1: 名無し1号さん
いつの間にか自分が処分したギロリと同じようにリアルに入れ込みすぎてた人

出典:https://www.tv-asahi.co.jp/geats/cast/
引用元: img.2chan.net/b/res/1063913655.htm
【鉄血のオルフェンズ】ガンダムフレームってみんな腰のフレーム丸出しなの危なくない?ワンピースでエースが死んだときの当時の反応wwwwwww【悲報】ゼルダ新作の通称「コロ虐」、限界突破してしまうwwwwww【謎】「ポケモンBW2ってなんで3DSで出さなかったの?」→こういう理由だった鬼頭明里さん、めざましテレビでママ化する【悲報】モンハンワイ、操虫棍が使えなくて咽び泣く
2: 名無し1号さん
あの時代劇のやつとかめっちゃ楽しんでたのかな…
3: 名無し1号さん
ギロリは過干渉だったから…
4: 名無し1号さん
ヤラセはよくないっすよ!!!
つったら撃たれた人

出典:https://www.kamen-rider-official.com/geats/40/
5: 名無し1号さん
強キャラの威厳保ったまま謀殺されて退場は残念ではあるけど格落ちはしないまま終わったな…
正直個人的には退場がむっちゃ残念なくらい好きだった
6: 名無し1号さん
まともな奴ほど現代の影響受けてる
7: 名無し1号さん
あんまり悪役さを感じなかった
8: 名無し1号さん
>あんまり悪役さを感じなかった
GMじゃないから直接のへイト行きづらいし前に出てきたのジャマグラからだからな
9: 名無し1号さん
ニラムもギロリも運営として頑張ってただけだからね
10: 名無し1号さん
コイツがてっぺんかと思ったら普通に中間管理職だったしな
11: 名無し1号さん
なんだかんだ自分のポリシーに従って退場していったからそんなに嫌いじゃない
12: 名無し1号さん
突然帰ってきたなサマス…
13: 名無し1号さん
意外と真面目に運営やってたんだな…
14: 名無し1号さん
現代飯めちゃくちゃエンジョイしてたからな…
サマスに2度漬け無言で止められてたとことかいい関係だったのに…
15: 名無し1号さん
イヤミだけど前のラーメンのくだりで人間臭さがひしひし感じられてな…
16: 名無し1号さん
ギロリといいニラムといい味方側で活躍して欲しい奴が多い
17: 名無し1号さん
>ギロリといいニラムといい味方側で活躍して欲しい奴が多い
Vシネに期待しよう
18: 名無し1号さん
>ギロリといいニラムといい味方側で活躍して欲しい奴が多い
映画でやらないかな…ギロリグレアとニラムゲイザーの揃い踏みとか
19: 名無し1号さん
まあでも「ジャマトグランプリ…!これはこれでリアリティがあっておもしろい…!」
くらいに思って楽しんでたシンプルな未来人でしかないんだよな…
28: 名無し1号さん
>まあでも「ジャマトグランプリ…!これはこれでリアリティがあっておもしろい…!」
>くらいに思って楽しんでたシンプルな未来人でしかないんだよな…
未来が完全管理社会なディストピアらしいこと踏まえるとリアル求めるの結構重いよね
20: 名無し1号さん
番組の途中ですがデザグラの全てSP!とかすごく仲良さそうだったんだけどね…

出典:https://www.kamen-rider-official.com/geats/25/
21: 名無し1号さん
それに比べてチラミ!!!!
22: 名無し1号さん
正直最強フォームになってボコるのこの人かあ…って気持ちもあったから松岡くんが変身してくれて安心した
23: 名無し1号さん
未来人も普通に銃で死ぬんだ…ってなった
24: 名無し1号さん
>未来人も普通に銃で死ぬんだ…ってなった
それはジーンがボコられた回で言ってる
ルールで行った時代に合わせた肉体にしてるって
25: 名無し1号さん
番組好きだったけど番組通して役者も好きになったプロデューサーみたいな
26: 名無し1号さん
公平性重視のギロリ
エンターテイメント性重視のチラミ
リアリティ重視のニラム
27: 名無し1号さん
ギロリはギロリで参加者たちの想いも重視してるから硬派すぎる
29: 名無し1号さん
今思うとギロリは真面目過ぎた
30: 名無し1号さん
>今思うとギロリは真面目過ぎた
押す!俺のデザイアグランプリ!って感じでつまらないわよねー!
31: 名無し1号さん
バッファをそれリアル?ってボコったけど生き残ったから再現性あるならリアル!!ってなってたとことか今回とか本当に信念に忠実なの好き

