1: 名無し1号さん
生物系っていうか肉体変化系ライダー誰が好きだった?
響鬼さんの頑張って鍛えてなるって設定は好きだった
no title
出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/kamen_rider_members/225


引用元: img.2chan.net/b/res/1068367198.htm

2: 名無し1号さん
平成だと肉体変化形ってクウガ、アギト、響鬼くらいじゃない?

3: 名無し1号さん
>平成だと肉体変化形ってクウガ、アギト、響鬼くらいじゃない?
Wやフォーゼもそうだぞ

4: 名無し1号さん
アマゾンは肉体変化?

5: 名無し1号さん
>アマゾンは肉体変化?
アマゾンズは肉体変化だけどアマゾンは分からん

6: 名無し1号さん
肉体変化だけど機械で押さえ込んでるみたいな感じのアマゾンネオが好き中身は化け物って感じで
9a0f6282-efd7-4181-8e95-bae17eb89bd4
出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/kamen_rider_members/280

7: 名無し1号さん
フォーゼのあの感じで肉体変化形なのなんかビックリしてしまう

9: 名無し1号さん
>フォーゼのあの感じで肉体変化形なのなんかビックリしてしまう
どっちかよく分からん奴っているからね
令和は装着系が続いてるからそろそろ肉体変化系がまた来て欲しい

8: 名無し1号さん
ギルスのスーツの質感好き
8985b4c0-3209-4385-9743-2c7c20940e57
出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/kamen_rider_members/88

10: 名無し1号さん
肉体変化形って健康に悪そう

11: 名無し1号さん
>肉体変化形って健康に悪そう
健康に良い変身自体がないだろう
栄養摂取できる鎧武くらいだわ

14: 名無し1号さん
>肉体変化形って健康に悪そう
ゼロワンなんて頻繁に痛い思いして変身してるぞ

12: 名無し1号さん
ドーパントと仕組み的には同じW
e7f180c3-e47a-442e-a405-19cac7bb1a8f (1)
出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/kamen_rider_members/289

13: 名無し1号さん
>ドーパントと仕組み的には同じW
俺こう言うの好きだな
正義のヒーローだけど本質的には悪役と同質の存在みたいなやつ

15: 名無し1号さん
>俺こう言うの好きだな
>正義のヒーローだけど本質的には悪役と同質の存在みたいなやつ
もう初代からそうだからね

16: 名無し1号さん
>俺こう言うの好きだな
>正義のヒーローだけど本質的には悪役と同質の存在みたいなやつ
どんなに見た目が変わってもそこだけはずっと共通してる気もする

17: 名無し1号さん
>どんなに見た目が変わってもそこだけはずっと共通してる気もする
じゃあ画像はどこが魔化魍と共通してるんだ?

18: 名無し1号さん
>じゃあ画像はどこが魔化魍と共通してるんだ?
ディケイドでは魔化魍になるって設定があったくらいか

19: 名無し1号さん
Wの風都探偵で出たファング系のフォームも好きだわ

20: 名無し1号さん
そういやギーツ装着系かと思ってたけど変形するんだよな
でもタヌキ仮面割れしてたし・・・

21: 名無し1号さん
ギーツのライダーも変形するから肉体のママじゃないというかコアが壊れたらデータみたいに崩壊するからなぁ

23: 名無し1号さん
肉体変化形は服どうしてんの問題が

24: 名無し1号さん
>肉体変化形は服どうしてんの問題が
響鬼は変身といたら全裸になるからうまく調整しろみたいな事誰かが言ってた気がする

29: 名無し1号さん
響鬼の鬼は顔だけ変身解除しても不審者には違いないけど
素顔が見えてるだけでも相手が受ける印象はダンチだからな…

25: 名無し1号さん
バッファジャマトの辛そうな変身が好きだった
なんか慣れていったけど

26: 名無し1号さん
クウガがどんどん生物兵器になっていくのも好きだったよ
小説版のミカちゃんあれからどうなったんだろ

27: 名無し1号さん
クウガのグロンギの素体は普通の人間というのが一番美しかった

28: 名無し1号さん
ギルスやアナザーアギトはみんな好きだと思う

30: 名無し1号さん
ドライブもタイヤによってはしちゃいけない動きするんだけどアイツは装着タイプなんだよな

31: 名無し1号さん
ようはさ装着してても体があかん動きする奴のスーツの内部って装着者との間に空間の差が出来てるんだと思う

32: 名無し1号さん
>ようはさ装着してても体があかん動きする奴のスーツの内部って装着者との間に空間の差が出来てるんだと思う
ベルトさん頭いいからそれくらいできそうだよね

33: 名無し1号さん
やっぱ思いっきり生物系のライダーだとコレクションアイテム出しにくいんだろうな

34: 名無し1号さん
アマゾンネオとかみたいに肉体変化系が機械を纏うの好きだから真さんのそういう路線でのパワーアップも見てみたかった

35: 名無し1号さん
シン仮面ライダーは肉体が変化した上にハイテクスーツを着てるから両方の特徴を備えてるとも言える
スクリーンショット (878)
出典:https://www.youtube.com/watch?v=U40IUnxsgls

36: 名無し1号さん
>シン仮面ライダーは肉体が変化した上にハイテクスーツを着てるから両方の特徴を備えてるとも言える
序盤のバイクで変身するシーンは最高に格好よかった
変身する時に一瞬怪人化した顔が出てくる奴

37: 名無し1号さん
>シン仮面ライダーは肉体が変化した上にハイテクスーツを着てるから両方の特徴を備えてるとも言える
ショッカーライダーの方はもう完全に怪人がライダーのガワを被ってる状態だったな…

38: 名無し1号さん
あれ一文字も本郷みたいに怪人化した姿があるんだろうな

40: 名無し1号さん
海外だとアイアンマンとかパワードスーツのウルトラマン人気だけどライダーも装着系の方がいいんだろうか

仮面ライダー響鬼 Blu-ray BOX 1