©石森プロ・東映
「MGゼータガンダムverKa 報告会」過去のZキットと比較してどんな評価なのか?『ファイナルファンタジータクティクス』やってるけど難易度シビア過ぎない?【悲報】田中美海さんのTwitter誤爆で一部のファンがお通夜状態に・・・【衝撃】「最大サイズ色違いニャオハ」、実在していた!その確率なんと・・・声優の花宮初奈さん、メンバーからママと呼ばれていたwww【画像あり】某ガンダムゲー「ZZガンダムは見た目ゴツいし鈍足投げキャラにしたろ!」←これ
1: 名無し1号さん
仮面ライダーV3 第01話[公式]
ライダー3号 その名はV3!
仮面ライダーV3 第02話[公式]
ダブルライダーの遺言状
引用元: may.2chan.net/b/res/1094779089.htm
2: 名無し1号さん
序盤なのにいきなりV3殺す用焼きイカとか用意される
出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/phantoms/1272
3: 名無し1号さん
初めて見たときはこの頃から味方同士のライダーバトルってあったんだなってなった
まぁライダーマンと和解する前だけど
4: 名無し1号さん
V3の誕生があまりに即席スピード過ぎる
ダブルライダーの改造手術の手際が良過ぎるのか…
5: 名無し1号さん
>ダブルライダーの改造手術の手際が良過ぎるのか…
IQ600で成績はクラスで5番以内の男とカメラマンのコンビだからな
6: 名無し1号さん
OP映像わかってても最後の細いとこをバイクで走ってくるのヒヤヒヤする
7: 名無し1号さん
CSMダブルタイフーンの情報も配信に合わせてそろそろくるかな
8: 名無し1号さん
あんまりツッコミ過ぎるのも無粋だがハリケーンとかいつの間に用意したんだってなる
9: 名無し1号さん
劇場版のとんでもない爆破シーンが有名だが本編も結構とんでもない爆破をしている
10: 名無し1号さん
>劇場版のとんでもない爆破シーンが有名だが本編も結構とんでもない爆破をしている
映画といっしょに撮ってたりするとまた
11: 名無し1号さん
V3は非ショッカー製な最初のライダー
12: 名無し1号さん
>V3は非ショッカー製な最初のライダー
その後昭和でも
X、アマゾン、スーパー1とけっこういる
13: 名無し1号さん
V3もスーアクは中屋敷さん
©石森プロ・東映
14: 名無し1号さん
複数怪人の活用としてはレンズアリ&カミソリヒトデの連戦がベストだと思っている
15: 名無し1号さん
26の秘密は多すぎる
16: 名無し1号さん
>26の秘密は多すぎる
風見の改造はイレギュラーだったろうに自身の強化プランでも想定してたんかね
34: 名無し1号さん
>風見の改造はイレギュラーだったろうに自身の強化プランでも想定してたんかね
手術の方法含めて万が一滝が瀕死の重傷を負った時のための備えをしてたんじゃないの
実際終盤に滝の中の人が断ったとかいう話があった気がするし
17: 名無し1号さん
子供の頃はヨロイ一族の怪人がグロテスクな造形で苦手だったな
ストーリーといいここら辺も原点回帰の要素だったんだろうか
18: 名無し1号さん
かわいい
©石森プロ・東映
19: 名無し1号さん
純子さん途中で降ろされたりしなかったあたりスタッフの評判もよかったんだろうな
20: 名無し1号さん
純子さんはいつも助けてーと言ってるイメージ
21: 名無し1号さん
>純子さんはいつも助けてーと言ってるイメージ
ライダーマン編以外は毎度人質になってる
22: 名無し1号さん
最初に出たけど最強クラスだったと思うこいつ
出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/phantoms/1270
23: 名無し1号さん
>最初に出たけど最強クラスだったと思うこいつ
怪人とライダーの1対2交換はこいつだけじゃない?
26: 名無し1号さん
>最初に出たけど最強クラスだったと思うこいつ
原爆さえ内蔵して無ければダブルライダーが接近したところでぼこられて終わってたと思うけどな
24: 名無し1号さん
原爆爆発で始まってプロトンロケット自爆で終わる…
27: 名無し1号さん
初代の最終回よりもV3の第2話の方が仮面ライダー一号二号の最終回という感じがする
29: 名無し1号さん
>初代の最終回よりもV3の第2話の方が仮面ライダー一号二号の最終回という感じがする
スタッフとしても仮面ライダーの100話という認識でパーティー開いてる
30: 名無し1号さん
子供の頃風見志朗に憧れてスタジャン着てた
31: 名無し1号さん
懐かしの次郎クン
出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/characters/2678
32: 名無し1号さん
>懐かしの次郎クン
ウルトラの方ではひたすら過酷だから・・・
33: 名無し1号さん
>ウルトラの方ではひたすら過酷だから・・・
石原裕次郎の映画でも出演されてたわ
35: 名無し1号さん
V3やる前の宮内さんは芸能界デビューして5年経ってて26歳で
警察官とか青年建築家とか大人の役ばっかりだったのに
V3の時は実年齢より下の大学生で1号2号の後輩を演じないといけなかったので
Xライダー以降の客演の時は年齢相応の年上の先輩感が強い
©石森プロ・東映
36: 名無し1号さん
風見のバイクは同じだけどタンクのカラーリングが違うな…
37: 名無し1号さん
ハサミジャガーカメバズーカのインパクトよ


仮面ライダーV3 Blu-ray BOX 1
オススメブログ新着記事
- 仮面ライダーV3
アベマでやって欲しい