出典:https://www.kamen-rider-official.com/geats/23/
32: 名無し1号さん
ギロリやニラムは敵だけど憎めない奴って感じ
チラミは敵じゃないけど憎たらしい奴
33: 名無し1号さん
残念だけどゲイザーの格を保ったまま退場になったのはちょっと嬉しい
34: 名無し1号さん
サマスはどうなったのコレ…
35: 名無し1号さん
>サマスはどうなったのコレ…
ニラムと同じ役職になったんだろうまた別の時代でDGPやるんじゃないかな
36: 名無し1号さん
キャストもオールアップらしいからこれで出番終わりか

出典:https://www.kamen-rider-official.com/geats/40/
37: 名無し1号さん
タイムファイヤーに嫌味言ってたのも
願っといて無関心ってそんなのリアリティじゃないだろと思ってたのかな
40: 名無し1号さん
>タイムファイヤーに嫌味言ってたのも
>願っといて無関心ってそんなのリアリティじゃないだろと思ってたのかな
生き返らせた方がよくない?って言ったの蹴ってわざわざ別の娘作った奴が案の定ちゃんと愛せてないの見たら嫌味言いたくなる気持ちも分かりはする

出典:https://www.kamen-rider-official.com/geats/32/
38: 名無し1号さん
今ある創世の女神は備品として割り切るけど壊れたからそこのスタッフ使って代替わりなはちょっと…になるギリギリの良心
41: 名無し1号さん
>今ある創世の女神は備品として割り切るけど壊れたからそこのスタッフ使って代替わりなはちょっと…になるギリギリの良心
廃棄までの決定早すぎて流石にビックリするよあそこは…
42: 名無し1号さん
>廃棄までの決定早すぎて流石にビックリするよあそこは…
・替えが見つかった
・色々オーディエンス含めバレた
・何かパワー落ちてる
と布石はいくらでもあったけど見切り早過ぎよね
39: 名無し1号さん
必要とあらばエース達と戦うし必要とあらばエース達の味方もしっかりするしビジネスライクって感じで面白かったな
43: 名無し1号さん
元々デザグラは女神の力なんて無くても成立してて盛り上げる舞台装置でしかなかったのにそれを従業員犠牲にしてまで存続させようってのは流石にプロデューサーもドン引きであった
44: 名無し1号さん
なんかいきなり秘書が実はスエル側の人間でしたしたからあいつがかませゲイザーになるのかと思ったよ
45: 名無し1号さん
わざわざ死にやすい体になってまでデザグラやりに来てるとか相当暇なんだな未来…
46: 名無し1号さん
番組としてならやらせ必要だろってなる上層部とリアルじゃなきゃ駄目でしょってなる現場
47: 名無し1号さん
公式サイトでスエルゲイザーがCOMINGSOONになってるからまだ出る予定有るのかな
ただやっぱりゲイザーと言ったらスレ画だな…最後まで強くてカッコよかった
48: 名無し1号さん
やはり強いライダーは変身前に射殺が最適解か…
49: 名無し1号さん
明確な敗北シーンないまま退場するとはな…
この辺ギロリもそうだったが…二人共強キャラだった…


仮面ライダーギーツ Blu-ray COLLECTION 2 [Blu-ray]
オススメブログ新着記事
- 仮面ライダーギーツ
変身前の人間を銃で撃つのは反則でしょ