1: 名無し1号さん
ユニバースからグリッドマンドグマという作品を知ったんだけどこれすごく良いね人助けが目的でなくて手段になっちゃった主人公がめちゃくちゃどうしようもなくてすごく良い…出典:グリッドマン・ドグマ SSSS.GRIDMAN 佐塚弾純 佐塚 弾純 新潮社
引用元: img.2chan.net/b/res/1046069989.htm
素のスペリオルガンダムの印象【朗報】ファミコンで100万本以上売れた「本当に面白かったキャラゲー」3選が発表されるwwww【緊急】モンキー・D・ガープ、ガチで強いWWW【ポケモンSV】エンディングで「ペパー達4人が歩いてた場所」特定した!声優の藤井ゆきよさん(37)ヤバいwwwww【画像】日本のロボアニメさん、人型ロボの頭部に強力な武装を搭載しがち問題
2: 名無し1号さん
どこまで読んだの?
3: 名無し1号さん
>どこまで読んだの?
無料公開分の2話まで
この2話だけでもすごくぶっ刺さったので単行本買うよ
4: 名無し1号さん
4話めちゃくちゃ好き
5: 名無し1号さん
全12話だからさっくり読めるぞ
ただ紙で出てるの一巻だけだから注意な
30: 名無し1号さん
結構長い間やってたような気がするけど12話なんだ
6: 名無し1号さん
2話で楽しめたんなら最後まで楽しめると思うから存分に楽しんでくれ
7: 名無し1号さん
一巻の範囲読めばこういう方向性の漫画だってわかるくらいのインパクトを放ってくる第4話いいよね
個人的に露悪的なだけじゃないこれは!なんというかアレだ!って思ったのがこの回だった
8: 名無し1号さん
ところどころUNIONの歌詞に対応してるの好き
9: 名無し1号さん
>ところどころUNIONの歌詞に対応してるの好き
インパーフェクトも入ってるぞ
10: 名無し1号さん
ユニバース化の時に荻窪に召喚されたけど何が起こってるか把握もできずになんかユニバース事件終わってそう
Ⓒ円谷プロ Ⓒ2023 TRIGGER・雨宮哲/「劇場版グリッドマンユニバース」製作委員会
13: 名無し1号さん
>ユニバース化の時に荻窪に召喚されたけど何が起こってるか把握もできずになんかユニバース事件終わってそう
いーやどっか画面の隅でコイツらは理不尽かつ自己満足気味に気色悪く思われながら人助けしてるね!
11: 名無し1号さん
ネ「クロ」
マゼンタ
シアン
イエロー
コピー機のインクかこれ
12: 名無し1号さん
>ネ「クロ」
>マゼンタ
>シアン
>イエロー
>
>コピー機のインクかこれ
そしてヴァイスのダブルミーニングで白
14: 名無し1号さん
なんか作画の色んなとこがTRIGGERっぽいし荻窪もTRIGGERっぽすぎるし演出も妙にTRIGGER
ほんとに描いてる人TRIGGERの人だった…
15: 名無し1号さん
色んな荻窪回るのがTRIGGERパロだと思ったらちゃんと設定あって感心しちゃったくらい
16: 名無し1号さん
ステルイエローくん好き
たぶん自分も似たような存在何体も生み出してる
17: 名無し1号さん
猫田のこと吹っ切れたようで
やっぱ未練たらたらですよねマリさん
18: 名無し1号さん
>猫田のこと吹っ切れたようで
>やっぱ未練たらたらですよねマリさん
猫田の方も天国では怪獣態だったのにマリと会う時は人間態になってるぐらいには未練あるよ
19: 名無し1号さん
結局イエローの能力は時間を戻すでよかったのだろうか
どちらにせよ未完成のままか
20: 名無し1号さん
ユニバースの新しい足も!腕も!翼も!でドグマの仲間たちの合体を思い出して感動しますね
21: 名無し1号さん
