1: 名無し1号さん
©円谷プロ
引用元: img.2chan.net/b/res/1047726832.htm
新商品(仮)こと「ガンヴォルヴァ」の設定公開!Gビットを思い出す兵器だな【朗報】セガ、「アングリーバード」買収へwwwwwwwwwww【呪術廻戦】理系「完璧な球体の接点は0cm!」ワイ「浮いてるってこと?」理系「浮いてない(ブチギレ)」【画像あり】ガンダムのマラサイ「装甲はガンダリウム合金で推力はネモ以上です」←こいつスト6松本P「格ゲーは裾野を広げないと、もう後がないかもしれない」若手女性声優の春アニメ以降のメイン役確定数wwww
2: 名無し1号さん
この人どうなったんだろ
3: 名無し1号さん
グリッドマンシグマになった

©円谷プロ
4: 名無し1号さん
配信で久々に見たら記憶よりイケメンだった
7: 名無し1号さん
>配信で久々に見たら記憶よりイケメンだった
キレイなたけしもめっちゃイケメンだしな
5: 名無し1号さん
一話のたけしの言い分は無茶すぎるだろ!
6: 名無し1号さん
なかのひとがスポーツ少年なので中盤以降はすっかり健康的な肌色に…
8: 名無し1号さん
オカマのゆかに狙われるのはちょっと笑…かわいそ…
16: 名無し1号さん
>オカマのゆかに狙われるのはちょっと笑…かわいそ…
ンフフフフ!!!あっ…うん…それは酷いなタケシ!
9: 名無し1号さん
オーディションを受けた子役の中でダントツで演技力が高くてイケメン
これは武史にするしかない!
10: 名無し1号さん
>オーディションを受けた子役の中でダントツで演技力が高くてイケメン
>これは武史にするしかない!
実際癖の強い悪役は演技力ないとできないからな…
11: 名無し1号さん
今度はアニメでシグマの話を見たい…
12: 名無し1号さん
最後直人たちと友達になるのいいよね…
13: 名無し1号さん
>最後直人たちと友達になるのいいよね…
あのシーンめちゃくちゃ爽やかでイケメンすぎる…
14: 名無し1号さん
>最後直人たちと友達になるのいいよね…
ちゃんと仲間として起死回生の一手を生み出す演出がいいよね…
15: 名無し1号さん
コイツとカーンデジファー様のやり取りがおもしろくてグリッドマン見てた

©円谷プロ
17: 名無し1号さん
カーンデジファー様の力あってだけど被害はアカネ君や怪獣優生思想の比ではない

出典:https://gridman.net/story/#/01
18: 名無し1号さん
社会的な混乱巻き起こしまくってる…
19: 名無し1号さん
こんなんでも作中屈指の頭脳の持ち主なんだよな…
20: 名無し1号さん
アニメや映画で特撮の面々が音沙汰ないのは嬉しくもあり寂しくもあり
21: 名無し1号さん
>アニメや映画で特撮の面々が音沙汰ないのは嬉しくもあり寂しくもあり
スーツとか新しく作ったし…
24: 名無し1号さん
役者はもうとっくに引退してるんだっけ
25: 名無し1号さん
>役者はもうとっくに引退してるんだっけ
子役で入ってずっと演劇続ける人もそんなにいないらしい
26: 名無し1号さん
割と理不尽な目に遭ってるから可哀想っちゃ可哀想
27: 名無し1号さん
>割と理不尽な目に遭ってるから可哀想っちゃ可哀想
ばあやとの思い出回とか理想の自分回とかこいつなんもなさ過ぎてかわいそうだろ!ってなる
29: 名無し1号さん
>ばあやとの思い出回とか理想の自分回とかこいつなんもなさ過ぎてかわいそうだろ!ってなる
見本市で紙飛行機が飛んでくるのいいよね
28: 名無し1号さん
タケオ回悲しくていいよね
30: 名無し1号さん
僕の立てたスレが0レスで沈んだ…許せない…

©円谷プロ
31: 名無し1号さん
>僕の立てたスレが0レスで沈んだ…許せない…
今だとそこら辺のネット絡みになってただろうし良く分からない未来観のトンキチな事色々やったおかげでSSSSとかに繋がったって凄いな
32: 名無し1号さん
>僕の立てたスレが0レスで沈んだ…許せない…
ならば怪獣を送り込み、破壊してやるのだ!
33: 名無し1号さん
たけしとファー様の掛け合いが面白いってだけでもグリッドマンは独自性がある
34: 名無し1号さん
当時から少し未来まではコンピューターウイルスやハッカーへの負の信頼が凄すぎたが
現代になってIoTか当たり前になると本編の恐怖に追いついてきたところある
35: 名無し1号さん
>現代になってIoTか当たり前になると本編の恐怖に追いついてきたところある
電子マネーとか自動運転車とかロボット掃除機とか
今やっと身近になってきたものが登場するのが面白いね
ロボット掃除機はだいぶ見た目違うけど
36: 名無し1号さん
あの頃からアイデアはあった自動運転まだ実用化されてないのが意外とアナログ関わる技術の進歩って遅いなって
37: 名無し1号さん
>あの頃からアイデアはあった自動運転まだ実用化されてないのが意外とアナログ関わる技術の進歩って遅いなって
人命が関わりまくる分野はな…
38: 名無し1号さん
調子に乗ってグリッドマンシグマ映像化しないかな
39: 名無し1号さん
>調子に乗ってグリッドマンシグマ映像化しないかな
映像自体はあるな…
シリーズ化して…


HAF グリッドマンシグマ ノンスケール ABS&PVC 塗装済み 完成品 可動フィギュア
オススメブログ新着記事
- グリッドマン
最終回付近で急に味方側になったキャラではあるんだけどそれに違和感なく納得できるくらい演技とキャラ描写の積み重ねが素晴らしいキャラだったな
「カーンデジファーが唯一の友達だった」って吐露するところが特撮版全体見てもハイライトだったと思うぐらい名シーン