©石森プロ・東映
【ガンプラ】 23年の時を経たガンダムエピオンの進化具合が凄すぎる【悲報】「ワンピース」のトラファルガー・ロー、ワンピース争奪戦から脱落へ・・・【朗報】バイオハザードシリーズの最高傑作、遂に決まるポケモン金銀開発者「金と銀でポケモンのドット絵を分けたら大ウケやろなぁ・・・」(※画像)緒方恵美は天性の声だなワイ、ゲームで縛りプレイをやってる人の理解に苦しむ
1: 名無し1号さん
※13話についての記事ですが有料になっています。
引用元: img.2chan.net/b/res/1051491333.htm
2: 名無し1号さん
サソリさんホントに映画のアレと同じ人なの?
出典:https://www.youtube.com/watch?v=U5eLTRg_0iM
3: 名無し1号さん
逃げられなかった未来があれだと考えるんだ
4: 名無し1号さん
まだサソリさんでサソリオーグじゃないから…
ここから頭もプラーナ漬けになるんじゃないかな
5: 名無し1号さん
映画でああなった末路まで含めて本当に救いがない
幸せから棒が一本抜けてしまう
6: 名無し1号さん
いやまあ幸せではあったんじゃないかな本人
10: 名無し1号さん
>いやまあ幸せではあったんじゃないかな本人
あんな頭の上で明らかにモーターで動いてるっぽいサソリの尻尾を振り回して幸せ…まあ幸福で頭イカれてるからそうなんだろうが…
7: 名無し1号さん
サソリさんがなんであんな弱かったのかの説明が見れた
左手だけオーグだったのね
8: 名無し1号さん
>サソリさんがなんであんな弱かったのかの説明が見れた
>左手だけオーグだったのね
頭についてたやつなんなん!?
9: 名無し1号さん
>頭についてたやつなんなん!?
なんかこう…SHOCKERのテクノロジー的なやつかな…
まだわかんね
11: 名無し1号さん
敵側の過去話はつらいだけだからやめようや…
12: 名無し1号さん
>敵側の過去話はつらいだけだからやめようや…
ちょっと前にクモさんが怪人として暴れる事への諸々をイチロー少年の親愛と信頼とが引き戻したしサソリさんも今回で楽しそうにデートしてましたね?
本編で全部泡となって消えますよ
13: 名無し1号さん
ゲーセン行くぞイチロー
いいよね
14: 名無し1号さん
このまんがイチローはまともだしサソリさんは可愛いし蜘蛛さんは蜘蛛さんだし悲しい
15: 名無し1号さん
漫画に出てて全くブレてないのコウモリくらいじゃないか?
16: 名無し1号さん
KKも出てくる?
17: 名無し1号さん
>KKも出てくる?
時代が進めば出てきそうだけど今のところ気配もないね
18: 名無し1号さん
話が続けばハチとかルリ子とか出てくるんじゃないか
キャラそのものは無理でも布石みたいなネタは振ると思う
19: 名無し1号さん
少なくとも死神博士は出てるからKK君が出る布石は既に打たれてるんだよな
20: 名無し1号さん
イチローが蝶オーグになるまでの流れが本当にしんどい展開になるんだろうな
今のところ辛い境遇でも前向きな陽性主人公の理想みたいなキャラだしイチロー
21: 名無し1号さん
>イチローが蝶オーグになるまでの流れが本当にしんどい展開になるんだろうな
>今のところ辛い境遇でも前向きな陽性主人公の理想みたいなキャラだしイチロー
クモさんを引き戻すヒロイックな少年がああいう青年になるのは相当しんどいことあったんだろうなと
22: 名無し1号さん
KKくんはサソリに怒られたことあるみたいだし交友関係どうなんだろうなあ
出典:https://www.youtube.com/watch?v=qwo4fFji8rc
31: 名無し1号さん
>KKくんはサソリに怒られたことあるみたいだし交友関係どうなんだろうなあ
そうなの!?
32: 名無し1号さん
33: 名無し1号さん
クモ先輩は頭おかしくなっちゃったけど今も昔も良い先輩してるんだなぁ
23: 名無し1号さん
映画を観た後だとかなりゆっくり進んでる感じあるけどこのスピンオフの話はどこまでやるんだろうか
24: 名無し1号さん
長めの連載にしたいとは原作者と作画の人が雑誌やラジオのインタビューなんかで言ってた
ラジオの方はSHOCKERアプリダウンロードすれば無料で聴けるよ
25: 名無し1号さん
映画に捕らわれず単体のヤンジャン連載作としてじっくりやってくれるといいが
26: 名無し1号さん
とにかく俺は単行本買って応援するよ
面白いしね
27: 名無し1号さん
ほぼ確定的死神博士に推定地獄大使と暗闇大使が出て来て
あの頬をくいっとさせるのが特徴的な科学者はひょっとしてブラック将軍だったりするのかな
28: 名無し1号さん
今のショッカーの皆さん後もう一回くらい絶望味わわないと映画に辿りつかないんじゃないかってくらいまだまとも
29: 名無し1号さん
>今のショッカーの皆さん後もう一回くらい絶望味わわないと映画に辿りつかないんじゃないかってくらいまだまとも
クモさんはもうなんか映画にかなり近いけどね…
30: 名無し1号さん
ふつうに映画の前日譚なのね
34: 名無し1号さん
最初は笑えてたけけど漫画読んで映画見てキャラに愛着がわくとしんどいな
35: 名無し1号さん
サソリさんならガクッて死ぬわ…という説得力
あとパーリータイムって…
36: 名無し1号さん
KKは映画の頭パーリタイムのサソリをどうやって怒らせたのか逆に気になる
37: 名無し1号さん
映画の僅かな出番から感じる緑川博士ヤバくね?がガチガチに補強されていく
出典:https://www.youtube.com/watch?v=PUcK-59_ykI
38: 名無し1号さん
>映画の僅かな出番から感じる緑川博士ヤバくね?がガチガチに補強されていく
多分この前日譚と映画で一番ブレの少ない人だと思ってる
39: 名無し1号さん
何が悲しいって映画本編でサソリオーグが死んだときにイチローとKが悼む様子がないこと
アッパラパーになりすぎて漫画版の彼女の精神はとっくに死んでる扱いなのか
40: 名無し1号さん
サソリさんの親父がクソ野郎すぎる
41: 名無し1号さん
緑川博士ヤバいけどヤバくなった経緯は割とよくある感じなんだよな…
もっと非人間的な理由かと思ってた


真の安らぎはこの世になく -シン・仮面ライダー SHOCKER SIDE- 1 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL) Kindle版
オススメブログ新着記事
- シン仮面ライダー
- シン・仮面ライダー
このスピンオフ漫画の良いところ
・本編のキャラ達の過去が丁寧に描かれる
・ショッカーの説明が分かりやすい
・シンプルにストーリーが面白い
ここがダメ
・作者「描くことが多すぎてルリ子誕生までに連載が終わってしまうかもしれない」