
出典:https://www.kamen-rider-official.com/rider/1979_rider_skyrider/rider_skyrider.html
0: 名無し1号さん
※お題募集記事の為本文は
一定数コメントが集まった後追加という感じになってます。
新商品(仮)こと「ガンヴォルヴァ」の設定公開!Gビットを思い出す兵器だな
【朗報】セガ、「アングリーバード」買収へwwwwwwwwwww
【呪術廻戦】理系「完璧な球体の接点は0cm!」ワイ「浮いてるってこと?」理系「浮いてない(ブチギレ)」
【画像あり】ガンダムのマラサイ「装甲はガンダリウム合金で推力はネモ以上です」←こいつ
スト6松本P「格ゲーは裾野を広げないと、もう後がないかもしれない」
若手女性声優の春アニメ以降のメイン役確定数wwww

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/characters/1411
逆に照井は警察関係者に顔が広いイメージがあるな。
例のG研はドーパントやガイアメモリ絡みの事件の被害者に声をかけていたがよりによって右腕になる所長がガイアメモリの魔力に魅せられてしまうことに…
(客演でもドライブの進兄さんやリバイスのジョージと組んで行動してるので他作品の警察にも顔が広そうだ)
でも立花のおやっさんにせよ谷さんせよ、高名な博士なんかとも知り合いなのが謎すぎる……
二人とも大学の先輩後輩だから。当然教授として教鞭をとる時に受講していたと思われる。もしスーパー1の次に仮面ライダーが続きでシリーズ放送されてたら谷源次郎はどんな関わりを主人公と持つのか興味深い。
しんぞうさん、名刺帳の探し方からみてかなり前のお客さんっぽかったが
ちゃんと覚えていたからたいしたものだ

出典:https://www.toei.co.jp/tv/donbrothers/story/1229556_3246.html
ドンブラだと猿原も相談に来た人の人脈が活きてる話がありましたね。
博多南さん、今思えば本当に作中一番でマジメにコツコツと仕事をしていたよね
あちこちに顔が広いというのにも説得力があるキャラ描写だったなと今になって感心した
演じたのが古坂大魔王という濃いキャラなのに、ああいう裏方的な役割も違和感なく名キャスティングだったと思うよ
矢口から頼まれたとは言え、よくもまあ各所からあれだけの曲者を集める伝手が
あったなと感心する
実際に動いたのは秘書たちかもだけど…
クロスオーバーが盛んになって交友関係が広くなってる
その中でもゴーストのタケルは本郷猛とも誼を結んだり
令和のセイバー勢とも交わりがあり
特に顔が広いイメージ
自己レスだけど「誼を結ぶ」は言い過ぎかな?
ただ本郷猛はタケル君を相当気に入ったみたいだったが
それに引き換え…
マーズマシンは各国の協力を経て開発したものだったな
植物学者と家族ぐるみで親交があったり、友人にファッションモデルや海女さんがいたりと交友関係広かった
お父さんの嵐山長官も交友関係広そうだよね
やっぱり岸田森だからそういう関係者の繋がり多そうだなと思っちゃうw
平成の風来坊ウルトラマン3人は色んな宇宙に顔を出しているからか、交友関係の幅が広いな。
他にも変な女との妙な縁はあちこちにありそう
変な女の見た目が全部似ていたらホラー
ユカに最初にあった時内心驚いていたのかな
ただ交友関係が広いかと言われると微妙なやつ
ゼットくん、同期の中では顔と名前は広く知られる名物キャラだったんじゃないかなとは思うw
真司「あんな連中にはウチの編集長の名前が効くんだよ」
真司「実はですねうちの編集長の名前は大久保大介って言うんです」
コワそうな人「知らねーな」バキッ!!!
王蛇の脱獄を写した監視カメラの画像解析を頼めるあたりも顔が広い
特に伊狩鎧は、映画での客演で助っ人を読んできたりと大活躍。
更に平行同位体は魔戒騎士とも知り合いと云う盛りっぷり。
モデル・アスリート・宇宙飛行士・研究者・インターポール・ジャーナリスト・作家と
それぞれの進路で活躍するようになっていた
恋の相手は地球外生命体だし機械のダチもいる
作品を超えて、ライダーのみならず戦隊にも顔が知れているから。
次のV3客演の時にはそれまでに他の仮面ライダーの事を聞いたのかV3を知ってる風だった
繋がりの浅い深いや、良い関係悪い関係含めて(大体チャラいのがメインだけど)
6話で宝石を狙うルージェを捉えるためにパーティーに潜入した際、その主催者である婦人(宝石の持ち主)と一応知り合いだったり、23話で夏祭りの仕事を持ってきてくれたのがかつての父の秘書の方(こちらとは良い関係)だったし
ルポライターにUFO研究家にペットショップ店長と色々やってるから人脈もありそう
宇宙刑事三人はもちろん、子供に好かれるから知り合いもたくさんいる
普通に考えれば地球征服のために友好装ってきたハンター側に利用されたんだろうが
仮面ライダー 昭和 vol.7 仮面ライダー(スカイライダー) (平成ライダーシリーズMOOK) Kindle版
Twitterでも配信しているのでフォローしていただけると嬉しいです。


こちらのアカウントのフォロー・サイトのチェックもして頂けると嬉しいです。
https://hero-times.com/

立花のおやっさんも中々顔が広かったな。アマゾンの時はまさひこの父親と知り合いでアマゾンの事も話に聞いてたみたいだし