1: 名無し1号さん
フィギュアーツスレライダーマンめちゃくちゃカッコいい
出典:https://p-bandai.jp/item/item-1000183466/
引用元: may.2chan.net/b/res/1111109890.htm
2: 名無し1号さん
細かいところで不満はあるけど
本当良い出来だな
3: 名無し1号さん
ロープアームのフックめちゃくちゃ固かったのは
俺だけだろうか
4: 名無し1号さん
V3やライダーマンは旧版の出来も凄い良くて満足してたけど
真骨彫と比べるとやっぱ全然違うな
5: 名無し1号さん
カセットアームの交換が凄い恐い
腕ごと交換は真骨彫では多く採用されてるギミックだけど
交換時の肘関節の負担デカすぎてそのうち破壊しそうで不安になる
6: 名無し1号さん
Xはやく来てくれ
X来れば6人揃う
7: 名無し1号さん
ロープアームの紐差し込む時奥まで差し込むと抜くとき
紐だけ千切れる可能性あるから遊ぶ時気を付けよう
8: 名無し1号さん
9: 名無し1号さん
>ライダーマンはスルーしたけどバースは届いた
その太いマガジン部分を握る専用の手首付いてるの本当ありがたい
10: 名無し1号さん
バースの顔のプリズム凄いかっこいい
顔の隙間が残念過ぎるけど
11: 名無し1号さん
12: 名無し1号さん
15: 名無し1号さん
てっきり点火器は手と一体化してるのかと思ったら取り外せるのは嬉しい誤算だった
16: 名無し1号さん
>てっきり点火器は手と一体化してるのかと思ったら取り外せるのは嬉しい誤算だった無限に遊べてしまうな
13: 名無し1号さん
アメスパ弄ってるとネイバーフッドにも地面に添える用の手首欲しかったな
21: 名無し1号さん
ガーフィー頭つかないからキャンセルしちゃったけど見てるとスパイダーマン良いなぁってなってる
23: 名無し1号さん
>ガーフィー頭つかないからキャンセルしちゃったけど見てるとスパイダーマン良いなぁってなってる
普段遊ぶ時は結局マスク被せるしね
俺ももったいないことをしてしまった
25: 名無し1号さん
>ガーフィー頭つかないからキャンセルしちゃったけど見てるとスパイダーマン良いなぁってなってる
あの時のスレやらヒやらでの発狂具合は絶対後で冷静になった時に後悔するやつだなって思ってました
27: 名無し1号さん
アメスパのフィギュアーツとかもう出ること無いだろうしな
14: 名無し1号さん
ライダーマン胸アーマーに可動入れなかったのはカセットアームとかトータルのコスト調整だろうか
19: 名無し1号さん
>ライダーマン胸アーマーに可動入れなかったのはカセットアームとかトータルのコスト調整だろうか
実は胸アーマーは可動させようと思えばさせれる
胸アーマの上部がボールジョイントで
下部がダボ凸になってるから凸部分を外せばアーマー動くんだけど
アーマーなくても肩の可動範囲変わらなかった
腕がまっすぐ前伸ばせないのは胸アーマーのせいじゃなく肩の仕様
17: 名無し1号さん
今年出たのでは地味にお気に入りだったりするなアギレラ
よく動くから触ってるうちにスルメ的なデザインの良さに気付く
18: 名無し1号さん
ジャンヌはラブちゃんも居ると遊びの幅が広がるぞ
20: 名無し1号さん
後藤バースのつもりで買ったから今の状態だとちょっとさみしい
22: 名無し1号さん
プロトバース来るかなぁ
24: 名無し1号さん
>プロトバース来るかなぁ
普通のバース出たからくるでしょ
26: 名無し1号さん
この前ようやくアギトトリニティ開封したけどめっちゃかっこよくて満足
28: 名無し1号さん
バッファ届いたけど楽しい
ギーツと睨み合うのがよく似合う
29: 名無し1号さん
バッファは気に入ってる
予備にもう一体買っても良かったかな
30: 名無し1号さん
ギーツは割と数あったのにマグナムブースト捌けたの地味にすげーと思った
31: 名無し1号さん
今月はゴーカイレッドが最高だった


S.H.Figuarts(真骨彫製法) ライダーマン 約145mm ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュア S.H.フィギュアーツ
抽選で当たった旧1号のアーツカッコイイわ