
(C)東映
0: 名無し1号さん
※お題募集記事の為本文は
一定数コメントが集まった後追加という感じになってます。
ギエンも消滅してるしその辺は割り切ると思う。悪党稼業だから畳の上ではくたばれないだろうと。
しばらくはタイムイエローをアヤセだと誤解して31話でドモンがそれを知り、36話で色々あって誤解が解けて無事に両想いになったのは良かったな
銃が暴発して巨大化した後も片腕のままタイムロボβを押してたし横槍がなければ勝てたか怪しいぐらいには強い
態度が横暴で他を下手に見るからギエンの恨みを買ってしまいファミリーに亀裂が入るくらいの事態になってしまった。
こんなのが本当に警官として雇われていたのなら
未来の警察ってどれだけ酷い組織なのだろう

©東映
ヘルズゲート囚とかもいるし未来の犯罪者は肉体改造に遺伝子組み換え操作にサイボーグロボット化と軍隊並みの戦力を持つ者が多数だから警察も対応してても何らかの歪みが出てくるのは否めない。
それはひょっとしてギャグで言っているのか?
ドルネロ「俺にとっての悪い奴じゃねぇんだ」
殉職した警官をロボットとして再生したのかも。生前の成績は優秀だったがロボットになって精神に異常をきたし悪徳警官に変貌した。ロボコップ2の時のケインのテストケースの時の様な。

出典:https://www.goodsmile.info/ja/product/13357/
未来で乗ってましたとは言えないために、わざとエンストさせて素人の演技。
そんなこんなで運転免許を取得。
夜に祝ってくれる竜也らの前でグラスを落とし、抜け出して外でひとりで苦しむ。
そして次回、オシリス症候群を竜也に打ち明ける回に繋がる。
アヤセがオシリス症候群だとユウリ達が知るのはそれから39話「雨に濡れた嘘」と40話の「アヤセ脱退」だったな
結果的にどちらも捨てない選択になっているのがうまい
ドモンの護身術教室やユウリの探偵業にも需要が増えて経営も軌道に乗るかと思いきや。
結局稼ぎ頭のシオンが休眠してしまうと途端に困窮に瀕する程度のトゥモローリサーチなのだった。
この時は上手くいったけど最後は…
未来戦隊タイムレンジャー DVD-COLLECTION VOL.2<完>
アーノルドは本編後に30世紀で刑期を終えて解凍された時に、ドルネロがギエンに殺害されたと知らされた時の反応が怖いな…