1: 名無し1号さん
©石森プロ・東映
引用元: https://may.2chan.net/b/res/1103579792.htm
【鉄血のオルフェンズ】ガンダムフレームってみんな腰のフレーム丸出しなの危なくない?ワンピースでエースが死んだときの当時の反応wwwwwww【悲報】ゼルダ新作の通称「コロ虐」、限界突破してしまうwwwwww【謎】「ポケモンBW2ってなんで3DSで出さなかったの?」→こういう理由だった鬼頭明里さん、めざましテレビでママ化する【悲報】モンハンワイ、操虫棍が使えなくて咽び泣く
2: 名無し1号さん
3: 名無し1号さん
今
出典:https://www.rottentomatoes.com/m/shin_kamen_rider
4: 名無し1号さん
なお瞬間最大風速
出典:https://www.rottentomatoes.com/m/shin_kamen_rider
5: 名無し1号さん
そういやゴジラやパワーレンジャーは聞いたことあるけど海外での仮面ライダーってどんな立ち位置なの
6: 名無し1号さん
>そういやゴジラやパワーレンジャーは聞いたことあるけど海外での仮面ライダーってどんな立ち位置なの
アメリカはマニアには人気だが一般にはあまり…って感じ
RXと龍騎がローカライズされたが不人気という
7: 名無し1号さん
劇場一体となって叫んだりしてんだろうか
RIDER KICK
8: 名無し1号さん
9: 名無し1号さん
>2デイズだけの限定上映なのね
試写が好評で1日が2日になった
10: 名無し1号さん
ハリウッド映画で目が肥えてるアメリカに受け入れられるとは
11: 名無し1号さん
トマトの感想よんだら絶賛だな
12: 名無し1号さん
13: 名無し1号さん
特にラストとラストバトルに対する不満は見つけられなかった
無いことは無いのかもしれんけど
14: 名無し1号さん
>特にラストとラストバトルに対する不満は見つけられなかった
>無いことは無いのかもしれんけど
ラストバトルへの不満ないの大きい
15: 名無し1号さん
ハチオーグのビジュアルとかはウケそうだなと思った
何にせよ評価されるのはいいことだ
17: 名無し1号さん
>ハチオーグのビジュアルとかはウケそうだなと思った
>何にせよ評価されるのはいいことだ
昭和なのか現代なのかフワフワで不可思議な世界観も
外人さんだとプラスにしか働かんだろうね
16: 名無し1号さん
タイといい海外で好評だな
18: 名無し1号さん
乱舞買ったけど結構面白いね
隼人のボツセリフや工場地帯でショッカーライダー戦に入ってたまげたわ
19: 名無し1号さん
感想漁ってたら面白いけど元ネタわかんねぇって言ってる人はいた
20: 名無し1号さん
2日限定だったのもパワーレンジャーは受けてたけどライダーはあんまりだったから様子見も兼ねてたのかな
これを機に上映日や見れる映画館増やしてみて欲しい
21: 名無し1号さん
オタ全開の映画の方が海外にも届くんだな
やっぱ熱量が人の心を打つんだ
22: 名無し1号さん
いい事じゃないか
23: 名無し1号さん
主人公が親とかとの軋轢抱えてるというのはアメコミヒーローに多いパターンだし向こうの方が受け入れやすいかもな
24: 名無し1号さん
日本のヒーローたちが海外で受け入れられるのは純粋に嬉しいぞ
33: 名無し1号さん
というかシンカメの作りは本来のアメコミヒーローものに近いんだよ
25: 名無し1号さん
漫画も面白いよね
緑川博士のだめっぷりがどんどん補完されていったり
26: 名無し1号さん
VRゾルはびびったよ
(恐らく)現代でナチス傾倒とかそうとうヤバい人だよね
27: 名無し1号さん
米国トレンドに入ってたり思ったより向こうのファンが多い
28: 名無し1号さん
良かったじゃん
29: 名無し1号さん
Twitter見てたら前日譚の漫画見てないとクモオーグとかのバッググランドが分からないのが問題だって言う人がいたけどあっちで読めるんだろうか
©石森プロ・東映
30: 名無し1号さん
>Twitter見てたら前日譚の漫画見てないとクモオーグとかのバッググランドが分からないのが問題だって言う人がいたけどあっちで読めるんだろうか
セリフでさんざん説明してるのにまだ足りないのか・・・
31: 名無し1号さん
>セリフでさんざん説明してるのにまだ足りないのか・・・
リプでそれ言ってる外人いたよ映画みりゃ分かるだろって
32: 名無し1号さん
本郷より一文字のほうが気に入ったっていう人もちらほらいた
34: 名無し1号さん
1番好きな作品ではないけど面白いしオリジナルに興味を持つ良い作品だと思うって意見とか面白かったから続編のマスカーワールド作ってくれ庵野!って言ってる人がいたり概ね好評だね


ムービーモンスターシリーズ 大量発生型相変異バッタオーグ 仮面ライダー
オススメブログ新着記事
- シン仮面ライダー
日本ではこの前の日曜日で終映か
何だかんだ50周年企画3本柱は全部よかったな
祭りの後みたいで寂しい