1: 名無し1号さん
ジョーカードーパント強すぎ!

出典:風都探偵 石ノ森章太郎・三条陸 ・佐藤まさき 小学館
引用元: img.2chan.net/b/res/1053049721.htm
【悲報】ワイ「「走れメロス」かぁ、めっちゃ走ったんやろな」→結果wwwwwwwwwwwww読者の想像を超えていった最高の「最終回」だった少年漫画ランキング → 堂々1位はあの有名漫画に!!!【悲報】伝説巨人イデオンの味方側戦艦であるソロシップ内の人間関係、ギスギス過ぎる…(画像あり)中古のマリルぬいぐるみ”救出”200匹以上 マリルファンのマリル愛が凄い声優・井澤詩織とかいう苦労人wwwwワイ「ダークソウル3面白ええ!次はセキロやるか…おもしれええ!次はエルデンリングやるか…」
2: 名無し1号さん
切り札を物理的に生み出しとる!
3: 名無し1号さん
万灯が予想以上に何も考えてない

出典:https://www.youtube.com/watch?v=xh969udK77A
4: 名無し1号さん
>万灯が予想以上に何も考えてない
あいつ気持ち悪すぎる…
5: 名無し1号さん
我々の総力を上げても相打ちどころかボコボコだけどなんかいい感じに洗脳しといてね秀夫くん!
6: 名無し1号さん
人殺しの幹部を守る理屈としてかなりよく出来てたと思う今回のときめの心情
まあ守れなかったんだが…
7: 名無し1号さん
ラストのやさぐれときめ好き…
8: 名無し1号さん
>ラストのやさぐれときめ好き…
拾った直後翔ちゃんがおごったらメシめちゃくちゃ食いまくったって話もあったけどときめすごい健啖家だよね
10: 名無し1号さん
初登場時も飢えている…だしふうとくんのときもめっちゃ食べてたしアニメの絶唱しないみたいなやつでも腹ペコガールだしで…
9: 名無し1号さん
カードで戦うやつ結構いるけどそれがすごいパワータイプのやつ初めて見た
11: 名無し1号さん
なんかいい感じに理由つけてWジョーカーやってくれ!
12: 名無し1号さん
デスドーパントがちゃんと出てきたのはすごいファンサだと思う

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/phantoms/1365
14: 名無し1号さん
>デスドーパントがちゃんと出てきたのはすごいファンサだと思う
あいつタイマンだとあのままWで攻略できそうだけど相方がいるとマジでヤバいな
エクストリームとファング使用禁止だからギミック系とか出力バカ高いやつとか相手にできない
13: 名無し1号さん
身体能力の増強←まぁわかる
そのためのオーラが防御膜になって全身を守る←わかる(わからない)
そのオーラを圧縮してカードにする←わかる(わからない)
カードをぶつけた敵ドーパントをカード化する←わからない
15: 名無し1号さん
テラーのデバフも通らないんだろうなときめジョーカー…
16: 名無し1号さん
感情で強化されてるとはいえ性能落ちてるメモリで幹部全員ボコって逃げるとかメモリが万全だったら裏風都壊滅してたのでは?
17: 名無し1号さん
>感情で強化されてるとはいえ性能落ちてるメモリで幹部全員ボコって逃げるとかメモリが万全だったら裏風都壊滅してたのでは?
そりゃ魔女って呼ばれるわ…
18: 名無し1号さん
蟹くん裏風都入ってから雑用押し付けられてばっかなうえいいことなさすぎて可哀想
19: 名無し1号さん
仮面ライダージョーカーもあんな感じの特殊能力ないんですか…?
20: 名無し1号さん
>仮面ライダージョーカーもあんな感じの特殊能力ないんですか…?
感情の力でパワーアップしたから応用みたいなもんだし…
てか結構な無茶苦茶やってたけど翔太郎はハイドープほど適合してるわけではないのかもしかして
21: 名無し1号さん
翔太郎ジョーカーは更に出力に上乗せになりそう
22: 名無し1号さん
トランプからのキックはどこかで見たことある奴!
23: 名無し1号さん
>トランプからのキックはどこかで見たことある奴!
ファイナルアタックライド!
24: 名無し1号さん
やんなよ絶対やんなよって感じのふりされてからわかってるけどやっちまったあたりこう感情に左右されるジョーカーメモリーに選ばれるだけあるんだなって思いました
25: 名無し1号さん
幹部組が全員ボコボコにされててダメだった
26: 名無し1号さん
>幹部組が全員ボコボコにされててダメだった
1対3でしかも撤退まで許してるのはやばいよときめ
翔ちゃん達勝てる…?
27: 名無し1号さん
ときめに全部持ってかれてるけど
序盤のデス対Wの戦いが地味に好き
28: 名無し1号さん
>ときめに全部持ってかれてるけど
>序盤のデス対Wの戦いが地味に好き
初期フォームとシステム活かして連続フォームチェンジするのかっこいいよね
風都探偵は割と全フォーム見せ場作ろうと工夫してるイメージある
29: 名無し1号さん
まさかあのスクリームがちょっとエモい感じで逝くとは…
おかげでエラいことになったけどさ

出典:風都探偵 石ノ森章太郎・三条陸 ・佐藤まさき 小学館
30: 名無し1号さん
デスって前にどこで出てきたっけ?実写本編?
31: 名無し1号さん
>デスって前にどこで出てきたっけ?実写本編?
映画でダミーがデスのフリしてた

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/phantoms/1366
32: 名無し1号さん
33: 名無し1号さん
むしろデスが実在したことが驚いた
34: 名無し1号さん
ダミーのデスはあくまでダミーの力でデスドーパントっぽく振舞ってただけだからな…
35: 名無し1号さん
当たり前と言えば当たり前なんだが
やっぱりトランプのジョーカー・奇術師のモチーフなんだな
36: 名無し1号さん
ジョーカードーパント気味が悪くてかっこよくていいよね
色気が全くないけど
37: 名無し1号さん
最後はやはり仮面ライダージョーカー対ジョーカードーパントなのか…?
39: 名無し1号さん
まぁメモリ直差しは毒に精神やられるから展望は明るくないよね
40: 名無し1号さん
>まぁメモリ直差しは毒に精神やられるから展望は明るくないよね
ときめは自分と一葉のガイアドライバーrex使ってるから…
38: 名無し1号さん
vsときめはロストドライバー見つけてジョーカーでかねぇ
41: 名無し1号さん
そういやrexとロストってどっちが新型なんだろう
どっちもガイアドライバーからの発展らしいけど


風都探偵(14) (ビッグコミックス) Kindle版
オススメブログ新着記事
- 風都探偵
- 仮面ライダーW
デスを圧倒した時は、不完全なのにこんなに強いのか!?と驚愕したな
今はデスを明確な意思を持って殺害してしまったときめは生存できるのか?と不安になってそれどころじゃなくなってる…