0: 名無し1号さん
©石森プロ・東映記事配信時間・毎週土曜日21:30
記事更新日・毎週日曜日21:30
※お題募集記事の為本文は
一定数コメントが集まった後追加という感じになってます。
【ガンプラ】 23年の時を経たガンダムエピオンの進化具合が凄すぎる【悲報】「ワンピース」のトラファルガー・ロー、ワンピース争奪戦から脱落へ・・・【朗報】バイオハザードシリーズの最高傑作、遂に決まるポケモン金銀開発者「金と銀でポケモンのドット絵を分けたら大ウケやろなぁ・・・」(※画像)緒方恵美は天性の声だなワイ、ゲームで縛りプレイをやってる人の理解に苦しむ
1: 名無し1号さん
剣崎総合病院
なんか草
2: 名無し1号さん
結局ジェイがグランインパクトを避けようとも防ごうともしないでそのまま受けたのか
未だに真意が分からない
17: 名無し1号さん
>>2
クリスマでガタ来てたんやろ
21: 名無し1号さん
>>2チャコのために捨て身でカウンター決めてでも勝とうとしてたら受けきれなかったって感じに見えた
出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/characters/1013
26: 名無し1号さん
>>2
クリムゾンスマッシュで大分疲弊してたのと自身の耐久力に賭けたんじゃないかな
巧がファイズに慣れてきたか使いこなす二段構えがカッコよかった。
36: 名無し1号さん
>>2
ライダーの攻撃を避けもせず防ぎもせず真っ向から受ける怪人というのは、お約束かと(クウガのガメゴとかガドルとか)。
43: 名無し1号さん
>>2
演出的にゆっくりに見えたけど実際はガードするまもない速い攻撃だったとか?
3: 名無し1号さん
コメントに書かれてたけど、今まで口だけだった啓太郎が初めて人の心を救ったと言える回
人の心を救うのはヒーローの装備じゃなくてやっぱ人の心なんだと
4: 名無し1号さん
たっくんや前作の城戸もそうだけど一般人なのに戦闘センスは高いの好き
16: 名無し1号さん
>>4
たっくんがなんで戦えるかは今後明かされるけどね
5: 名無し1号さん
チャコがあの後幸せになってくれたら良いな…
出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/characters/1013
6: 名無し1号さん
やっぱ、vsクロコダイル戦、好きだわ
たっくんとJの戦う意志が明確なことや、
全ての力を出しきった感がいいわ
23: 名無し1号さん
>>6
クリスマを防御し上空への弾き返しからの
重力落下加速を込めたグランインパクトはハッタリの効いた殺陣で
序盤強敵の最期に相応しいねぇ
しかしクロコダイルオルフェノクのジェイ、リアタイの印象だと
結構はやく退場したイメージだったが改めて見ると結構な話数出てたんすねぇ
龍騎の一部ライダーより登場話数は多いのな
35: 名無し1号さん
>>23
9回だっけ?
戦闘の無い回もあるけど
7: 名無し1号さん
自分が以前見てたサイトでは「初期設定だとクリスマにはファイズの70%のエネルギーを使うものだったが今回ので無かったことになった」って意見があった
あれ?今回必殺技3回打ったけど1/3しか使ってないの?
41: 名無し1号さん
>>7
放送当時結構突っ込まれていた気がする(クリスマはファイズのエネルギーをかなり使う(60%か70%かはド忘れ)のに何で連発できるのか)
今になって思うと、カタログ設定スルーなんていちいち気にしていてもしょうがないって感じなんだけど
44: 名無し1号さん
>>7
チャージって何回もできるもんなの?ってちょうど思ってたところ。
8: 名無し1号さん
いつの間にか強くなってるホース
序盤の段階でクリスマ直撃しても浅い傷ですんでいるし、センチピードに鞭を使わせているし、
潜在能力が高いのか?