どうしようもないカスでも誰かを助けるヒーローになる事は出来るという意味でのヒーロー讃歌
22: 名無し1号さん
ゲロ臭くて性根腐ってるのに
誰でもいいは誰でも良くないと機会譲れたりあんな家に帰せるかってなったり芯はヒーロー然としてるのがいいんだ
23: 名無し1号さん
>ゲロ臭くて性根腐ってるのに
>誰でもいいは誰でも良くないと機会譲れたりあんな家に帰せるかってなったり芯はヒーロー然としてるのがいいんだ
救えなかった後悔は普通にあるしな
24: 名無し1号さん
>誰でもいいは誰でも良くないと機会譲れたりあんな家に帰せるかってなったり芯はヒーロー然としてるのがいいんだ
ヒで見た意見だけどアイツらは雨が降ったらまあ傘の仕事はしないとなって動くヒロイズムだけは捨ててないからな
どれだけカスであってもそのヒーロー性があるから嫌いになれない
25: 名無し1号さん
ちゃんと全力パンチもやってたりグリッドマンの要素要素はちゃんと抑えてもいるんだよね
26: 名無し1号さん
©円谷プロ
27: 名無し1号さん
ドグマグリッドマンのデザインめっちゃ好きなんだよな…
映像化白
28: 名無し1号さん
ユニバースによって外伝作品が再注目されている…!
29: 名無し1号さん
アクセスフラッシュの時にようやくグリッドマンドグマって名前出るの好き
それまでは各々になんかいい感じのグリッドマンっぽい奴でしかなかったから
31: 名無し1号さん
犠牲者のドレッドも天国でいい感じにアレしてる描写挟んでるからハッピーエンド完出てる
32: 名無し1号さん
ヴァイスは怪獣の才能やばいけどそれはそれとして普通に強くねえか
33: 名無し1号さん
>ヴァイスは怪獣の才能やばいけどそれはそれとして普通に強くねえか
強いし頭も回るしそれなりに空気も読める
真っ当なヒーローだって本当は簡単にこなせる筈なんだ
34: 名無し1号さん
基本みんな性能は高いんだよな
メンタルがゲロ
35: 名無し1号さん
最後の奈絵ちゃんがいた荻窪はどこなんだこれ…武史の絵があるってことは現実世界?電光超人は見てないんだけど怪獣やハイパーエージェントって現実世界に実体を持って現れることできるの……?
36: 名無し1号さん
>最後の奈絵ちゃんがいた荻窪はどこなんだこれ…武史の絵があるってことは現実世界?電光超人は見てないんだけど怪獣やハイパーエージェントって現実世界に実体を持って現れることできるの……?
と思っていたらユニバースで全部解決してしまったんだ…
37: 名無し1号さん
>怪獣やハイパーエージェントって現実世界に実体を持って現れることできるの……?
グリッドマンのイメージから創られた現実世界風のユニバースなんだろうけど
それはそれとしてグリッドマンも怪獣も現実に出れるよ
40: 名無し1号さん
>最後の奈絵ちゃんがいた荻窪はどこなんだこれ…武史の絵があるってことは現実世界?電光超人は見てないんだけど怪獣やハイパーエージェントって現実世界に実体を持って現れることできるの……?
電光超人の続編の魔王の逆襲は現実世界が舞台だ
38: 名無し1号さん
新世紀中学生が普通に出てこれてるからグリッドマンユニバースの出身だとしても普通に出てこれるし多分現実も行けるよね
出典:https://www.youtube.com/watch?v=1QtBmOA974Y
39: 名無し1号さん
マジで読み終わった後謎の爽やかさとアイツらゲロだったな…が同時に来るの凄い
グリッドマン・ドグマ 1巻: バンチコミックス Kindle版
オススメブログ新着記事
- グリッドマン
- グリッドマンドグマ
特撮版視聴済みだったら終盤のあのシーンはホント震えた