり自分の悪魔息子に移したり。
その自分の悪魔をジョージに移植した件も亡くなる直前に本人にカミングアウトってろくでもない置き土産残してくれたしな。ギフを倒した後の夏映画&スピンオフでその悪魔(シック)が出てきたのでその前に知っていたのは不幸中の幸いとは言え結果ジョージが暴走してジュウガ騒ぎ引き起こしたわけだし。
とりあえず五十嵐一家とジョージに関してはギフや赤石以上にやらかしてたと思う。
日本による抗核バクテリア独占を恐れたサラジアの工作員に撃たれて死亡。
もう抗核バクテリアは作らないと宣言した直後という皮肉。
その遺体をテントの中で、じっと一人で大河内総裁が見ているシーンも、短いけど、この人なりに思うところがあったんだろうなと感慨深くなる
信念を持った正義の人で、瞬間記憶を駆使して同じ攻撃は通用しなくなるオルタナティブゼロは本当に強かったけど、東條の危険性を完全に見抜けなかったのは痛かった。
戦極ドライバーなどを開発した作中のキーマンながら、厚顔不遜で興味のためなら裏切りや嘘もいとわない邪悪さが印象的だったけど、ロード・バロンから致命傷を負わされ、呪詛のような言葉を吐いての最期は凄かった。
なんかショッカー怪人代表みたいになってるイカデビル
でも死神博士は出てこない…天本英世氏の存在感がオンリーワンすぎる
再生されても1か月の余命とは知らず、治療手術が出来る博士を殺してしまったのは実は酷い愚挙だった。

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/characters/549
飛鳥五郎「俺ももう少しだったんだけどなぁ」
アカデミア島が襲撃を受けた際、妊婦を救うため瓦礫の下敷きとなって逝ったんだっけな
いや基地を作ったり生徒の作ったメカを勝手に合体できるように改良するってねぇ
演じるは、キカイダーのジロー役の伴直弥氏でしたね。
超獣戦隊の総司令になる物だと思っていたので、死亡の降板はショックでした。
大月ウルフ氏のあの容貌もあって1話だけの出番なのにすごく印象に残るよね
日本語がえらく達者な外人さんやなぁと思ってたw
スーパー1だと敵のジンドグマには幽霊博士がいたね
スーパー1に最後の戦いを挑む前に先に倒された鬼火司令と妖怪王女の無念を晴らしてやると言っていたシーンが印象にある
4幹部の中では一番そういう情を持ってなさそうだったから
この台詞は意外だった
同話で少年時代の主人公を演じたのはセンセの次男で現石森プロ社長の章氏
トニーの最期を見て欲しかった。きっと博士の言う本当の全てを持つ男になっていた筈。

©Marvel
…まあ多分死ぬんだろうなーと思って見てたけどあそこまで引っ張ったなら生き残っても…やっぱ無理か?
娘の桂共々悲運だった
いろんな意味で衝撃的なキャラクターでめっちゃ好き
後に黒十字総統を降板した安藤三男さんの代わりに黒十字総統を演じた八名信夫さんが演じていたね
それでもOKなら、ゴーグルⅤのイガアナ博士とザゾリヤ博士
悪の組織内で対立している博士キャラの男女としてけっこうキャラがたっていたのに、急に出てきたデスマルク大元帥に役立たずとしてあっさり処刑されたのはショックだったなあ
この2人がいなくなっても巨大メカコングはその後も普通に出てくるというのも理不尽でひどい
「デスマルク大元帥は睡眠学習により暗黒科学の全てを理解している」
この設定ってイガアナとザゾリアは不要って展開にするためのものだと感じた
欲の深い悪人には似つかわしい最期だった。
それにしても、ヤクザのお抱え科学者って…。
最初見た時は、神のような仙人のような、神通力を駆使して
ジャスピオンを導く…というイメージだったけど、実際には
スーツにアンリにダイレオンに…と、ジャスピオン周りの
メカニックは全て彼の手で開発されたという、科学者で博士な
立ち位置のキャラクターでもあった
(神通力を駆使する杖も実はメカニックだった可能性がある)
第1話でジャスピオンたちに後を託して
命を落とすようなキャラかと思ってたけど
終盤まで活躍したのは意外だった
ガイゼル総統は失敗した部下は容赦なく首を撥ねて処刑してしまうんだけど。
合体ウデスパーがあと一歩でイナズマンを倒せる時に熱暴走か何かで失敗した時は。担当の科学者を処刑してしまいますが。
戦闘員ならともかく、科学者って貴重な存在じゃないのかな?そんな簡単に殺しちゃっていいの?と。いらん事考えた。
「キングコングの逆襲」のラストでキングコングに襲撃された船の中で机に挟まり吐血しながら死亡するのは結構壮絶。ドクターフー自体のキャラクターもいい悪役だった。
おっと、「ドクター」じゃなくて「プロフェッサー」ね。
Twitterでも配信しているのでフォローしていただけると嬉しいです。


こちらのアカウントのフォロー・サイトのチェックもして頂けると嬉しいです。
https://hero-times.com/

Xライダーで言うなら第1話にて命を落とした神啓太郎教授。
瀕死状態で息子敬介の改造手術をやり遂げる壮絶な執念。