出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/items/1109
0: 名無し1号さん
龍騎がドラゴンライダーキックをキメる時かなりの捻りが入るけど、実はあのスーツはアクション用ではなく撮影用だったらしく胸部はFRP製のガラス繊維をプラスチックで固めて作られたもので、高岩さんも「いいんですか?割れちゃいますよ?」と言ったらしいんだけどそのまま撮影は進行し、胸部はやはりバキバキに割れてしまったそうだ 龍騎は割とピッタリした胸部で動きやすいのかな?と思っていたけどやはり余裕がないと可動域も狭くなるんだなと思った

 

※お題募集記事の為本文は
一定数コメントが集まった後追加という感じになってます。 

1: 名無し1号さん
パッと見だけで動き難いのが解るディケイド。

 

10: 名無し1号さん
>>1
仮面ライダージオウ ディケイドアーマーなんか視界が全く無さそうで、よくアクションが出来るなぁと感心するよ。

 

2: 名無し1号さん
出渕裕氏はツインカンスのスーツ製造の際に双頭の首が支えられなくて
動きが限定されるからあえてパイプで固定して動かない様にデザイン
しましたってムック本で語っていたな

 

3: 名無し1号さん
ジードのマグニフィセントはスーツの構造上、腕が肩より上に上げられない。
そのため、ぐんぐんカットも腕を後ろに伸ばすスタイルになっている。

出典:https://m-78.jp/geed/geed/

 

77: 名無し1号さん
>>3
ジードに関しては坂本監督がデザイナーの後藤さんに「可動域に関してはそれにあったアクションをこちらで考案するので、デザインに関しては自由にお願いします」と話されてたそうだから後藤さん自体も気が楽だったと答えてたね

 

4: 名無し1号さん
サイクロンジョーカーエクストリームは真ん中を走るクリスタルサーバーのせいで可動が酷いと聞いた

 

5: 名無し1号さん
>>4
アップ用は中に人が入ってなくても自立するんだぜ
スゴいだろ(白目)

 

18: 名無し1号さん
>>5
アップ用は着たら動けなくて台車で運んでもらった、とか。

 

24: 名無し1号さん
>>4
風都探偵だと実写の制約がないから派手に動くようになったね

 

34: 名無し1号さん
>>4
そもそもWはサイクロンジョーカーの時点でシンプルに見えて実はギチギチで伸縮性に乏しく、死ぬほど動きづらいらしい
塚田Pの企画書の時点で「スーツアクターは高岩成二で」と名指しされていたほど

 

44: 名無し1号さん
>>34
あと、「左右の塗装が違うので重さが異なり動きがやりにくかった」とも言われてたなあ。

 

79: 名無し1号さん
>>44
素でサイクロンメタル状態だったのか…。

 

88: 名無し1号さん
>>4
ノーマルのダブルもスーツの素材があんまり伸縮しなくて、歴代でも動きにくいスーツだとスーアクの高岩さんが答えてたな

 

6: 名無し1号さん
戦隊ロボの皆さん「可動域?何それ美味しいの?」

 

21: 名無し1号さん
>>6
全部載せ合体はCG使わなかったら固定砲台になりがちだよね

 

28: 名無し1号さん
>>6
逆にリュウソウジャーのキシリュウオーは走るわ宙返りするわで目玉が飛び出たよ

出典:https://www.toei.co.jp/tv/ryusoulger/story/1214277_2963.html

 

31: 名無し1号さん
>>28
>>6
カクレンジャー「バトルサルダーらの可動域は、比較的高めやねんw」
ハリケンジャー「旋風神のハリアー形態は、割と頑張った♪」

 

52: 名無し1号さん
>>28
ダイレオン「よう頑張っとる」

 

53: 名無し1号さん
>>6
見ておわかりのごとくグレートタイタンはもう、どうしようもなかったらしい

 

55: 名無し1号さん
>>6
スーパーターボロボはもはや伝説
あれでアクションはまあ無理だわと思ったし、
多少なりともアクションした日下さんが
すげえよ…ってなった

