1: 名無し1号さん
クレージーゴンすれ
出典:https://m-78.jp/character/ultraseven_crazygon/
引用元: https://may.2chan.net/b/res/1084647582.htm
【ガンダム】Gフォートレス形態を操作できるゲームってある?『一休さん』『ゲゲゲの鬼太郎』、昭和アニメのトラウマ回がやばすぎるwwwwwwwwwww【朗報】最新VRゲーム機器、進化しまくって遂に『ゲームの世界』を動き回れるようになる!これはやってみたいwwwwwww【悲報】アーマーガア、デカヌチャンにぶっ倒される これ公式の動画かよwww山崎はるかさん、オタクの前で結婚披露宴を催してしまう・・・【画像あり】初代ガンダムのラストシューティングとかいうロボアニメ史に残る伝説の名シーン
2: 名無し1号さん
自動車(というか鉄)を集めるという目的がしっかりしてるやつ
9: 名無し1号さん
>自動車(というか鉄)を集めるという目的がしっかりしてるやつ
クレージーゴン作る分で大赤字になってそうだけど元取れてたのかな
3: 名無し1号さん
ガラクタ組み合わせたみたいな成りのわりに
かなりやる奴
4: 名無し1号さん
足の細さがいつも気になる
11: 名無し1号さん
>足の細さがいつも気になる
よくわからんけど格納されてた足感があるから好き
5: 名無し1号さん
滅茶苦茶ダサいんだけどそれがいい
6: 名無し1号さん
特空機とか敵メカロボとして出てきてほしい
デザインというか愛嬌では
セブンガーにタメはれそうなポテンシャル持ってると思う
14: 名無し1号さん
>特空機とか敵メカロボとして出てきてほしい
>デザインというか愛嬌ではセブンガーにタメはれそうなポテンシャル持ってると思う
特空機0号機とか封印された試作機ポジションかな
7: 名無し1号さん
後の作品でゴンちゃんとして再登場できた辺り地味に人気あった敵なんだろうな
10: 名無し1号さん
>後の作品でゴンちゃんとして再登場できた辺り地味に人気あった敵なんだろうな
去年のNHK人気投票でもパンドンより上にいたのはビックリしたお前そんな人気かいと
8: 名無し1号さん
キングジョーみたいに洗練されてないから逆に魅力のデザイン
出典:https://m-78.jp/character/ultraseven_king_joe/
12: 名無し1号さん
身体のシャッターとか腕とかギミックが面白いよね
13: 名無し1号さん
美しい醜さ
18: 名無し1号さん
>美しい醜さ
全身のあちこちがアンバランスなのが魅力だよね
15: 名無し1号さん
模型とかでは再現される事がないけど
着ぐるみの左腕が貧弱だったのか
セブンとの格闘シーンでは紐で吊って補強されてる
16: 名無し1号さん
コイツとかアイアンロックスとかセブンの敵メカ怪獣はなんか癖になる味わいがある
出典:https://m-78.jp/character/ultraseven_ironrocks/
17: 名無し1号さん
デザイン原案だと六角の口が顔全体に広がって
水中眼鏡みたいになってる
19: 名無し1号さん
間違いなく最終回でセブンが弱くなった原因の1つ
20: 名無し1号さん
自動車解体工場が丸ごとロボ化したようなデザイン
21: 名無し1号さん
>自動車解体工場が丸ごとロボ化したようなデザイン
もしかして元々あっちの星の解体工場だった建物に手足着けて作った機体だったりして
22: 名無し1号さん
硬さだけならキングジョーより上な感じ
23: 名無し1号さん
>硬さだけならキングジョーより上な感じ
パワーもかなりのもの
ダンの時に負傷してて万全ではないとはいえセブンが
あんなに何度もフっ飛ばされてるのは珍しい
24: 名無し1号さん
左手のどうでもよさ好き
25: 名無し1号さん
これだけの技術力があるならわざわざ強盗みたいな真似をせずに
もっと平和的に他の星から鉄資源集められたのではってのはご法度
27: 名無し1号さん
ウルトラマンとやり合って傷つかない金属より簡単に加工できる金属が欲しかったんだなきっと
26: 名無し1号さん
胸のシャッターとか口元の歯車とかメカニカルなギミックのデザイン素晴らしい
28: 名無し1号さん
腕でつまむよりもっと効率良い回収方法ありそうなのにあえてアナログなのが良い
30: 名無し1号さん
>腕でつまむよりもっと効率良い回収方法ありそうなのにあえてアナログなのが良い
クレーンみたいなギミックいいな
そしてつままれた車がへこまないソフトタッチ
29: 名無し1号さん
SEが重々しくて非常にいい…
31: 名無し1号さん
アンヌの車が掴まれているシーンで
当時としてはえらい高度な合成シーンがあるよね
32: 名無し1号さん
クレバー
©円谷プロ
33: 名無し1号さん
>クレバー
こんなのいるんだなあ
34: 名無し1号さん
超合金クレージーゴン下さい
35: 名無し1号さん
タイトルの勇気ある戦いってのがゴンさんとのバトルの事じゃなくて
ダンと約束して手術する少年の事を指してるのがまた
36: 名無し1号さん
>タイトルの勇気ある戦いってのがゴンさんとのバトルの事じゃなくて
>ダンと約束して手術する少年の事を指してるのがまた
重傷なのに変身してゴンに立ち向かうダンや
病院に危険が迫ってるのに迷いなく手術を続ける
医師の勇気でもあると思う
37: 名無し1号さん
>病院に危険が迫ってるのに迷いなく手術を続ける
>医師の勇気でもあると思う
ブラックジャックみたいに覚悟決まってる医者だった
38: 名無し1号さん
ウルトラファイトで名前がつくまでは名無しなんだっけ?
©円谷プロ
39: 名無し1号さん
他のロボ怪獣と違っていろいろチグハグすぎて怖い
40: 名無し1号さん
いかにもなカッコいいロボットばかりでなく武骨な無機物みたいな奴もいるのが世界観の懐深さを感じる


(ハードコアチョコレート) HARDCORE CHOCOLATE クレージーゴン (Feライトベージュ)(SS:TEE)(T-1597EM-BE) Tシャツ 半袖 カットソー 特撮 怪獣 星人 ロボット怪獣 ウルトラセブン 円谷プロ
オススメブログ新着記事
- クレージーゴン
- ウルトラセブン
コスモスにも同じような奴がいたっけ