© 東映ビデオ・東映AG・バンダイ・東映
1: 名無し1号さん
凄い面白かったぞ
引用元: https://may.2chan.net/b/res/1107308322.htm
2: 名無し1号さん
本編うろ覚えで見ても困らないと思うし楽しい作品だった
3: 名無し1号さん
まだ役者集めれるんだな…
4: 名無し1号さん
>まだ役者集めれるんだな…
集めれるって言うかメイン3人が中心になってやってるんじゃなかったっけ
シュリケンジャーの方はでないけど同窓会みたいな作品だったぞ
5: 名無し1号さん
>シュリケンジャーの方はでないけど同窓会みたいな作品だったぞ
一応生死不明扱いだしな
6: 名無し1号さん
>一応生死不明扱いだしな
転生したんじゃなかったっけ?
7: 名無し1号さん
シュリケンジャーは出ないけど松野太紀さんは出演してた
8: 名無し1号さん
シュリケンジャーはVSとか客演見てると本人なのか別人なのか生死がよく分からん
9: 名無し1号さん
ちょっと前10thやってたイメージなのにもう20thという事実に驚愕した
10: 名無し1号さん
10年以上芸能人でいられるって実は凄いことなんだなぁ…って実感するようになった
12: 名無し1号さん
>10年以上芸能人でいられるって実は凄いことなんだなぁ…って実感するようになった
別にテレビに出てるだけが全てじゃないしね
舞台や裏方とか沢山あるし
11: 名無し1号さん
オイランダ美人だと思ってたらキモくなった・・・
出典:https://www.youtube.com/watch?v=FABp2lZnSgw&t=1s
13: 名無し1号さん
タウザントの名前でたりして凄い懐かしかった
14: 名無し1号さん
大江戸ハリケンレッド鷹介が変身するのかと思ってたわ
出典:https://www.toei-video.co.jp/hariken20th/
15: 名無し1号さん
そういやタウ様の中の人ももう居ないんだった
16: 名無し1号さん
>そういやタウ様の中の人ももう居ないんだった
調べたら梁田さんか・・・
17: 名無し1号さん
アバレンジャーも20周年だっけ
18: 名無し1号さん
>アバレンジャーも20周年だっけ
そっちは9月だね
19: 名無し1号さん
ウルトラマンのスーツアクター岩田さんがアバレキラーやるっていう珍しい事になってる
20: 名無し1号さん
岩田さんもセイバーの時のゲストもそうだけど地味に他の会社の作品に出演してるんだな
21: 名無し1号さん
20周年作品なのにほとんどがある意味別人達の話だった
凄いファンサービスあるんだけど不思議だ
22: 名無し1号さん
今回は名作だった
23: 名無し1号さん
>今回は名作だった
まぁ役者達が熱意持って動いてるから外さないっていうかこれでいいんだよな作品になるよね
24: 名無し1号さん
戦隊は最近すげーな
25: 名無し1号さん
ハリケンブルーはいつ見ても美人だ
出典:https://www.toei-video.co.jp/hariken20th/
26: 名無し1号さん
今回も面白かったしアバレンジャーも楽しみだわ
27: 名無し1号さん
マジで良かったわ
これでいいんだよコレって感じ
29: 名無し1号さん
本編うろ覚えでも楽しめるけどハリケンジャーのファンなら見て損はないと思った
30: 名無し1号さん
ここまで来たら30周年も見たいなぁ



【メーカー特典あり】忍風戦隊ハリケンジャーでござる! シュシュッと20th Anniversary 大江戸メダル版(オーディオコメンタリーアフタートークCD(キャスト未定)付) [Blu-ray]
- ハリケンジャー
オイランダの心中原因はタウ・ザントへの愛ゆえにだったことには驚きながらも
タウ・ザントは基本的にはおおらかだし、カリスマもあるので納得
それにタウ・ザントの演者は亡くなっているのでメタ的にも共感してしまった…