1: 名無し1号さん
ジェットで戦隊観始めたからレッドがチーム内の女性とくっつく作品意外とないなって…ゴーオンとか赤銀フラグがいつの間にか自然消滅してたし
©東映
引用元: may.2chan.net/b/res/1097057175.htm
【Gジェネ ジェネシス】Gジェネを久しぶりにプレーしてるんだが「えっ…これで終わり!?」となったラスボスwwwwwwwwww【ワンピース】シャンクスが近海の主に腕を食われた理由、ついに判明するwwwwポケモンGO、とうとう「マスターボール」実装へ今井麻美(46)さん、ピンク髪のギャルになる・・・エルデンリングのDLCに求めるものといえばwww
2: 名無し1号さん
アコちゃんが意外と恋愛関係から遠巻きにされているというか蚊帳の外なんだよね
恋愛系が強いっていうからアコちゃんもそれに巻き込まれるのかなぁとは思いきや全くなくてびっくりした
浪人生の先輩には好かれていたけど
6: 名無し1号さん
>アコちゃんが意外と恋愛関係から遠巻きにされているというか蚊帳の外なんだよね
安心しろ小田切長官も誰ともくっついてない
12: 名無し1号さん
>アコちゃんが意外と恋愛関係から遠巻きにされているというか蚊帳の外なんだよね
>恋愛系が強いっていうからアコちゃんもそれに巻き込まれるのかなぁとは思いきや全くなくてびっくりした
>浪人生の先輩には好かれていたけど
裏次元戦隊のダンとフラグ立ってたけど死んだ
3: 名無し1号さん
アコちゃんは誰とも実らなかったから
誰の物でもないアイドルになったんだよ
4: 名無し1号さん
アコ好きだったなぁ
テレサ・テンみたいな丸顔がたまらん
11: 名無し1号さん
©東映
5: 名無し1号さん
本編見てると当時の女性の流行りの髪型ってこんなんだったんだなあって思ったりする
あと戦前のはるか昔生まれの俳優さんとか出てきて時代を感じる
7: 名無し1号さん
小田切長官って多分今めちゃくちゃウケるキャラだと思う
8: 名無し1号さん
雷太とか言う扱いに困って無難に幼馴染とくっつく奴
9: 名無し1号さん
>雷太とか言う扱いに困って無難に幼馴染とくっつく奴原始時代に行って香に似た原始人とすっぱり別れる話で恋愛の未練は断ち切ったからそんな持て余してるようには感じなかったかな
©東映
10: 名無し1号さん
雷太の幼馴染は実は最初は予定にはなかったらしい
あと雷太って群馬県民なのかな?
お婆ちゃんの方言はちょっと違ったけど
26: 名無し1号さん
凱が雷太のデートを一生に3回くらいしかないから戦闘させなかったり何だかんだフォローしてるの結構好き
35: 名無し1号さん
幼馴染み回の雷太は漢
13: 名無し1号さん
ドンブラザーズで黒が彼女と離れ離れになるシーンがまんまジェットマンの赤の彼女と分かれるシーンで懐かしくなった
14: 名無し1号さん
>ドンブラザーズで黒が彼女と離れ離れになるシーンがまんまジェットマンの赤の彼女と分かれるシーンで懐かしくなった
ゼンカイジャーといいジェットマンオマージュ好きねえ東映
15: 名無し1号さん
メンバー間で恋仲はあっても結婚までいくとマジレンくらい?
16: 名無し1号さん
>メンバー間で恋仲はあっても結婚までいくとマジレンくらい?