18: 名無し1号さん
>>8
オリジナルのオルフェノクは成長すると激情態獲得できるみたいだしそもそも強いのに加えて成長速度がめっちゃ速いんだと思う
9: 名無し1号さん
Jがグランインパクトをかわさなかったのは、自分が死んでもチャコがあの子に拾われると思ったからなのかな
10: 名無し1号さん
キノコが弱かった分、Jの強さがより際立つ
出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/phantoms/504
11: 名無し1号さん
クリムゾンスマッシュ+グランインパクトという今有る装備・戦力で工夫して勝つの大好き
12: 名無し1号さん
ゴメンナサイ
13: 名無し1号さん
平成初期はフォームチェンジが少ないから工夫して戦ってるの好き
14: 名無し1号さん
記憶喪失は井上御大の得意技だけど、今回は「忘れ去られた側の描写」に集中してる感じ
15: 名無し1号さん
あなた誰なのって言いつつちゃっかりバッグは貰う野笑うわ
19: 名無し1号さん
>>15
いや、あそこでバッグ捨てるようなさらに視聴者と啓子ちゃんを追い込む展開をご所望か?
22: 名無し1号さん
>>19
捨てなくても拒否すればいいんじゃ……
20: 名無し1号さん
命懸けで恵子を護る啓太郎がカッコいいのはもちろん事情を知って優しさを見せる他のメインキャラもみんな好きになる回だった
「草加がいなかったからできた回」とか言われてて草
47: 名無し1号さん
>>20
そんな恵子ちゃんには更にパラロスで変身した啓太郎カイザをオススメしてみる
24: 名無し1号さん
例の「軽妙かつ不穏なBGM」ピエロ出現→キノコ襲撃のシークエンスに合い過ぎだろw
まぁタイマンでは巧555の敵ではないという感じの前座ぶりだったが…
33: 名無し1号さん
>>24
しつこさはミラモン並みだよねあのピエロ
25: 名無し1号さん
ついにラッキークローバーの一人が倒されこの席を埋めようとするものが次々に現れるが…
27: 名無し1号さん
幾ら悪の組織とはいえ、Jが任務失敗したら降格じゃなくて裏切り者扱いで抹殺されるとか酷過ぎる(この後の展開を見ればなおさら)。
31: 名無し1号さん
>>27
Wの冴子並に駄目な采配だと思うわ
やり方が強引な人って言われるだけあって脳筋思考か?
34: 名無し1号さん
>>27
ジェイにだけ異常に厳しいよな。戦闘力+3つの命を考えれば優遇しても良さそうなのに
視聴者の知らないところで問題行動が多かったのだろうか?
38: 名無し1号さん
>>27
社長「私は何も違わない」
28: 名無し1号さん
村上社長は旧世代のオルフェノク勢力削るような動きにも見えるけどそんなことはなかったな
木場達はまだスマートブレイン提供マンションにいたりするから潰し合わせるのかと
29: 名無し1号さん
相手からめちゃくちゃ圧倒されてる中苦し紛れって感じでもないけどいきなり必殺技ぶっ放して本当に逆転するの結構珍しいパターンな気がする
30: 名無し1号さん
今更だけどチャコを人質扱いされてたからジェイはラッキクローバーに入らざるを得なかったって感じ
恵子に怒られてちゃんと謝るような人だし
39: 名無し1号さん
>>30
根はいい人だろうね。
死因も車に轢かれそうになったチャコを庇って代わりに轢かれたとかなんかな
32: 名無し1号さん
ギタリストだけでなく絵描きにも敬意をしっかりはらう海堂さん
42: 名無し1号さん
>>32
金払えと後出しで言われて金を用意する辺り溢れ出る良い人ぶりよ
37: 名無し1号さん
炸裂!自由落下式グランインパクト!!
45: 名無し1号さん
>>37
初使用以降戦績優れなかったファイズショットが大金星やわぁ。
40: 名無し1号さん
殴り飛ばされる時にカウンターで熊手一つ蹴り落としてるのカッコいい
46: 名無し1号さん
恵子ちゃんゲストキャラとしてはほんと魅力的な女の子だったから、レギュラーまではいかなくても 度々登場してほしかったなーとも思ってる。お母さんも一緒に。w
終盤あたりで照夫君との共演も観たかった。
(※啓太郎たちに救われた子供繋がりで)
48: 名無し1号さん
ファイズ本編での” Dead Or Alive “流れるの今回で最後だから寂しい…。
故にクロコダイルオルフェノクとの決戦はホント格好良かったぜ……。(´TvT`)(´TvT`)(´TvT`)
49: 名無し1号さん
Jも心の底から悪事を働きたいわけじゃなかったのかな。


仮面ライダー555(ファイズ) Blu-ray BOX1
オススメブログ新着記事
- 仮面ライダー555
剣崎総合病院
なんか草