 

97: 名無し1号さん
>>6
前身にヘッダーつけまくってのしのし歩くハイパーゴセイグレートは素直にスーアクすげえってなる

 

98: 名無し1号さん
>>6
ゴーゴーファイブのマックスビクトリーロボは足を殆ど動かさないホバー移動が特徴的だったけど、これは可動域よりも玩具の仕様を反映させたんだっけか

 

7: 名無し1号さん
ウルトラマンルーブのスーツは肩パッドが入っていて腕が上がらないため、アクションする時は肩パッドを抜いてから撮影していたそうな

 

8: 名無し1号さん
ジャガーロードとかかっこいいんだけど首が動けば尚いいと思う

 

9: 名無し1号さん
シャンゼリオンのスーツがものすごい重いのは今でも語り草だけど、スーツの可動域・動かしやすさについてはどうだったんだろうか

 

103: 名無し1号さん
>>9
アトラクもほとんど同じ仕様だった これで動けってムリー!

 

11: 名無し1号さん
帰ってきたウルトラマンのスーツは首が回らなくて横を向く時とか体ごと向きを変えることしか出来なくてスーツアクターのきくちさんはウルトラマンの撮影が終わった後体ごと向きを変える癖がなかなか取れなくて大変だったと聞いた

 

29: 名無し1号さん
>>11
初代やセブンはできていたものがどうしてジャックのスーツだとできなくなってたんだろうな?
材質の問題?

 

54: 名無し1号さん
>>29
帰りマンは他と比べて首の後ろのヒレがでかいよね
セブンは繋がってないし

 

12: 名無し1号さん
東映スパイダーマッのレオパルドンは、可動域のおかけで超必殺技ソードビッカーが生まれたなw

 

15: 名無し1号さん
>>12
同じ東映だと龍騎のマグナギガも多分可動域の都合上全く動かなくてびっくりする
まぁ固定砲台としてはかっこいいが

 

13: 名無し1号さん
フラッシュの映画でキートン版バットマンのスーツの首が回らない事がネタにされてたな

 

92: 名無し1号さん
>>13
首が動かないせいで不自然な動きになるシーンが結構あるね

 

14: 名無し1号さん
響鬼の鬼戦士のスーツは極力皺を出さないようにした作りとスーアクにピッタリ合わせたサイズのせいでめっちゃ動きにくいらしいね
伊藤さんは平気で宙返りとかサマーソルトとかやってたけど

 

16: 名無し1号さん
動けない事は分かってるんでアクションは殆どCGでやります
ってなって演じる方は楽だったってコメントしてた仮面ライダーエグゼイドのマキシマム

 

57: 名無し1号さん
>>16
スーツというより中空の張り子、ハリボテみたいなものだそうで
内側に台本や飲みものを置くスペースもあるという話には笑った

 

17: 名無し1号さん
スタッフ「監督!ガロのスーツ全然動けません!!!!!」
監督「良いんだよどうせCGで動かすんだから」
この潔さ好き

 

19: 名無し1号さん
ハカイダーの肩パーツはいかにも腕の動作を制限しそうだけど
映像で見ている分にはそこまで動きを妨げているようには見えないな
(構造上前後に多少開くようになっているからだろうか)

 

20: 名無し1号さん
文字通り首が回らないフォーゼマグネットステイツ

 

22: 名無し1号さん
アギトのは比較的動きやすそうだけど脇が締まらないとかでお姫様抱っこするのがメチャクチャ辛かったんだっけ

 

89: 名無し1号さん
>>22
劇場版の最後で真魚ちゃんをお姫様抱っこするのがキツかった、真魚ちゃんに息しないでくれって心の中で言ってたとインタビューで答えてたけど(呼吸の僅かな運動ですらキツイ感じ)、脇が締まらんのはたぶんアギトに限らんのじゃないかな?

