© 2023 Warner Bros. Ent. All Rights Reserved © & TM DC
1: 名無し1号さん
見たけど凄かったなこれ
ちょっと混乱して上手くは言えないけどめちゃくちゃ良かった
ギャグも面白いしアクションもすごくいいしファンサービスも良かった
もちろん引っかからない部分が無いわけじゃ無いけども
引用元: may.2chan.net/b/res/1107188357.htm
2: 名無し1号さん
フラッシュの映画ではあるけどジャスティスリーグもやっててDCファンとしては満足
3: 名無し1号さん
ギャグめちゃくちゃ面白かった
普通に劇場でめちゃくちゃ笑った
4: 名無し1号さん
バットマンとスーパーガールの扱いはちょっと好み分かれそう
5: 名無し1号さん
ぼかした方向がいいのかなメタ事情的にも上手いこと理屈付けしたなぁと思った
6: 名無し1号さん
ポスクレのシーンのキャラはDCUにも続投するってことなんだろうか
7: 名無し1号さん
ベンアフ痩せたな
8: 名無し1号さん
緑の球体の別ユニバースが出た時どうせならグリーンランタンがちょっとでも映らないか期待してしまった
9: 名無し1号さん
タイムスリップの表現独特だな?と思ってたらああ繋がるんだな
10: 名無し1号さん
最近バットマンに出たのは黒歴史的なコメント出してたけど今回の映画へのフリだったわけね…
11: 名無し1号さん
最初の病院の救助シーンは凄かったな
赤ちゃんがCG感丸出しなのはあえてなんだろうか
危険なシーンは実写じゃないですよー的な
12: 名無し1号さん
>最初の病院の救助シーンは凄かったな
>赤ちゃんがCG感丸出しなのはあえてなんだろうか
>危険なシーンは実写じゃないですよー的な
時間戻してるシーンもCG感丸出しだったしそういう意図がある訳でもない気がする
13: 名無し1号さん
アニメのジャスティスリーグからアメコミに入った人なので今作でもダイアナとブルースが良い感じで凄い嬉しい
14: 名無し1号さん
父親無罪にするためまた時空が乱れてるよね最後
15: 名無し1号さん
>父親無罪にするためまた時空が乱れてるよね最後
世界観完全リセットせずに役者は変えてくことの理由付けかな
16: 名無し1号さん
一度変えたら全部元通りにならないのはドラマ版もだし

出典:https://warnerbros.co.jp/franchise/dccomics/characters/the-flash.html
17: 名無し1号さん
あのシーンで爆笑しちゃったからいい映画
18: 名無し1号さん
めちゃくちゃギャグが面白かったし泣けた
19: 名無し1号さん
というかベンアフかっこよすぎ
20: 名無し1号さん
ワンウーのBGMの安心感が凄い
いつもカメオ出演してるな
21: 名無し1号さん
スーパーガールとバットマンがあっさり死んだのは辛い
22: 名無し1号さん
ウェイン邸が懐かしくて泣く
アルフレッドはもう居ないのな
23: 名無し1号さん
スナイダーカットの時に感じた「フラッシュが時間戻せば無敵じゃんw」みたいなののアンサーになってるのも良い
24: 名無し1号さん
ゾット将軍ってこんなに強かったんだな
ラッセルクロウが強すぎたんだな
25: 名無し1号さん
ベンアフバットマンもキートンバットマンもカッコよかった
ゾッドに関しては役者が消化不良だよ…って言うのはわかる
26: 名無し1号さん
凄い期待してたからちょっとうーん…ってなった
いや序盤のアクションとかスーパーガールとかバリーが闇堕ちしてく過程とかラストの母親との別れとかよかったんだけど…
結局アナザーワールドのバットマンとスーパーガールは助けられなくてバリーは死んじゃって世界は崩壊するんだよな…
27: 名無し1号さん
>凄い期待してたからちょっとうーん…ってなった
>いや序盤のアクションとかスーパーガールとかバリーが闇堕ちしてく過程とかラストの母親との別れとかよかったんだけど…
>結局アナザーワールドのバットマンとスーパーガールは助けられなくてバリーは死んじゃって世界は崩壊するんだよな…
まあそういう話だからな
過去を振り返るより今を生きる話だし
ワンダーウーマンと似てる
28: 名無し1号さん
ニコラスケイジが救われて本当に良かった
29: 名無し1号さん
思ってたよりジャスティスリーグしてたけどちゃんとフラッシュだった
30: 名無し1号さん
結構教訓めいた話だった
31: 名無し1号さん
幻のスーパーマン

