1: 名無し1号さん
出典:http://kaiju-gk.jp/character/gatanothor/
引用元: may.2chan.net/b/res/1108632274.htm
2: 名無し1号さん
とんでもねえあたしゃ邪神だよ
3: 名無し1号さん
宇宙怪獣「地球にコイツ居るとかちょっと侵略する気になんねぇわ…」
4: 名無し1号さん
>宇宙怪獣「地球にコイツ居るとかちょっと侵略する気になんねぇわ…」
スフィアとか絶対ガタノと闇巨人が消えてから狙ってそう
17: 名無し1号さん
>スフィアとか絶対ガタノと闇巨人が消えてから狙ってそう
キリエルも負け惜しみを吐いて去っていく
19: 名無し1号さん
>宇宙怪獣「地球にコイツ居るとかちょっと侵略する気になんねぇわ…」
ダイナで妙に宇宙からの侵略が増えたのってそういう
20: 名無し1号さん
言われてみるとティガ期は宇宙怪獣の襲撃がそんなにないんだよなスタッフは流石にガタノを念頭に入れてそうしたわけじゃないだろうけど
5: 名無し1号さん
基地を襲ってた闇ガスが生物機械即死というヤバいやつ
6: 名無し1号さん
象みたいな鳴き声がイカすよね
7: 名無し1号さん
部下のゾイガーもかなりヤバい
あの強さが沢山いるとかどうするんだよ
8: 名無し1号さん
最近のNHK人気投票でも怪獣内9位という人気でも強さを示した邪神
9: 名無し1号さん
下に目があるのは人間を見下ろすためという裏設定
10: 名無し1号さん
>下に目があるのは人間を見下ろすためという裏設定
顔反対だと見上げてない?
11: 名無し1号さん
>顔反対だと見上げてない?
そう勘違いされがちだけど
舌のつき方から口の向きは上下正しくて
目の位置が特殊なデザだと明かされてる
12: 名無し1号さん
気持ち悪いけど嫌な気持ち悪さはない
13: 名無し1号さん
不気味ながらもカッコ良さもあるデザイン
14: 名無し1号さん
きぐるみが二種類ある
15: 名無し1号さん
16: 名無し1号さん
>ひっくり返すと楽しそう
ヒャッホーって言ってそう
18: 名無し1号さん
パワータイプが全力で一本引きちぎるのがやっとだった触手が大量に飛び出すのに絶望した
21: 名無し1号さん
実はガタノゾーアがどこから飛来したのか設定でハッキリしてないとか
23: 名無し1号さん
そもそもティガ世界においてはティガ含めて巨人自体も宇宙から来た異物だしな
出典:https://m-78.jp/character/tiga/
22: 名無し1号さん
なんやこの時代戦争も無い平和な時代かよっしゃいっちょ滅ぼしたろてな感じで復活したのかな
27: 名無し1号さん
>なんやこの時代戦争も無い平和な時代かよっしゃいっちょ滅ぼしたろてな感じで復活したのかな
脚本の小中さんが書いた小説がそういう設定だったな
24: 名無し1号さん
古代怪獣は共通パーツとしてブツブツの穴を入れてカテゴリー化しよう
➡️同じパーツの種族がいるなら頂点にいる親玉もいるんじゃね?
後付けといえよくデザインや設定で収まり良く出来たなあ
25: 名無し1号さん
>古代怪獣は共通パーツとしてブツブツの穴を入れてカテゴリー化しよう
>➡️同じパーツの種族がいるなら頂点にいる親玉もいるんじゃね?
>後付けといえよくデザインや設定で収まり良く出来たなあ
劇中古代怪獣が非常に少ないし分かり難い
26: 名無し1号さん
ホリイとエボリュウ絡みとか
サワイとヨシオカの友情とか
キリノとマサキとタンゴ博士とイルマ息子と京本と…
伏線というか今まで積んだやつぶち込んだ最終回
28: 名無し1号さん
ガタノゾーアでけえ!からのグリッターティガでけえ!
©円谷プロ
29: 名無し1号さん
>ガタノゾーアでけえ!からのグリッターティガでけえ!
かわいくなるガタノ
30: 名無し1号さん
オーブはどうやって倒したんだ
©円谷プロ ©BANDAI
31: 名無し1号さん
>オーブはどうやって倒したんだ
魔王獣だからオリジナルより強くないかもしれんがカリバー1本しかない状態でどう倒したか見たかったなあ単純にカリバーのバ火力がマガタノゾーア戦で覚醒したかもしれんが
32: 名無し1号さん
大体こう言うの倒したらスマートなフォルムの第二形態とか第三形態とかフリーザ方式のパワーアップすんだけど
デカいフォルムのまま威厳を保つのは珍しい
33: 名無し1号さん
>大体こう言うの倒したらスマートなフォルムの第二形態とか第三形態とかフリーザ方式のパワーアップすんだけど
>デカいフォルムのまま威厳を保つのは珍しい
そういう形態変化やるようになったのはゾグとカオスダークネスからかな
ゾグは変化したらもっとでかくなったけど
34: 名無し1号さん
個人的にはゾイガーも結構ヤバいと思う
35: 名無し1号さん
>個人的にはゾイガーも結構ヤバいと思う
レナと力をあわせてやっと倒したやつが頭の上を大量に飛び交うラストがこれどうなるんだと正直ガタノより怖かったな
36: 名無し1号さん
邪悪なオムスター
37: 名無し1号さん
きもくてやばくて強いラスボスはわかりやすくていいと思います
38: 名無し1号さん
スレ画は超古代ではティガたち巨人とは戦ってないんだっけ?
39: 名無し1号さん
>スレ画は超古代ではティガたち巨人とは戦ってないんだっけ?
ティガが闇巨人を封印してからユザレたちと協力してルルイエに封じたろうか今一わからない
40: 名無し1号さん
邪神のガタノゾーアだけでなく魔神のエノメナとかいるし
キリエロイドはガタノゾーアから逃亡したとネタにされるけど未だに謎が多いし
時間と空間の世界からやってきたゴルドラスとかいるし
更には吸血鬼の支配者のキュラノスとか
なんか神という生き物との戦いの話に思えるティガのストーリーって
ウルトラマン ウルトラ怪獣DX ガタノゾーア
- ウルトラマンティガ
確かガタノゾーアって没になったけど第2形態があったんだけ?