タイムは悲恋だったな
17: 名無し1号さん
戦隊ってレッドとメンバーヒロインより
レッド以外のメンバーとメンバーヒロインの方が多いね恋愛
18: 名無し1号さん
ジャッカー電撃隊とキョウリュウジャーは終盤で
ガッチリくっついた
キョウリュウジャーは100年後の話で2人がその後結婚する
事も暗示されてる
19: 名無し1号さん
ボウケンは片想いエンドだったな
20: 名無し1号さん
ドンブラは井上脚本なのに
メインヒロインのはるかが誰とも恋愛関係にならなくて
珍しかった
21: 名無し1号さん
>ドンブラは井上脚本なのに
>メインヒロインのはるかが誰とも恋愛関係にならなくて
>珍しかった
アコと同じく現役JKなんで
22: 名無し1号さん
>メインヒロインのはるかが誰とも恋愛関係にならなくて>珍しかった一応彼氏はいたけど……結局母ちゃんに食われたのかな花村
出典:https://www.toei.co.jp/tv/donbrothers/story/1228364_3246.html
23: 名無し1号さん
レッド×ヒロインより
ブルー×ヒロインの方が多いイメージ
メガレンの青桃とかアバレの青桃とか
トッキュウの青黄とか
24: 名無し1号さん
>レッド×ヒロインより
>ブルー×ヒロインの方が多いイメージ
>メガレンの青桃とかアバレの青桃とか
>トッキュウの青黄とか
メガレンは赤だけハブられて他がカップルなんだよな
38: 名無し1号さん
>メガレンは赤だけハブられて他がカップルなんだよな
見直したらメガレンの黒黄って特にフラグとか立ってなくてむしろ赤と黄が仲良かった
39: 名無し1号さん
>>メガレンは赤だけハブられて他がカップルなんだよな
>見直したらメガレンの黒黄って特にフラグとか立ってなくてむしろ赤と黄が仲良かった
メガレンは赤だけハブとかよく言われるけど実際は健太は全員と仲良いしな
25: 名無し1号さん
ブルーは確かに恋愛担当多いイメージ
27: 名無し1号さん
主人公は敵の因果関係やらストーリーの中心を担っているから
恋愛や重い設定とかはサブに回してること多いね
28: 名無し1号さん
見返して観ると最終回で竜と香がくっついたのも数年経ったとはいえ唐突だなと感じた
29: 名無し1号さん
>見返して観ると最終回で竜と香がくっついたのも数年経ったとはいえ唐突だなと感じた
うーん
当時はそうは思わなかったけどなぁ
30: 名無し1号さん
凱は振り向く目がないのに竜に惹かれ続けている香を見ちゃいらんねえって感じで香とくっついてるから
続かないのはむしろ説得力ある
31: 名無し1号さん
>凱は振り向く目がないのに竜に惹かれ続けている香を見ちゃいらんねえって感じで香とくっついてるから
>続かないのはむしろ説得力ある
最初から愛情って感じじゃ無かったからな
32: 名無し1号さん
トレンディドラマとか三角関係とか強調されるけど戦隊内で女の奪い合いは一度も起こってないのな
33: 名無し1号さん
奪い合うというか香が竜を振り向かせるまでの話だよねあの3人の関係性
34: 名無し1号さん
香は奪い合うというより竜がスルーしてその態度が気に入らないと剴が割って入っている感じ
36: 名無し1号さん
そもそも凱が香を意識したきっかけって何だったっけ
37: 名無し1号さん
>そもそも凱が香を意識したきっかけって何だったっけ
竜に振られてもめげないところ
40: 名無し1号さん
特撮で井上敏樹の書く恋愛って熱い男の友情ドラマの前フリみたいなパターンが殆どな印象
41: 名無し1号さん
ファンレターが物凄かったし
酒やタバコが差し入れでいっぱい送られてきたとか
©東映
42: 名無し1号さん
本編見るまでは「ブラックがアウトローなキャラで目立ってる」「戦隊らしからぬトレンディドラマ」「衝撃の最終回」ばかりが話題になっててそれのイメージが強かったけど
実際に視聴すると「レッドがちゃんと主人公してる」「割と戦隊らしい回がほとんど」「敵組織のドラマが濃い」とかで全然イメージ変わった


鳥人戦隊ジェットマン DVD-COLLECTION VOL.1
オススメブログ新着記事
- ドンブラザーズ
香→竜はずっとフラグ立ってたけど竜→香のフラグ立ったこと一度もなかったから最終回は唐突だったな
下手に立てちゃうとリエリエ言ってたくせに他の女に目移りするクソ野郎になっちゃうからしょうがないけど