1: 名無し1号さん
ちゃんとQと続いてるとこ結構あって面白いねピグモンの島の怪獣や怪植物をさらっと全滅させてるこいつらかなり凄くない?
©円谷プロ
引用元: img.2chan.net/b/res/1060902567.htm
【鉄血のオルフェンズ】ガンダムフレームってみんな腰のフレーム丸出しなの危なくない?ワンピースでエースが死んだときの当時の反応wwwwwww【悲報】ゼルダ新作の通称「コロ虐」、限界突破してしまうwwwwww【謎】「ポケモンBW2ってなんで3DSで出さなかったの?」→こういう理由だった鬼頭明里さん、めざましテレビでママ化する【悲報】モンハンワイ、操虫棍が使えなくて咽び泣く
2: 名無し1号さん
怪獣無法地帯の話の密度はやばい
3: 名無し1号さん
マグラー何しに来たん…
4: 名無し1号さん
ラゴン…おっきくなったなあ
出典:https://m-78.jp/character/ultraman_ragon/
6: 名無し1号さん
>ラゴン…おっきくなったなあ
(あんなに好きだった音楽を聴いて逆に暴れ出す)
5: 名無し1号さん
ウルトラマンを地球に誘ったベムラーファインプレー
7: 名無し1号さん
科特隊はずっと強いので楽しみにして欲しい
12: 名無し1号さん
初代ウルトラマンではウルトラマンと戦う怪獣は一体までという暗黙の了解があるのだ
だから複数出た場合は怪獣同士の戦いで死ぬか科特隊が倒す
8: 名無し1号さん
そういえばビートルが撃墜されてパラシュートで脱出するのってラゴン回くらいしか記憶ないな
9: 名無し1号さん
>そういえばビートルが撃墜されてパラシュートで脱出するのってラゴン回くらいしか記憶ないな
わざわざ横っ腹の扉から飛び降りたんかな…
10: 名無し1号さん
撃墜というかハヤタ誘拐されて墜落する話はメフィラス回でやってたはず
11: 名無し1号さん
今なら怪獣見逃していたり不思議技で助けたんだろうな…ってのがチラホラヒドラは珍しく見逃してたけど
出典:https://m-78.jp/character/ultraman_hydra/
13: 名無し1号さん
俺もちょうどウルトラマンシリーズ見てみたいと思ってたんだがどこで見てるの?
やっぱ円谷のサブスクってやつがいいのかな
14: 名無し1号さん
>俺もちょうどウルトラマンシリーズ見てみたいと思ってたんだがどこで見てるの?
>やっぱ円谷のサブスクってやつがいいのかな
ニュージェネレーションっていう今まで続いてる最新シリーズはアマプラとかでも見られる
昭和とかの古いのは円谷のサブスクが手っ取り早いね
15: 名無し1号さん
科特隊の制服オシャレだよねやたらドレッシーなオレンジ色の野戦服とかフジ隊員が銀ブラするときに来てた紺色のブレザーとか
出典:https://m-78.jp/character/sssp/
24: 名無し1号さん
>科特隊の制服オシャレだよね
>やたらドレッシーなオレンジ色の野戦服とか
展示されてる実物見たけど思ったより小さいよねあれ
16: 名無し1号さん
パラシュートや脱出とかじゃなくて墜落、爆発した戦闘機の側に転がってたり普通にいたりしてハヤタ隊員頑丈過ぎる……
17: 名無し1号さん
怪獣図鑑というかムック本的なのボロボロになるまで読み込んだなぁ
18: 名無し1号さん
見る前のイデのキャラってただのにぎやかしかと思ってたが見たらお前すごいな…ってなった
19: 名無し1号さん
宇宙語の発音下手って言われたから宇宙語翻訳機つくった!
20: 名無し1号さん
バルタンの群れめっちゃ撃ち落としてたろイデ隊員
キルスコア人類ダントツ№1
26: 名無し1号さん
>バルタンの群れめっちゃ撃ち落としてたろイデ隊員
>キルスコア人類ダントツ№1
ザンパ星人絶滅寸前に追い込んだキリヤマ&クラタもいるぞ!
