出典:https://geats-ohger-23movie.com/
0: 名無し1号さん
※お題募集記事の為本文は
一定数コメントが集まった後追加という感じになってます。
これ以来CM位でしか事前情報は見ない様にしてる
©石森プロ・東映
ジオウ劇場版のノリダー登場も、ネタバレ無しで見たらもっと楽しかったろうなって・・・
ジオウは集大成作品だったから特にそうだったね。
本編のオリキャス登場ですら盛り上がったんだから、劇場のサプライズ登場は事前情報なしが一番楽しめたと思う。
佐藤健は電王が大きく扱われてたから「もしかしたら出るのかも」と思ってたけど、
木梨は全くの予想外だったからネタバレ無しで観れて本当に良かった。
登場人物の立ち位置がコロコロかわる作品の劇場版ならなおさら、何話と何話の間なのか、最終回後の話なのか、事前情報無いとたぶん混乱する。
去年のリバイスバトルファミリアはそれを利用してたんだよな。
公開後の46話でギフを倒して公式で「夏映画は46話と47話の間の話です」って言われてあぜんとした覚えがあったもんなあ。(その後本編はジョージ変身のジュウガとのバトルへなだれ込んだ)
エンドゲーム、NWH、フラッシュだけは予告のみで皆の予想も雑誌の記事も見なかったけど正解だった
本当に観たい作品はどこかの国が先に上映した時点でネット封印すべきだとNWHでわかった
出典:https://marvel.disney.co.jp/movie/avengers-endgame
洋画の場合アメリカで先に公開されることが多いから、向こうで見た人がSNSに感想を上げれば公開前の他地域の人間にはネタバレになっちゃうからね。
逆に世界同日公開の場合は時差の関係で日本が早く見られるから「ちくしょう!、日本人にネタバレされた!!」って怒る外国人がいるかもしれない。
なるだけ劇場で初めて見るようにしたい
思いがけないサプライズがその映画の良さを変えるからなぁ
(それを観るという行動をするために完全にゼロにすることは出来ないか)。
「情報を得てから観る」のは「情報を得ずに観る」をやってから出来るが、「情報を得ずに観る」は「情報を得てから観る」をやってしまうともう出来なくなってしまうからねえ。
クロスオーバー系のお祭り作品は割と気にしないでネタバレ見るかなあ
そういうのはストーリーや演出よりも実際のやりとりや戦闘楽しむもんだと思ってる
バッドエンドが地雷の人だと「ネタバレでバッドエンドじゃないことを確認しないと見られない」って人もいるんだろうな。
この前のさんま御殿で「映画とかドラマでバッドエンドだと『この時間ムダだったな…』って思うので最初に結末を見るようにしている」ってせっかちさんが登場していたっけ。
普通にネットやツイッターで流れてきた情報は普通に見るけどそういったものがないならないで楽しめる
出典:https://www.toei.co.jp/release/tv/1232358_963.html
昨日ガッチャードの発表があったので「あれ?」と思った俺がいるw
ただ今年は夏映画が7月最終週の28日と遅めだからね。(ヒーロー戦記とバトファミは7月22日公開だったので約1週間違い)
さらにガッチャードは9月3日放送開始だから、28日に正式発表すると変身アイテム等の販売情報解禁などのタイミングが取りにくかったのかな?と思った。
劇場版トリガーはネタバレを見た上で楽しんだが、劇場版デッカーは「これ、ネタバレを見ない方がいいな」と感じたから、
ネタバレをできるだけシャットアウトして、当日の朝起きてすぐツブイマで見たな。
大正解だった。
個人的にはそんなにサプライズを求めてない面がある
SNSで積極的にバレを求めるとかはしないけど、ネットニュースで流れてくるのは入れちゃう
自然に入ってくるのをそのまま受け入れる
それ以外のTwitterやらで公式が発表する情報に関しては受け入れる
ネタバレ情報を積極的に流すアカウントはブロックするな
仮面ライダーギーツ Blu-ray COLLECTION 2 [Blu-ray]
未だに話題になる平成ジェネレーションFOREVER公開初日当日の佐藤健出演のネタバレ。
これ以来CM位でしか事前情報は見ない様にしてる