 

93: 名無し1号さん
>>22
ヒーローショーでアギトに入った友人曰く「脇がメッチャ痛い」

 

23: 名無し1号さん
映画のザボーガーは見るからに動き難そうな上にムエタイアクションが無理してるの有り有りで心配になる。

 

25: 名無し1号さん
クールギンは肩関節を仮面ですっぽり覆ってしまうデザインなのに
(ゴーストバンクシリーズのフィギュアだと仮面をかぶせたら全く腕が上げられない)
剣豪キャラを演じなければならないのは相当大変だっただろうな

 

26: 名無し1号さん
仮面ライダーZXはアップ用のスーツはFRP製で腕が真上まで上がらなかったとか

 

27: 名無し1号さん
セイバー演じた浅井さん「肩のドラゴンがヤバイ」「面なしで練習すると顔に刺さる」

 

46: 名無し1号さん
>>27
カジキイエローの角、何本か折れたんだろうなあ…

 

104: 名無し1号さん
>>27
ヨドンナを演じた桃月なし子さんも立ち回りの時肩のカラスが邪魔だって言ってたな

 

30: 名無し1号さん
ウルトラマンのスーツはウエットスーツ着てるようなものだからかなり動きにくいんだっけ
しかもある程度筋肉量ないとすぐに身体が縮こまるとか

 

66: 名無し1号さん
>>30
収縮力が強いから動きにくいし、塗料が熱を吸収しまくって暑いのではなく熱い。

 

32: 名無し1号さん
今年なら、キングクワガタオージャーとキングオオクワガタオージャーかな。
あの肩当てと装飾のせいで上腕は肩から上に上げられず、ランスにクラウンを差し込むにも一苦労。
極め技は横斬りか斬り上げだし。
まぁ、格好良ければそれでいいんだけどね。

 

61: 名無し1号さん
>>32
スーツの伸縮性もあまり良くなさそう
たとえば、カマキリオージャーのかかと落し
右脚の跳ね上げの時、生地の伸びが悪いせいで
左脚(もも)が引っぱられてるように見えるんだよね
もし伸縮性がもっと良ければ、ギルスヒールクロウ
くらい脚が伸びていたんじゃないか?なんて思う

 

33: 名無し1号さん
ウルトラ十勇士でティガとかダイナの古いタイプチェンジスーツ引っ張り出したらがちがちに硬くなってて動きにくかったんだっけ?

 

65: 名無し1号さん
>>33
プロテクター部分にヒビ入ってたもんな。

 

35: 名無し1号さん
高岩さんがジオウのアーマーシリーズは肩にモチーフつけたから常時大岡裁きの気分だったと坂本監督との対談で話していたな。

 

36: 名無し1号さん
バルカン・アサルトウルフは浅井さんがよっぽどアクション気合い入ってたのか初回からスーツの股裂けてたな…
そもそもバルカンやバルキリーのアンダースーツ自体が亀裂入りやすい素材で出来てたっぽいけど
昨今のライダーはフォーム数多いからアップ用・アクション用と別々にスーツ用意できなくてスチル画で結構損傷が確認できちゃう事がある

 

37: 名無し1号さん
こういうので動きやすいスーツってまず聞いた事ないけど
例外的に渡辺淳さんが入ってたマッハのスーツは比較的動きやすくて視界良好だったみたいな話を聞いた気がする

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/kamen_rider_members/105

 

39: 名無し1号さん
>>37
アクセルトライアルはめっちゃ動きやすいって当時の東映ホームページに書いてあったね
前身のノーマルアクセルが全身につけたタイヤのせいで動きにくかった反動もあったらしいけど

 

40: 名無し1号さん
>>37
>>37
世界忍者戦ジライヤ
ブルースワット
メタルヒーローシリーズなら、動きやすい二大巨頭

 

45: 名無し1号さん
>>37
ウィザードはスーツ自体動きやすくてマスクも視界良かったとかだったような…実際アクションがめっちゃ軽やか
そしてドラゴンスタイル以降はまたキツくなったんだっけ

 

63: 名無し1号さん
>>45
反面、マスク内部はハーフミラーによる乱反射で
めちゃくちゃ眩しかったり、ほぼ密閉状態なせいで
夏の暑さはめちゃくちゃ過酷だったとか

