1: 名無し1号さん
姉と同じ状況を前に翔一が諦めかけた時にこの人が絶対に離すな!ってするところが本当に好き
最終章蛇足扱いする人もいるけどあそこだけでおつりくるわ

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/characters/296
引用元: may.2chan.net/b/res/1099487406.htm
【鉄血のオルフェンズ】ガンダムフレームってみんな腰のフレーム丸出しなの危なくない?ワンピースでエースが死んだときの当時の反応wwwwwww【悲報】ゼルダ新作の通称「コロ虐」、限界突破してしまうwwwwww【謎】「ポケモンBW2ってなんで3DSで出さなかったの?」→こういう理由だった鬼頭明里さん、めざましテレビでママ化する【悲報】モンハンワイ、操虫棍が使えなくて咽び泣く
2: 名無し1号さん
>最終章蛇足扱いする人もいるけどあそこだけでおつりくるわ
葦原さんの彼女が棒読みなこと以外は普通にいい話だろ
なんで終盤がいらない扱いされてるのか謎だわ
7: 名無し1号さん
>なんで終盤がいらない扱いされてるのか謎だわ
直前の木野さん退場が区切りとしてキリが良すぎて
そこからラストまでが尺不足には感じるところはあったな
一応ヒロインの真魚ちゃんぞんざいな扱いになっちゃったし
新キャラで話盛り上げるには短すぎた
3: 名無し1号さん
>最終章蛇足扱いする人もいるけどあそこだけでおつりくるわ
お前の手は…人を守る為の手だ!ってすごく良いセリフだと思う
最後の「きっと、俺が、勝つさ…」も
26: 名無し1号さん
>最終章蛇足扱いする人もいるけどあそこだけでおつりくるわ
アギトになっても俺は毎日が楽しいよ
も名言なんだよなぁ
5: 名無し1号さん
氷川さんに正体バレする回が一番好き
前半はあんなにギャグなのに戦闘になると翔一から「一緒に戦いましょう!」って頼りにされてるの氷川さん嬉しかっただろうなぁ
6: 名無し1号さん
劇場版でエクシードギルス見た時の衝撃…帰りにエクシードギルス出るまでガチャ(HGシリーズ)回したわ
8: 名無し1号さん
敵側の描写がかなり雑だった感は否めないが運命に翻弄された人たちが未来に向かうエピローグになってて人間ドラマのラストとして良かったと思うラスト5話
葦原さんの夢の話が好きだ
9: 名無し1号さん
氷川さんの目が見えなくなるのはもう少し話を展開する予定だったのかなと思った
10: 名無し1号さん
>氷川さんの目が見えなくなるのはもう少し話を展開する予定だったのかなと思った
単に要潤のスケジュールの都合だと思ってた
11: 名無し1号さん
夏のギャグ回というか、翔一がサーブをミスって氷川の後頭部にボール当てちゃう(その後の氷川ヤケ食い)の笑ったわ
13: 名無し1号さん
>夏のギャグ回というか、翔一がサーブをミスって氷川の後頭部にボール当てちゃう(その後の氷川ヤケ食い)の笑ったわ
基本人当たりいい翔一君が氷川さんに対してだけは煽り気質になるの笑うわ
12: 名無し1号さん
最終回で翔一君が店持ったオチ幸せすぎて好き
これからも美杉家の腹を満たしておくれ…
14: 名無し1号さん
ジオウの後日談でもレストランアギト普通に存続しててよかった
同じヤクザ作品だとキバのマルダムールは別の店になってたから
16: 名無し1号さん
>ジオウの後日談でもレストランアギト普通に存続しててよかった
アギト編のしょーいちくんは変身能力奪われてから即切り替えて同じ境遇の少女をフォローした後はG3借りて戦いの場にもしっかり来てるのが本編の戦いを乗り越えたレジェンド感あった
19: 名無し1号さん
ジオウのアギト編の不満はオムロンあんまり目立たなかったことくらいだわ
15: 名無し1号さん
「死ねえ、仮面ライダー!」→BELIEVE YOURSELFの流れが最高
17: 名無し1号さん
終盤で新しいキャラを二人も出した時はビビったけど両方ともキャラ立ちした上でストーリーまとめたのは凄かったわ
18: 名無し1号さん
みんなが変身できなくなってたときに氷川さんが颯爽と現れたのは良かった
20: 名無し1号さん
よく覚えてないんだけどテレビスペシャルかなんかで怒りのフォームで空を見上げて太陽の光で浄化されてシャイニングフォーム?になるのに興奮してた覚えがある
21: 名無し1号さん
TVSPは超能力者の死に方がエグい…
22: 名無し1号さん
>TVSPは超能力者の死に方がエグい…
人数もすごいな
警官も入れたら1時間で5~6人は死んでるぞ
23: 名無し1号さん
そういや津上(真)はファイズにも出てたな
24: 名無し1号さん
>そういや津上(真)はファイズにも出てたな
正反対の立ち位置なのが皮肉だな
わざとだろうけど
25: 名無し1号さん
津上(真)は長田さんに酷いことしたよね
27: 名無し1号さん
女アギトをもっと出してほしい
28: 名無し1号さん
>女アギトをもっと出してほしい
女にはちょっと残酷な見た目になるからどうだろう
29: 名無し1号さん
こっちは女アギトが沢山出てくる