©DC
32: 名無し1号さん
>幻のスーパーマン
テッカテカのSマークまでちゃんと再現しててフフッ…ってなった
33: 名無し1号さん
ニコラス・ケイジ好きだからワシは心底嬉しいよ
34: 名無し1号さん
絶賛された理由もよくわかるくらい面白いがカーラとブルースは確かにかなりショック
35: 名無し1号さん
ジョージバットマンバースがこの世界に繋がってるなどこのリハク

出典:https://www.youtube.com/watch?v=vHoCb78b97A
36: 名無し1号さん
めちゃくちゃ好きなタイプの映画だけど好みは別れるかな
テーマとしてはマルチバースマッドネスに近いと感じた
37: 名無し1号さん
フラッシュの便利だけど対戦ではイマイチなのが良い
38: 名無し1号さん
マイケル・キートン演じるブルースが傷縫って痛ってえ…と生き生きしてるシーンがかなり好き
個人的にバードマンへの一つのアンサーと解釈した

出典:https://www.youtube.com/watch?v=ygK7sAavO0c
39: 名無し1号さん
キートンバッツの怪人って感じも好きだが俺はやはりベンアフバッツのゴリラって感じが大好きだ
40: 名無し1号さん
キートンバッツが相打ちで倒したのってもしかしてマン・オブ・スティールではリストラされてたノンかな
41: 名無し1号さん
誰なんだあの長髪ファサァなクラークケント
誰なんだこのナイスミドルなブルースウェイン
42: 名無し1号さん
ゴッサム平和過ぎてガバガバなウェイン邸のセキュリティ
43: 名無し1号さん
そんな…リターンズのバットスーツが赤く魔改造された
45: 名無し1号さん
>そんな…リターンズのバットスーツが赤く魔改造された
耳も切っとこ
44: 名無し1号さん
本音を言うとこのマスクは恐怖を隠すためのもので街や人々を守るためなら私財など…

©DC
46: 名無し1号さん
スーパーガールの人単独映画でも続役して欲しい

©DC
47: 名無し1号さん
最後パティンソンじゃなくてクルーニーだった
48: 名無し1号さん
リバースフラッシュっぽい何かの正体が丸わかりすぎる…
50: 名無し1号さん
>リバースフラッシュっぽい何かの正体が丸わかりすぎる…
俺は体にトゲトゲ刺さりまくるまで分からなかった…
え?手以外にもトゲトゲが…つまりそうなの!?とか普通に驚いちゃった…
49: 名無し1号さん
ドラマ知ってたけどあれサビターでいいのかな
51: 名無し1号さん
キートンがいつ「ブルースではなくトーマス・ウェインだ」と言い出すのか待ってたが杞憂だった
52: 名無し1号さん
クリストファーリーブ出たのはまぁまぁサプライズだった
53: 名無し1号さん
年齢考えたらキートンのアクション派手すぎる
54: 名無し1号さん
サイボーグはどうなってるんだろうな……
56: 名無し1号さん
>サイボーグはどうなってるんだろうな……
あいつはアメフト選手として頑張ってるよ
……当たり前だけどヒーローなってない方が幸せな奴多くない?
55: 名無し1号さん
一瞬映るくまちゃんがダーツの的になってるとこであっ…ってなったけどやっぱりそこでブチ切れてたな
57: 名無し1号さん
ロシアにクリプトン人ってとこであれもしかしてレッドサンもくる…?と思ったけど杞憂だった
58: 名無し1号さん
吹き替えのバリー役の細谷もよかったぞ


ムービー・マスターピース ザ・フラッシュ バットマン(モダンスーツ)<初回限定> 1/6スケールフィギュア
- DC
- フラッシュ
誰もツッコミを入れていないが、気になる点がある。
「ザ・フラッシュ」のマスクだが、顔面の60%が露出している。あれじゃバリー・アレンだとバレバレだぞ。
ここでもツッコミがない。アメリカ本国でもツッコミはないのか?