 

67: 名無し1号さん
>>37
クウガなんか下半身がほぼタイツでから動きやすそう

 

76: 名無し1号さん
>>67
仮面ライダーが復活するということで、深夜番組でクウガの撮影風景を取材しているときに、前転した際に後頭部を打ち付けて現場が騒然となったのを覚えている。動きやすいけど頭部は大きなヘルメットを着けているから、動きやすい分だけ頭部の形状を把握できないという危険はあるのかもしれない

 

85: 名無し1号さん
>>67
クウガの下半身はウルトラマンとかと同じで確かゴム製で、ウルトラマンのスーツに甲冑を装着させた感じだよ

 

94: 名無し1号さん
>>85
アクション用はストレッチエナメルだよ 動きやすい

 

86: 名無し1号さん
>>37
そもそも人がなにか着こんでアクションするから大なり小なり負担が出るのは当たり前だよ

 

38: 名無し1号さん
ゼロワン&ゼロツーはスーツ自体は見た目通りに動きやすかった反面マスクが死ぬほど圧迫感あったそうで…(いわゆるお面の部分とアクターさんの顔との距離が凄く近い)

 

41: 名無し1号さん
>>38
スーツ自体も熱を通しにくい材質なせいで常時サウナスーツだったみたいだね

 

42: 名無し1号さん
動かないロボといえばマッハバロン

 

84: 名無し1号さん
>>42
前番組のレッドバロンもスーツの性質上動かないがマッハバロンも大概だったな…
ロボットの着ぐるみだしアニメみたいに動きまくっても「重厚感ガー」ってなりそうだが。

 

43: 名無し1号さん
牙狼のスーツはまあシリーズ進むほど改良されていってはいたみたいだけど、どう見てもあの全身鎧動けないだろうしクソ重いんだろうなって一目でわかってすごい(その代わりに鎧無しでアクションしまくるので魔戒騎士の生身の強さがヤバイ)
まあ鎧アクション基本はCGだが

 

70: 名無し1号さん
>>43
「どうせ動けないんだし短い時間しか出てこないんだから装着限界時間を99.9秒って事にしちゃえ」
と云う英断……、もとい開き直り。

 

48: 名無し1号さん
あくまで他作品と比べたらという前提だけど、マシンマンは自身も敵も動きやすそうだった。
だからこそのあのアクション。

 

49: 名無し1号さん
戦隊も徐々に動きづらいスーツ増えてるね
ロボスーツで等身大アクションやらされたスーパーゼンカイザーは本当に動きづらそうだった
キングオージャーはプロテクターで稼働制限あったりするのだろうか

 

81: 名無し1号さん
>>49
キュウレンジャーのスーツも動きにくかったと聞いた

 

50: 名無し1号さん
宇宙刑事は胸の前で銃を構えたら胸アーマーが全部あがって顔にあたるみたいなことをギャバンの中にも入った渡さんがおっしゃってた。

 

51: 名無し1号さん
セイバーの中に入ってた浅井さんがアクションで転んだときエリに仮面の装飾がハマったまま固定されて窒息しかけたとか。
「あともう少しヘルプが遅れたらマスク割ろうと思いました」
だそうで。

 

56: 名無し1号さん
カブタック(ノーマル)に入った田邊さんは動かな過ぎてめまいがした。

 

58: 名無し1号さん
ダイレンジャー「ゴーマ怪人は、下半身を黒タイツにして可動域を増やしておったわw」

 

62: 名無し1号さん
重いし硬いし上を向けなかったVSシリーズのゴジラ。上を向くのはやがてギミックで改良されたけど、迫力を出すために肉盛りするから重さと硬さは相変わらず、バーニングに至っては熱さと酸欠が薩摩さんを襲うことに。
ミレゴジになると重さは半減近くまで減量したらしいが、白目は前傾姿勢が前提のスーツだったので、アクターが気合で直立させて演技したとか。

 

