1: 名無し1号さん
心に剣
©石森プロ・東映
引用元: https://may.2chan.net/b/res/1101431443.htm
【鉄血のオルフェンズ】ガンダムフレームってみんな腰のフレーム丸出しなの危なくない?ワンピースでエースが死んだときの当時の反応wwwwwww【悲報】ゼルダ新作の通称「コロ虐」、限界突破してしまうwwwwww【謎】「ポケモンBW2ってなんで3DSで出さなかったの?」→こういう理由だった鬼頭明里さん、めざましテレビでママ化する【悲報】モンハンワイ、操虫棍が使えなくて咽び泣く
2: 名無し1号さん
かがやく勇気
3: 名無し1号さん
4: 名無し1号さん
名曲だよな
5: 名無し1号さん
黄ばみがたりない
6: 名無し1号さん
>黄ばみがたりない
プラモに薄くクリアイエロー塗ってジオウ版再現してる人とかいた
7: 名無し1号さん
OPの謎シチュ
8: 名無し1号さん
滑舌や展開と色々伝説な作品
9: 名無し1号さん
当時剣を見ていてOPが変わったときは格好よくて衝撃だった
10: 名無し1号さん
当時なんか正直かっこわるい見た目でピクミンとか言われてたし
ネットで活舌が悪くて何言ってんのかわかんねえとか役者の顔が区別つかねえとか言われてて
それがだんだんとネタ化して愛されキャラみたいになってきたあたりでマジでカッコイイ展開と主題歌に変わって滅茶苦茶熱いキング戦とかを経て最高の最終回まで上り詰めたので
個人的には他のライダーより特別な思い入れと感情を持ってるし惚れこんでる
16: 名無し1号さん
>それがだんだんとネタ化して愛されキャラみたいになってきたあたりでマジでカッコイイ展開と主題歌に変わって滅茶苦茶熱いキング戦とかを経て最高の最終回まで上り詰めたので
序盤いろいろな部分が迷走してたとか裏話で語られるくらい混沌とした作品なのに
かなり面白く仕上がったのは凄いとしか言いようがないよね
ライダー4人というか3人がよく活きてる
11: 名無し1号さん
俳優の身長とスーツの身長の違いに吹く
OP2のラスト
12: 名無し1号さん
今見るとびっくりするくらい毎週バイク乗ってる
出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/items/959
13: 名無し1号さん
変身前も乗ってる
14: 名無し1号さん
躊躇なく剣崎を轢く橘さん
出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/items/1044
15: 名無し1号さん
カラオケで友達とELEMENTSばかり歌ってたわ一時期
17: 名無し1号さん
劇場版も面白かった
20: 名無し1号さん
>劇場版も面白かった
劇場版はエレメンツかかりながらのパーティだっけED
18: 名無し1号さん
一緒に見ていた甥っ子ちゃんももう社会人
19: 名無し1号さん
バイクにもカードスラッシュ機能あるのが良かった
21: 名無し1号さん
あんだけバイク乗ってるのにバイクのラウズギミックは劇中でほとんど使ってないの笑う
ブレイド対カリスで一度やったのとファング追跡の時にマッハ通したくらいしか記憶ないけど
他にあったっけ?
22: 名無し1号さん
>あんだけバイク乗ってるのにバイクのラウズギミックは劇中でほとんど使ってないの笑う
>ブレイド対カリスで一度やったのとファング追跡の時にマッハ通したくらいしか記憶ないけど
>他にあったっけ?
偽ブレイドと戦う時に偽ブレイドがタックルかメタルでひき逃げアタックやってたような
23: 名無し1号さん
踊って牛乳飲む奴も好きだぜ
意味は分からんが
24: 名無し1号さん
25: 名無し1号さん
カットインとか足されて段々完成していく感じは好きだよRound ZERO
26: 名無し1号さん
前期OPは初期のイメージだけで語られてるよな
映像追加された最終仕様は普通にカッコいい
27: 名無し1号さん
この頃のフレームレート高い仮面ライダー好き
28: 名無し1号さん
カードの数と力に頼ってあっさり負けるムッキー
カードなんかなくても俺にライダーの資格があるのならお前を封印できるはずだ!とがむしゃらに戦う剣崎
この対比は良かった
29: 名無し1号さん
最終回で主人公が石板?かなんかを殴ってたのは覚えてる
30: 名無し1号さん
劇場版はノーマルエンドで本編は剣崎と始の好感度が高い時だけ分岐する隠しルート的な感じで好きだわ
わかりやすいとこで分岐あるし
31: 名無し1号さん
割と笑えるのがブラックファングのテスト走行してる時にかかる辛味噌
32: 名無し1号さん
>割と笑えるのがブラックファングのテスト走行してる時にかかる辛味噌
唐突に始まるバイクレースとアレはスリップストリームだ!とか何もかもあの話はおかしい
33: 名無し1号さん
OPのへの導入が毎回笑劇的だから相川七瀬の方は吹き出す
好きな曲だけど
34: 名無し1号さん
>OPのへの導入が毎回笑劇的だから相川七瀬の方は吹き出す
大丈夫ですか橘さん!からの銃撃と
橘さんが車にへばり付いて伊坂から逃げるやつがツートップ
35: 名無し1号さん
>OPのへの導入が毎回笑劇的だから相川七瀬の方は吹き出す
>好きな曲だけど
イントロのデレデレデレデレーンで笑う
36: 名無し1号さん
ネタ要素でも王道展開でも楽しめる稀有な作品
37: 名無し1号さん
>ネタ要素でも王道展開でも楽しめる稀有な作品
序盤のグダグダしてる回をオンドゥルネタで楽しんでる間に本筋にエンジンがかかるという
隙の生じぬ二段構え
38: 名無し1号さん
ネタにされてるけどブラックファング回結構すき橘さんと剣崎がボードで開発途中だったバイク完成させるぞーて仲良くはしゃいでて和むウルフアンデッドは2人のブチギレポイント踏み抜いちゃったね…
出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/phantoms/682
39: 名無し1号さん
戦えない全ての人のために俺が戦う!の時の剣崎ヒーローすぎて何回みても大好き
40: 名無し1号さん
>戦えない全ての人のために俺が戦う!の時の剣崎ヒーローすぎて何回みても大好き
王道ヒーローの真骨頂よね
何気に最序盤から同じ趣旨の発言してるから急にそれっぽい事を言いだしたとかじゃないし
41: 名無し1号さん
話は無茶苦茶重いのに俳優の熱演で楽しく見れる


仮面ライダー剣 Blu-ray BOX 1
オススメブログ新着記事
- 仮面ライダー剣
ジレンマに叫ぶ声は不可能を壊してく
最高に好きなフレーズです