※お題募集記事の為本文は
一定数コメントが集まった後追加という感じになってます。
【鉄血のオルフェンズ】ガンダムフレームってみんな腰のフレーム丸出しなの危なくない?
ワンピースでエースが死んだときの当時の反応wwwwwww
【悲報】ゼルダ新作の通称「コロ虐」、限界突破してしまうwwwwww
【謎】「ポケモンBW2ってなんで3DSで出さなかったの?」→こういう理由だった
鬼頭明里さん、めざましテレビでママ化する
【悲報】モンハンワイ、操虫棍が使えなくて咽び泣く
さすが名子役
高熱で苦悶する芝居とか絶命するくだりとか圧巻だ ほとんど横になってるだけなのに…
破傷風は映画震える舌を思い出して怖い((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
あれ暫くはホラー映画だと思っていた
若山富三郎版があるから初代ではないらしい
「子供の生命は地球より重い」
「大人の生命は紙切れより軽い」
これ、子供向け特撮番組の鉄則な
最近になってこの機能が完成したのかもしれない(^^;

ガイゼル総統「サデスパーもいるし、もう破片回収しなくていいや」
合体ウデスパー(改良型)「」
ドラマ部分に力入れたせいか幹部枠の怪人倒したのにナレーションさえないとは不憫なやつだ
ゼーバーイナズマンエネルギーか
AEDみたいなものなんかな
もっとイナズマンを苦しめるかと思ったけど割とあっさり倒されてしまったな(^^;
惜しむべきは最期のシーンだけでもウデスパーαとβの姿に戻って印象的な台詞でもあれば良かったのに…
だから、今回の「怪力だけでイナズマンを倒すことは出来んぞ!」とか、何の回だったか自信家のゲスト怪人に「何故おれに(イナズマンを)殺らせない!?」と問われて「お前では無理だ!」と吐き捨てるように言ったりとか、サデスパーの「イナズマンは強敵!」と認めてる感じが当時から凄く好きだったな
合体ウデスパーは間違いなくデスパー軍団の最強戦士なんだけどイナズマンとの戦力差に過信していない描写に良い具合のリアリティが感じられるんだよね
年取るとこういうベタな演出ダメなのよ…
セスナ撃墜で絶望からの血清はイナズマンが必ず届ける!だしね
絶望からの希望、しかもヒーローがこう言ってくれるのは非常に頼もしく熱い
血清を守りながら合体ウデスパーと戦うイナズマンもまた涙を誘う
こういう熱いヒーロー今じゃなかなか見れないのが悲しい
何度見ても、キエエェェ!で笑ってしまう。
しかも、決戦の重要な場面で出てくるから、タイミングが卑怯。
ヒーローが目突きはなかなかに挑戦的だ(^^;
合体ウデスパーを倒し村へのミサイルも破壊しと大忙しだった
でも一番頑張ったのはイナズマンが来るまで耐え続けた幸治君か
ゲスト出演でも、V3では長石多可男脚本回の家出少女、「刑事くん」では西城秀樹の恋人役、「太陽にほえろ!」ではジーパンが初めて射殺する犯人の妹役(その後同じ役で再登場する)、など印象に残るエピソードでの出演が多い。
破傷風で苦しむ子供に血清を届けるストーリーがメインで合体ウデスパーが完全に添え物になっちゃってる。
破傷風で苦しむ子供に血清を届けるストーリーは全カットしてイナズマンと合体ウデスパーの決着に話を絞ってほしかった。
仮にゲストキャラの子供も入れるのなら、血清を届けた後に合体ウデスパーに一方的にボコられるイナズマンが、完治した少年の叫びで逆転するとかか
結局、ウデスパーのキャラは初期デザインの頃が最も有能で手強く見えたのが皮肉
Twitterでも配信しているのでフォローしていただけると嬉しいです。


こちらのアカウントのフォロー・サイトのチェックもして頂けると嬉しいです。
https://hero-times.com/

幸治君は初代大五郎ではないか!!