64: 名無し1号さん
合体しても回し蹴りが可能なグリッドマン

 

68: 名無し1号さん
RAHの可動域がアレだしやっぱ実物も実際は補修繰り返してるよな

 

69: 名無し1号さん
仮面ライダーV3がプロ野球の始球式を務めた事が有ったけど
ああいうイベントはプロテクターと肩パーツが一体化してるストロンガーには
不向きだろうなあと、当時のスポーツ新聞を読んでて思ったわ。

 

90: 名無し1号さん
>>69
ストロンガーならアメフトよな…と思ったけど、始球式的なもんとかあるんだろか

 

71: 名無し1号さん
二家本辰巳さん曰く、角が横方向に広がってるレオの面はバック転する時ドえらく邪魔だったとか

 

83: 名無し1号さん
>>71
そもそも前任者が着る予定だったスーツをメンテする事なくそのまま着せられてたので目の位置があってなくて片目しか見えない状態でアクションしてたらしいよ

 

72: 名無し1号さん
アメコミヒーローのスーツで常に課題となるトイレ問題。今のところは男性俳優がネタにしているが、女性も切実な問題だろう

 

73: 名無し1号さん
顔色が悪い事で有名な(笑)イナズマン第1NGスーツは全く腕が上がらない造りになってたけど、
スライド式のギミックを仕込んで胸部と分割させた第2NGスーツは見栄え的にもカッコ良かった。
それでも可動領域が足りなくて、結局は単なるパーツ分割方式に落ち着いたけどね。

 

74: 名無し1号さん
大鉄人17は動き難くて撮影始まってから腹の段減らしたりしたそうね。
スーツの縁が当たるから撮影期間中通して上腕の内側が内出血で常に真っ黒だったそうな。

 

87: 名無し1号さん
>>74
新堀さんが「待ち時間が長いのでワザと面を壊して撮影中止にした」ってエピは
設計上の問題も影響してたのかもね

 

75: 名無し1号さん
ドライブのタイプフォーミュラーは上半身と肩が繋がってる造形だから
腕が上にあげられないんだっけ

 

95: 名無し1号さん
>>75
あのデザインでスピード重視のフォームだもんなあ

 

78: 名無し1号さん
「装飾品が少ない=動きやすい」ではなくウルトラマンのスーツは素材がゴムだから動きにくいと、パワーレンジャーで活躍してたスーツアクターの方々がウルトラ銀河伝説でウルトラマンのスーツを着たとき困惑したと答えてる。それでもそんなことを気づかせないようなキレキレのアクションを披露してくれたのだからスゴイねプロ。

 

82: 名無し1号さん
ジョーニアスやスコットの新スーツはスーツアクターの負担も少なそうだけどミニチュアとかに突っ込む撮影だと破片でスーツが破れそう

 

91: 名無し1号さん
逆に装飾が少なく、ほぼ全身タイツなのでやたら動きまくるパウチ星人ボラペーノ(デカレンジャー28話)

 

96: 名無し1号さん
まだ挙がってないのだたらウルティメイトゼロ
ベリアル銀河帝国の頃は全然アクション出来る仕様じゃないから登場即必殺技だったけど、ウルトラゼロファイトではフェンシングのような就きの連打を披露、10勇士で普通の格闘戦と登場を重ねるにつれて動けるようになってる

 

99: 名無し1号さん
ドライブのタイプワイルドとか鎧武のジンバーは人気以上に動きやすかったから多く使われたというのは本当かな
スピードとテクニックはタイヤが物凄く邪魔そうだとは思ってたけど

 

100: 名無し1号さん
岩田さん達にソフビのほうが可動域あるんじゃねぇの?と言われたウルトラマンオーブライトニングアタッカー

 

101: 名無し1号さん
高岩さんは何かの雑誌で一番辛かったのはキングフォームの二刀流だって言ってた

 

102: 名無し1号さん
タローマンはキレッキレ過ぎて。

 

仮面ライダー龍騎 Blu‐ray BOX 1 [Blu-ray]