出典:仮面ライダークウガ 石ノ森 章太郎 (著), 井上 敏樹 (著), 横島 一 (著), 白倉 伸一郎 (著) ヒーローズ
30: 名無し1号さん
同じ素材で作った別の料理感で好きだよ漫画クウガ
ただし元から自分の担当回や生み出したキャラは好きにするヤクザ
31: 名無し1号さん
漫画クウガの人はメキメキと作画パワーが上昇してていい
32: 名無し1号さん
話に無関係な電車の音入ったけど北條さんがあんな熱演もう一回出来ないだろうから電車のインサート映像入れとけした話好き
33: 名無し1号さん
程よいウザさ

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/characters/292
34: 名無し1号さん
>程よいウザさ
普通は氷川さんの目になる名シーンでいい感じに終われそうなもんなのにあの後また一悶着あるのがこの人らしいというか
43: 名無し1号さん
>程よいウザさ
性格の悪い捻くれた野心家なのはそうと
警察官としての真実を追う心と正義感も確かに持ち合わせてるのがいい塩梅
35: 名無し1号さん
36: 名無し1号さん
37: 名無し1号さん
アギト排斥!アンノウン保護!はよくわからなかった
38: 名無し1号さん
>アギト排斥!アンノウン保護!はよくわからなかった
むしろ今ならよく分かるんだけどな
人間にとって脅威となるのはどっち?って話だし
39: 名無し1号さん
アギトとオルフェノクって扱いが似てる
40: 名無し1号さん
>アギトとオルフェノクって扱いが似てる
アギト→オルフェノク→ファンガイアで怪人と人間の関係を描く三部作みたいに評価する人は見るな
41: 名無し1号さん
>アギトとオルフェノクって扱いが似てる
でも真津上は……真津上は……
42: 名無し1号さん
アンノウンは何もない一般人には無害だからマシよね
44: 名無し1号さん
>アンノウンは何もない一般人には無害だからマシよね
でもアギトに覚醒したら掌返しですぐに始末に来るのは怖すぎるよ
45: 名無し1号さん
>でもアギトに覚醒したら掌返しですぐに始末に来るのは怖すぎるよ
アイツら父祖の寵愛を一手に受ける人間はみんなぶっ殺したいけど我慢してるから
アギト候補は心置きなく殺せるので内心ウキウキである
49: 名無し1号さん
使徒にした奴が助けてやれって言うから自分の部下殺そうとしてる奴をパワーアップさせる上司
46: 名無し1号さん
沢木哲也(真)は津上翔一宛の封筒持ってたからそう名乗るのも自然だけど
津上翔一(真)のほうはなんで偽名名乗ったんだっけ?
47: 名無し1号さん
>沢木哲也(真)は津上翔一宛の封筒持ってたからそう名乗るのも自然だけど
>津上翔一(真)のほうはなんで偽名名乗ったんだっけ?
面白いから入れ替わってやるか的な
48: 名無し1号さん
>>沢木哲也(真)は津上翔一宛の封筒持ってたからそう名乗るのも自然だけど
>>津上翔一(真)のほうはなんで偽名名乗ったんだっけ?
>面白いから入れ替わってやるか的な
面会の時の署名態々書き直してたからなあ
50: 名無し1号さん
独特な世界観好き
51: 名無し1号さん
色々言われてるけどそれぞれの人生に向かっていく最終章好きなんだ


仮面ライダーアギト Blu-ray BOX 1
オススメブログ新着記事
- 仮面ライダーアギト
土管に巻かれた北條さん怖…