※お題募集記事の為本文は
一定数コメントが集まった後追加という感じになってます。
新商品(仮)こと「ガンヴォルヴァ」の設定公開!Gビットを思い出す兵器だな
【朗報】セガ、「アングリーバード」買収へwwwwwwwwwww
【呪術廻戦】理系「完璧な球体の接点は0cm!」ワイ「浮いてるってこと?」理系「浮いてない(ブチギレ)」
【画像あり】ガンダムのマラサイ「装甲はガンダリウム合金で推力はネモ以上です」←こいつ
スト6松本P「格ゲーは裾野を広げないと、もう後がないかもしれない」
若手女性声優の春アニメ以降のメイン役確定数wwww
そしてガイゼル総統初登場!
デスパー軍団が新人類帝国に輪をかけたえげつない奴らというのがよくわかる
それと同時に超能力消滅リングとかなかなかチートな装備も持っている厄介な奴等
動画の最後に付けるイメージカットをずっと「イナズマンF」のものを使用しているのに、続けて第1話を配信しないのは笑った。
と思ったら、この時点でゼーバーもう作ってたのね。
DVD-BOX?で何回か見たのに、ずっと勘違いしていたよ・・・
あれからもう20年位経っていた事に驚いたりw
正しくは最終回ではなく、デスパー軍団編の26話から「イナズマンF」にタイトルを変更したという扱いなんだそうな(「ロマンアルパム イナズマンF」より)
アクマイザー3「ワイらの最終回だと、どうだったっけ?」
あちらは「超神ビュビューン」は別番組なんで、「おわり」と出たんじゃなかったっけ?
ナレーションも「アクマイザー3の魂は大魔王ガルバーの呪いによってカプセルに閉じ込められた! しかし泣くな! 明日は必ず来るのだから!!」みたいな投げっぱなしのナレーションで幕を閉じてた気が。
今更書きますが、ナレーションでの「~にご期待ください」という文句が印象的でした
どうやら「F」の配信はないみたいですねぇ、1974年の作品だからでしょうか(涙)
放映当時幼稚園児だった自分、リアタイでは観たことなかったですが老人になって初めて観て楽しみました
高熱を操るキャラというのを自分自身が溶けているというデザインで表現するのはなかなか斬新だ
しかしリング付けられて何にも出来なくなったり最終回は情けない部分の目立つ帝王だった

(C)石森プロ・東映
カッコいいよね、「帝王バンバのテーマ」
当時、親にLPレコード買ってもらったけど、この曲ばっかり繰り返し聴いてた記憶がある
社会人になったあと、インストがフルコーラスで完全収録のサウンドトラックが出たけど、
やっぱりこの曲のインストばっかり繰り返し聴いたわ
あんな突貫工事で作ったのにイナズマンの能力倍にしたり
帝王バンバを蹴散らしたりととんでもない武器をつくったもんだ(^^;
わかる
ジェダイがライトセーバーを組み立ててくシーンと同じ高揚感
昔はフリーのライブラリ音源という概念が無く、同好の士たちと共に首を捻っていたものだ
なんの影響もない遠くで自爆したようにしか見えないバンバの最期……
これならゼーバーの雷撃で派手に爆散しといたほうが格が保てた気がする
そして出ましたガイゼル総統
プロフェッサー・ギルのときもそうだけど、安藤三男さんの目力が強すぎるわw

(C)石森プロ・東映
バンバの最期に関してはその通りだよね
意味のない巨大化とかなしでゼーバーの雷撃で派手に爆散する最後にするべきだった
伴さんと安藤さんはキカイダーに続いて再び主人公と敵のボスを演じることになるんですね
だってそれが本当だったらデスパー軍団及びガイゼル総統は自分で自分の戦力を減らした無能ってことになっちゃうじゃん(バイオマンのメタルメガスの無差別砲撃によるジューノイドの選別や特撮じゃないけど鬼滅の刃のパワハラ会議と同じようなもん)
リストラですよリストラ!
バンバがデスパーの計画に無い勝手な事ばっかりするからリストラされたんですよ!
たとえ無能を粛清するにしても敵に特攻させるとかもっといいやり方があるはず
ファントム軍団は旧人類を駆逐し、新人類だけが得をする世界を作り上げるという明確な目的があったけど本来登場予定はなく番組の路線変更によって登場したこともあってデスパー軍団はイナズマン抹殺くらいしか具体的な目標を言う場面がなくてなんで破壊活動や征服を行っているのかよくわからない集団だし。
炎をモチーフにしたバンバ怪人の構想が元にあって、それを帝王バンバの正体にしたのではないですか?
火炎ファイターはフリーザ第2形態みたいなモンじゃないかと。
逆にF編の最終回ではガイゼル総統が怪人に変身せずにイナズマンと戦ってたけど、何かイナズマンが老人相手に戦ってるみたいだったので変身したほうが良かった様な気もする。
せっかく火炎ファイターになったもののイナズマンがゼーバーで能力倍になってたりで
あまり活躍できずちとかわいそうなバンバの正体(^^;
たとえバンバが退場させることが決まっていても雑に退場させず帝王らしい威厳のある最期にしてほしかった
配信しないというのは、他社でいうと『宇宙猿人ゴリ』は配信しても同一番組である『宇宙猿人ゴリ対スペクトルマン』や『スペクトルマン』を配信しないのと一緒だし
まぁ話も続いてるから、そのうち配信されるとは思うんですけどね………。
キカイダー、イナズマンと配信が来たのでシン・仮面ライダー繋がりで次回からはロボット刑事の配信を予想
皆様方またいつか来るであろうイナズマンF配信でお会いしましょう
Twitterでも配信しているのでフォローしていただけると嬉しいです。


こちらのアカウントのフォロー・サイトのチェックもして頂けると嬉しいです。
https://hero-times.com/

帝王バンバの顔を模した物をファントム兵士に対して踏み絵代わりにするえげつないウデスパー
そしてガイゼル総統初登場!