27: 名無し1号さん
>ザンパ星人絶滅寸前に追い込んだキリヤマ&クラタもいるぞ!
極悪コンビ忘れてた…
28: 名無し1号さん
>極悪コンビ忘れてた…キリヤマはノンマルトも壊滅させたから…
出典:https://m-78.jp/character/ultraseven_nonmalt/
30: 名無し1号さん
キリヤマはハト派だぞあれでも
シリーズ構成もへったくれもない時代だからアレだけど
全体で見ると明らかにノンマルト回が浮いてるだけだぞ
32: 名無し1号さん
>キリヤマはハト派だぞあれでも
隊員とかへの対応見てたりするとかなりお優しいよね
21: 名無し1号さん
スペシウム光線の設定が完全にバルタンメタでダメだった
そんな技がいつの間にかウルトラマンの代表技に…
22: 名無し1号さん
ちょいちょいイデがハヤタのこと疑ってるとこに小さな英雄が来てこれは…
23: 名無し1号さん
>ちょいちょいイデがハヤタのこと疑ってるとこに小さな英雄が来てこれは…
「おかしいなあ~あいつ、本当にウルトラマンじゃないのかなあ」
25: 名無し1号さん
なぜか古いウルトラマンは光線技食らった怪獣が爆発して粉々になるイメージあったがそうでもなかった…
いつぐらいからなんだろうか火薬でバラバラにしだすのは
34: 名無し1号さん
>なぜか古いウルトラマンは光線技食らった怪獣が爆発して粉々になるイメージあったがそうでもなかった…
>いつぐらいからなんだろうか火薬でバラバラにしだすのは
人形爆破の元祖ってどこだっけ
帰マン?
35: 名無し1号さん
>人形爆破の元祖ってどこだっけ
>帰マン?
ケロニアとか派手に爆破してたじゃない
37: 名無し1号さん
>人形爆破の元祖ってどこだっけ>帰マン?ネロンガ
出典:https://m-78.jp/character/ultraman_neronga/
29: 名無し1号さん
科特隊最年少メンバーのホシノくんを忘れるなよ君たち
31: 名無し1号さん
なんで防衛軍は街中のバルタンに向けて核ミサイル撃つん…?
33: 名無し1号さん
怪獣に核が効くわけないじゃないですか
36: 名無し1号さん
>怪獣に核が効くわけないじゃないですか
Z世界は地図が穴だらけだ…
38: 名無し1号さん
真珠がめっちゃ価値あるみたいになってて現代とかなり価値が違うのが面白いよね
現代で似た話するなら宝石になりそうだ
39: 名無し1号さん
バラージの青い石持った銅像ってやっぱゾフィーなん?
40: 名無し1号さん
>バラージの青い石持った銅像ってやっぱゾフィーなん?
不明
story0だとゾフィーだった
ノアの神名義だからウルトラマンノア説なるものもある
41: 名無し1号さん
当たり前だけど特撮じゃないロケで映ってるの56年前の当時の街並みとかデパートとかスキー場だから見るたびにこれ凄い貴重なもの見てるんじゃ…ってなる
42: 名無し1号さん
>当たり前だけど特撮じゃないロケで映ってるの56年前の当時の街並みとかデパートとかスキー場だから見るたびにこれ凄い貴重なもの見てるんじゃ…ってなる
今だとその視点で見てしまうな
当時の丸の内やら銀座を凝視してしまう
43: 名無し1号さん
カネゴンの繭は昭和の町!って感じがする
44: 名無し1号さん
単純にいろんなところでロケしているから新鮮味あるよね
デパートとか駅とかでもロケしているし


ULTRAMAN ARCHIVES ウルトラマン MovieNEX [Blu-ray]
オススメブログ新着記事
- ファイヤーマン
当時のウルトラマンでも倒せなかったゼットンも倒したしね