1: 名無し1号さん
引用元: may.2chan.net/b/res/1100883624.htm
【鉄血のオルフェンズ】ガンダムフレームってみんな腰のフレーム丸出しなの危なくない?ワンピースでエースが死んだときの当時の反応wwwwwww【悲報】ゼルダ新作の通称「コロ虐」、限界突破してしまうwwwwww【謎】「ポケモンBW2ってなんで3DSで出さなかったの?」→こういう理由だった鬼頭明里さん、めざましテレビでママ化する【悲報】モンハンワイ、操虫棍が使えなくて咽び泣く
2: 名無し1号さん
最近は品質怖いから届いたらなるべく早く開封してるよ
3: 名無し1号さん
TFは塗装の検品しなくていいから開封する気力が起きやすくて良い
7: 名無し1号さん
>TFは塗装の検品しなくていいから開封する気力が起きやすくて良い
とはいえ肝心のフェイスに傷やら異物の巻き込みとかあると猛烈萎える
4: 名無し1号さん
5: 名無し1号さん
耳が痛い話である
段ボールに未開封商品をきっちり詰め込み直すの楽しい
6: 名無し1号さん
ブリスターパッケージとかは開けずに保管したくなる気持ちは分かる
8: 名無し1号さん
コレクター勢的にはバズワージーやレガシーの簡素な外箱は曲者なんだろうな
窓すらないし角はすぐへこむし
9: 名無し1号さん
>コレクター勢的にはバズワージーやレガシーの簡素な外箱は曲者なんだろうな
>窓すらないし角はすぐへこむし
窓がないからあの隙間に埃溜まりそうだよね…
14: 名無し1号さん
未開封という一番良い状態というか価値のある状態で持ってるのが嬉しいというのも
人によってはコレクションする上での醍醐味だからね
遊ぶために買ってるタイプの人とは求めてるものが違う
15: 名無し1号さん
>未開封という一番良い状態というか価値のある状態で持ってるのが嬉しいというのも
>人によってはコレクションする上での醍醐味だからね
>遊ぶために買ってるタイプの人とは求めてるものが違う
わかる
ので開封用と未開封用で2つ買う
26: 名無し1号さん
>ので開封用と未開封用で2つ買う
TFだけならそれもいいんだが他にも色々買わなきゃいけないからなぁ
10: 名無し1号さん
11: 名無し1号さん
>たまには昔買ったものを取り出して遊ぶのも悪くない
アメリカ土産で何故か貰ったエアレイザーをたまに弄ってるわ
当時は興味なかったんだよなぁ
12: 名無し1号さん
ずっと連勤なので昨日開けれたのはワニ銃だけ
13: 名無し1号さん
17: 名無し1号さん
>隼戦隊エアラザン
地味な色の戦隊だな
16: 名無し1号さん
開けて遊びたいという気持ちはある
でも体力と気力がついてこない
18: 名無し1号さん
基本的に開封出来ないようなのは購入しないからそもそものハードルが存在しないぜ(未組み立てのカスタムクラスG2サイドスワイプから目を逸らしつつ)
19: 名無し1号さん
パッケージも商品の一部と捉えるか中身が全てと考えるかの差はありそう
特にブリスターは開封すなわちパッケージの破壊だからね
20: 名無し1号さん
>パッケージも商品の一部と捉えるか中身が全てと考えるかの差はありそう
>特にブリスターは開封すなわちパッケージの破壊だからね
開封しなきゃ写真見てるのと同じってのもまた真理だし両者がわかり合うことはないんだろうな
21: 名無し1号さん
まぁよほど酷い扱いしてなければ他人の趣味に口出しするのは野暮だし
人のコレクション見て俺ならこうするのに…ってグギギするのも一興なのだ
22: 名無し1号さん
マルサンブルマァクとかの怪獣玩具コレクション界隈でも
子供がおもちゃを開けないわけがないんだからどんなのでも開けて愛でるのが良い派と
半世紀前のレアなおもちゃが未開封で残っているということ自体が最高の魅力派で
論争してたのを思い出した
23: 名無し1号さん
24: 名無し1号さん
>遊んでるよ
今回もタンクモードでフラットにならないの?
25: 名無し1号さん
>今回もタンクモードでフラットにならないの?
型はSSパーセプターと同じだからならないね
27: 名無し1号さん
昨日パパパのゴリラ買ってきたけどハマる理由がわかった
無限に変形させちゃう
28: 名無し1号さん
復刻版ゴッドジンライずっと未開封のまま押し入れにしまってるけど青いプラ割れるらしいな知らんけど
29: 名無し1号さん
>復刻版ゴッドジンライずっと未開封のまま押し入れにしまってるけど青いプラ割れるらしいな知らんけど
未開封のシュレディンガー状態は無敵だからな
30: 名無し1号さん
>復刻版ゴッドジンライずっと未開封のまま押し入れにしまってるけど青いプラ割れるらしいな知らんけど
オクでも当時品が人気なのはそうゆう
31: 名無し1号さん
>>復刻版ゴッドジンライずっと未開封のまま押し入れにしまってるけど青いプラ割れるらしいな知らんけど
>オクでも当時品が人気なのはそうゆう
単純に青プラは劣化して割れる前の兆候がわかりやすいってだけだから当時品はなおのこと割れる
青が緑っぽくなっていたりしたらもうダメ
33: 名無し1号さん
>>復刻版ゴッドジンライずっと未開封のまま押し入れにしまってるけど青いプラ割れるらしいな知らんけど
>オクでも当時品が人気なのはそうゆう
劣化とか関係なく復刻よりも当時品の方が人気あるでしょ
32: 名無し1号さん
当時品のアルベガスとかハリケンドルフィンとかメーカー時代限らず青プラは劣化しやすいのよね
34: 名無し1号さん
これを見たらなんでも開けて遊ばないとって思うが
それはそれとして開けることができない
35: 名無し1号さん
俺はガシガシ遊ぶ派だけど中古で同じようになったのを買うかっつったら買わない


トランスフォーマー ビースト覚醒 BPC-01 パパパっとチェンジ オプティマスプライマル
オススメブログ新着記事
- トランスフォーマー
アニメ見て自分なりに納得いく造形と変形のトイを遊ぶんが一番オススメだ
お陰で実写映画はサイバーバースとかコアクラスで集める趣味になってしまった…