※お題募集記事の為本文は
一定数コメントが集まった後追加という感じになってます。
【ガンプラ】RGガンダムエピオン、実物も良さそうだな
【画像】オッサンたちが子供の頃やってたマリオがコチラ Z世代「今でも全然通用する!」
【ワンピース】エネルって絶対ラスボスとして設計されていたキャラだよな
「野生のシママの出現場所」を一覧にしてまとめたぞ → 意外すぎる出現場所に涙が止まらない
Machicoとかいう声優wwwwww
【画像あり】ガンダムシリーズのMSって起動認証がガバガバな機体が多くない?
琢磨くんが冴子さんに母親に慰められてる子供みたいになったり、
草加が真理に亡き母に似た母性を求めて「真理は俺の母親になってくれるかもしれない女なんだ」と、
迷場面が多いファイズは最高です
555を敵視している事を聞かされ笑いだすのも草加の悪さ出てた
山崎さんの頑張りを無駄にするのはよくないなぁ
そんな場面があるはずだったんですね、ありがとう
なんか小物感出てきた
後に分かるけど草加は流星塾生と真理しか信用しないんよ、特にオルフェノクに対しては憎悪を抱いてる
それでも前回、木場さんがオルフェノクって分かっても、「話は後だ」って言って共闘したのに今回は
草加の本質はアレな所もありますが、「敵の敵は味方」理論を実践できるタイプなので、この時の木場さんのような相手なら共闘もできます。
そりゃ、あんなことがあったら、忘れられるわけないよな木場さん
ほ、ほら映画では見せ場多かったほうだし。
②アクセルフォームに手も足もでない
③ホースにKOされたノーマルファイズに応戦される
北崎以外のラキクロはインフレに置いてかれたな
たっくんが止めに入らなかったら、真理にニチアサで流せないことをやっていたんじゃ
つーか、たっくん
木場さんに対して
「あいつなら、いいかもな」
草加に対して
「わかんねえのか、似合わねえんだよ、お前と真理じゃな」
何気に木場さんへの評価が高かったりする
小説版じゃ真理に婦女暴行してたんで…
琢磨海老ワームとそれぞれ草加にしてやられてた分
ルラギリパートのノリノリ感がすごくて草加生える
敵味方問わず禍根を残すことに関してはプロだな草加…
木場の始末が成功しちゃうといよいよ草加が実績を残したことになっちゃうから止めたんじゃないかと
やっぱ決めポーズって大事
これじゃ機動戦士ファイズ 逆襲の草加だよ
そういえば明日は母の日でしたね…
時計見てみたら17分頃だった
ファイズが終盤に変身して戦闘シーンがないのは今じゃありえないな
時期的には微妙だな。劇場版の撮影は6月頃でこの回は7月放送だから撮影時期的には無理があるけど、主役だから劇場版の打ち合わせとか衣装合わせとかも有るかもしれんし
二丁拳銃横撃ちはもうギャングスタなんよ
んで真理まわりの人間関係の地獄絵図っぷりがすごい…
肝心な理由を話せないまま「キミとあいつはうまくいかない」
で手を引かせようとする辺りは啓太郎の時の巧と同じで
そういう意味では巧も草加も似た者同士よね
木場はオルフェノクだと話さなかった理由が分からない
草加は真理が木場に好意を持ってるのが嫌だから引き離す為に何でもしそうだし
犬塚が雉野にみほが獣人だとなかなか明かさなかったみたいに、さすがに想い人が化け物だって知って真理が傷つくのを考慮した…とか?
24が指摘してる通り前の巧と意図的に似た場面にしてるところがあるから理由も巧が啓太郎に言えなかった理由と同じくそれでいいんじゃないかね
個人的には肩アーマーがくたっとしてるのも気になった
篠原さんの渾身の力作デザインに何言ってんじゃ!…なんてね
草加の心の方が醜いし、草加が真理に振られて醜い姿を見せているというね
真理に木場が怪人だから近づくなよって言うんじゃなくて
木場にお前怪人だから真理に近づくなよって言いに行く辺りが最高に陰湿で笑う
真理に言ったところで反感買うだけだし、そこは流石だよな
同じ23話でもあるし
アギトでもよく使われてたし平成ライダー初期おなじみの場所って感じ

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/characters/1028
※正義のヒーローが悪い組織の下っ端怪人に組織の幹部が何処にあるか問いただしているシーンです。断じてヤンデレ畜生が八つ当たりにその辺の雑魚をいじめているシーンなどではございません。
自分も力を持って戦うから、その代わりに自分の心(=弱い部分)を真理に守って貰いたいんだと思う
幼少期に親を亡くして引取先でさえイジメに遭ってたらそういう思考回路になるのも個人的には割と頷けるがどうだろう
井上さんは特撮抜きの昼ドラを書いたらどうなるのか見てみたい
とてもミミズモチーフとは思えない
そしてそいつ足引っ掛けて転ばせながらベルト巻いて変身するカイザもカッコいい

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/phantoms/507
ガン〇ムの逆シ〇ア(1988年)の頃から有るし・・・
ファンとかは世代バラバラだけど一応仮面ライダーのメイン視聴者って未就学の男児なんだよな?
本来は未就学の男児~小学校低学年よ
大昔から一緒に見るであろう親御さんに配慮したりはしてるが
ガキンチョの時リアタイで見てたけど、草加はなんか凄く辛いことに耐えてるんだなみたいな認識だった
気持ち悪い奴とは思わなかったな不思議と
どちらかといえば木場が怖かった
仮面ライダー555(ファイズ) THE MOVIE コンプリートBlu-ray [Blu-ray]
Twitterでも配信しているのでフォローしていただけると嬉しいです。


こちらのアカウントのフォロー・サイトのチェックもして頂けると嬉しいです。
https://hero-times.com/

明日の母の日を前に、
琢磨くんが冴子さんに母親に慰められてる子供みたいになったり、
草加が真理に亡き母に似た母性を求めて「真理は俺の母親になってくれるかもしれない女なんだ」と、
迷場面が多いファイズは最高です