1: 名無し1号さん
ドンオニタイジンスレ
\よっ!銀河一!/
出典:https://www.toei.co.jp/tv/donbrothers/story/1229015_3246.html
引用元: may.2chan.net/b/res/1098440511.htm
【Gジェネ ジェネシス】Gジェネを久しぶりにプレーしてるんだが「えっ…これで終わり!?」となったラスボスwwwwwwwwww【ワンピース】シャンクスが近海の主に腕を食われた理由、ついに判明するwwwwポケモンGO、とうとう「マスターボール」実装へ今井麻美(46)さん、ピンク髪のギャルになる・・・エルデンリングのDLCに求めるものといえばwww
2: 名無し1号さん
等身大で戦うの好き
出典:https://www.toei.co.jp/tv/donbrothers/story/1229068_3246.html
3: 名無し1号さん
ロボというか本人達が変化した姿だからそのまんまどこでも出せるの便利
4: 名無し1号さん
戦績いいよね
16: 名無し1号さん
>戦績いいよね
そもそも敗北したことあったっけ
苦戦はあれど
18: 名無し1号さん
>>戦績いいよね
>そもそも敗北したことあったっけ
>苦戦はあれど
ノーマルのドンオニタイジンの時点でない
正直パワーアップの必要あったのかわからないぐらいには苦戦描写すらほとんどない
5: 名無し1号さん
見た目だけならドンゼンカイオーも好き
6: 名無し1号さん
グラサンがズレて前立になる発想好き
7: 名無し1号さん
等身大戦好き 背景がいつもの場所と違って新鮮だったしもっと見たいくらいだった
8: 名無し1号さん
突然金色になったのはスレ画だっけ
9: 名無し1号さん
武田信玄かな?
出典:https://www.toei.co.jp/tv/donbrothers/story/1229068_3246.html
10: 名無し1号さん
例にもれずパワーアップで追加ロボが引っ付いていったけど
結局初期形態が一番シンプルで好き
11: 名無し1号さん
かっこいいけど本当に唐突に馬なんか乗りやがってよお…
12: 名無し1号さん
DXでドンブラパラダイス再現の剣付けて欲し…待て何センチになるんだ
14: 名無し1号さん
五月人形の代わりに飾ってた
17: 名無し1号さん
>五月人形の代わりに飾ってた
可動増強版スルーしちゃったからできなかったぜ
21: 名無し1号さん
>>五月人形の代わりに飾ってた
>可動増強版スルーしちゃったからできなかったぜ
足外してセリアの台座に座らせれば角度限定でイケル
15: 名無し1号さん
赤い鎧武者が桃色の羽織を肩掛けして桃太郎っていう
戦隊ロボでもかつてなくピンク担当が活きてるロボなのではないだろうか
19: 名無し1号さん
>赤い鎧武者が桃色の羽織を肩掛けして桃太郎っていう
>戦隊ロボでもかつてなくピンク担当が活きてるロボなのではないだろうか
ピンクの大半がクリアパーツなのも悪目立ちしてなくて良い
20: 名無し1号さん
ブラックも成型色凝ってて良かった
ムラサメよりブラックのが格好いいのでお気に入り
出典:https://p-bandai.jp/item/item-1000181220/
22: 名無し1号さん
グラサンしてると割と普通のフェイスなのが
上がると益荒男的なムスっとした表情になるの地味にすごい
23: 名無し1号さん
等身大戦もっと見たかった
25: 名無し1号さん
>等身大戦もっと見たかった
合体ロボが強化フォーム的に機能するのよかったな
24: 名無し1号さん
オニタイジンはドンブラザーズのキャラがロボタロウに変身して合体のキャラとロボがイコールで結ばれてるのが良い
26: 名無し1号さん
そういや変身に近いからコクピット描写とか一切なかったな
27: 名無し1号さん
>そういや変身に近いからコクピット描写とか一切なかったな
ドンゼンカイオーの時にちょろっとやっただけか
28: 名無し1号さん
>そういや変身に近いからコクピット描写とか一切なかったな
マジレンジャーとか不思議だったな
自分の中に自分がいる
29: 名無し1号さん
エンヤライドンは対応してるはずのCHタロウが微妙にあわないという仕様
SHFまたがらせると劇中サイズっぽい
30: 名無し1号さん
>SHFまたがらせると劇中サイズっぽい
これに気づいて番組後半に確保したわ
31: 名無し1号さん
ドンオニタイジンとゴールドンオニタイジンは素直にかっこいいので好き
トラドラオニタイジンと極は腕が嫌だった
32: 名無し1号さん
>ドンオニタイジンとゴールドンオニタイジンは素直にかっこいいので好き
>トラドラオニタイジンと極は腕が嫌だった
確かに腕の処理を何とかしてほしかったね
33: 名無し1号さん
最終回で神輿ライドンで帰ってきたのほんと粋だった
34: 名無し1号さん
可動版+椅子はありがたいんだけど座らせると場所を2倍くらい食うなやましさ
35: 名無し1号さん
腕がもうちょい長かったら最高だった
36: 名無し1号さん
オニタイジンは時期もいつもよりズレていたのも良かったと思う
キャラに愛着が湧いていた時期にドーンと登場だしな
37: 名無し1号さん
一年通して炎神鬼ングとムラサメくらいにしか苦戦した記憶がない
38: 名無し1号さん
予約できなくて発売日の店頭販売に賭けたら最後の一個をギリギリ買えたのが強く記憶に残ってる
39: 名無し1号さん
正直最終話はドンオニタイジンでシメてほしかった
等身大サイズでも無理のない設定だったし
40: 名無し1号さん
うおー!おれがいないからオニタイジンになれないぞー!
出典:https://www.tv-asahi.co.jp/donbro/enemy/?index=0074
41: 名無し1号さん
>うおー!おれがいないからオニタイジンになれないぞー!
キングオージャー「よっすどうも」
出典:https://www.toei.co.jp/tv/donbrothers/story/1231015_3246.html
42: 名無し1号さん
後輩戦隊ロボの初陣を飾らせた先輩の鏡
43: 名無し1号さん
モモタロ斬がかっこいいのよな
暴太郎戦隊ドンブラザーズ DXドンオニタイジン
オススメブログ新着記事
- ドンブラザーズ
>.マジレンジャーとか不思議だったな
>自分の中に自分がいる
マジレンジャー数話見ただけだから詳しくないけど操縦席は精神的描写みたいな感じで説明できないの?