1: 名無し1号さん
観てきたよ
時系列的にはバンブルビーの続きだった
まだオプティマスが人間を信じられなくて軽く切れていたんだけどゴリラに諭されていつものオプティマスになって残虐ファイトかましてた
引用元: https://img.2chan.net/b/res/1086240390.htm
2: 名無し1号さん
G.I.JOE
3: 名無し1号さん
バンブルビー以前のシリーズとの整合性はともかく単純にキャラの立て方とストーリーラインは今作が一番好きかもしれない…
4: 名無し1号さん
大昔のアニメシリーズのトランスフォーマースーツで人間が戦うやつ!人間が戦うやつじゃないか!ってスカウトされるのそっちかーい!
5: 名無し1号さん
今作の残虐オプティマスは
・敵ボスの顔面を回転する歯車に押し付ける
・溶岩に顔面を押し付ける
・首を脊椎ごと引き抜く
でした
6: 名無し1号さん
ライノックス…なんだなどころか声帯がないんだな
7: 名無し1号さん
>ライノックス…なんだなどころか声帯がないんだな
壊されちゃったならラジオつけとけ!
8: 名無し1号さん
>ライノックス…なんだなどころか声帯がないんだな
吹き替え版だと何故かバンブルビーのラジオからなんだな!!!!と叫ぶ音声飛んできたりするぜ
9: 名無し1号さん
>吹き替え版だと何故かバンブルビーのラジオからなんだな!!!!と叫ぶ音声飛んできたりするぜ
吹替見るか…日本語主題歌だけ不安だけど…
10: 名無し1号さん
>吹替見るか…日本語主題歌だけ不安だけど…
war war stop itとfor the dream合体させたみたいな曲で割と悪くないよ
あと主人公吹き替えていたジャニーズも全然聴けるし叫ぶ演技もいいし藤森は藤森
11: 名無し1号さん
ミラージュが思わぬ伏兵だった好き…
出典:https://www.youtube.com/watch?v=o0GFXXLLcTk
12: 名無し1号さん
あと一応ビーストにおけるディセプティコンであるプレダコンズのマーク自体は登場したよ
13: 名無し1号さん
個人的に嬉しかったのは最終盤の劇的なシーンでマイケルベイシリーズのメインテーマ流れたところだね
14: 名無し1号さん
ビーストウォーズとしては不満足なんだけどトランスフォーマーのアクション映画としてド直球に面白いからヨシ!って感じだった
スカージがボロッボロのトラックなのがいいね…
15: 名無し1号さん
マクシマル!マキシマイズ!!からゴリラ筆頭に変形するところはマジでかっこいいから見て欲しい
ちゃんとゴリラの変形前後入れ替わりながらだった
16: 名無し1号さん
ゴリラじゃない方のオプティマスの心理描写が結構しっかりしてたのが個人的に良かった
ロボ顔であそこまで感情の機微出せるんだなって
出典:https://www.youtube.com/watch?v=o0GFXXLLcTk
19: 名無し1号さん
>ゴリラじゃない方のオプティマスの心理描写が結構しっかりしてたのが個人的に良かった
>ロボ顔であそこまで感情の機微出せるんだなって
二人のオプティマスからの人間とトランスフォーマー両方悩むところあるよね…と二つの種族に見せ場を作りつつオプティマスが大暴れするまでちゃんと描いてくれて結構嬉しいんだよね
17: 名無し1号さん
もっと観たいいいいいいに尽きるビースト陣だったから是非とも次はディセプティコンとプレダコン両方のメガトロンも引っ張り出して殴り合って欲しい
18: 名無し1号さん
冒頭から濃厚なダブルゴリラの絡みを見せられるの何…?って困惑した
20: 名無し1号さん
吹き替え全然ふざけてなかったのはよかった
21: 名無し1号さん
個人的に好きなのは中盤あたりまでのひたすらキレてるオプティマス
敵ボスに一方的にやられたのが悔しくて奴の首を取ってやる!!!11!!!と常にキレてた
22: 名無し1号さん
ビー見てわかるのってオートボットが地球に来てる経緯くらいだから最悪こっからでも全然入れるのは良い
23: 名無し1号さん
バンブルビーまではセクター7出したりとギリギリ繋げたい気持ちは感じた
今作は気持ちは繋げたいけど好きにやっている
24: 名無し1号さん
ビーに一瞬ライノックスが乗り移ってた気がしたけど多分気のせい
25: 名無し1号さん
どれほど気分が沈んでてもお前がこの星の最後を見ることはない!とか溶岩に顔押し付けてるのよかった
工事車両マンもギミックいい感じにつかってたしミラージュもミラージュしてた
相変わらずロボは1000点だ
26: 名無し1号さん
ビースト期待すると結構アレかなとはなる
ゴリラはかっこいい
出典:https://www.youtube.com/watch?v=o0GFXXLLcTk
27: 名無し1号さん
ナイトバードさんはあれだけ航空兵アピールしといて車に変形するのかよ
28: 名無し1号さん
ゴリラがパワフルで強かったからブンドドしたら楽しそうだなって思った
29: 名無し1号さん
ミラージュが本当にいいキャラだった
ビーはもう殿堂入りしていた
出典:https://www.youtube.com/watch?v=o0GFXXLLcTk
30: 名無し1号さん
人間側のキャラもメインだけに絞ってたのもあって基本的にドラマパートが良かったよ
その辺はビーもだったけど
31: 名無し1号さん
ビーが美味しい見せ場ばかりでお前本当人気なんだな…ってなった
けど1番良かったのはミラージュ
32: 名無し1号さん
人間パートがダレなかったのはえらい!肝の座ったガキ良いよね
33: 名無し1号さん
主軸としてはオプティマスが地球のために人間のために戦うと決意する内容でゴリラはそっと寄り添ってくれる仙人ポジなんだよね
この仙人キレるとやばいな…
34: 名無し1号さん
ゴリラに鉄球を持たせると本当に怖い
35: 名無し1号さん
エアレイザーがビーストで一番出番多いって聞いたけどどうなん?
出典:https://www.youtube.com/watch?v=o0GFXXLLcTk
36: 名無し1号さん
>エアレイザーがビーストで一番出番多いって聞いたけどどうなん?
ほかのビーストは後半で合流するから前半からいるエアレイザーが1番出番多いとは思う
37: 名無し1号さん
予告でなんか火を噴いてたのお前だったんかって
38: 名無し1号さん
エアレイザーはスカージになんか打たれて敵になって殺されるよゴリラに
コンピュータウイルスみたいなもんかあれ
39: 名無し1号さん
ハズブロユニバース諦めてなかったんか!
いやでも実現はやっぱしなさそうな…
40: 名無し1号さん
吹き替え版見ていて思うのは玄田哲章全然変わらねえなって…
41: 名無し1号さん
人間とトランスフォーマーのギスギスは最初の最小限なのは良かった
その辺はミラージュがいい橋渡しになってた
42: 名無し1号さん
GIジョーってTFっと関係あったの!?
43: 名無し1号さん
>GIジョーってTFっと関係あったの!?
同じ会社が出してるおもちゃ
44: 名無し1号さん
あのサイならスカージ倒せると思うんだが
出典:https://www.youtube.com/watch?v=o0GFXXLLcTk
45: 名無し1号さん
ビーでサイバトロン星ってどうなったんだっけ?
オプティマスがなんか最後しれっと地球に来てたけど帰れなくなったの?
46: 名無し1号さん
>ビーでサイバトロン星ってどうなったんだっけ?
>オプティマスがなんか最後しれっと地球に来てたけど帰れなくなったの?
ディセプティコンとの戦いが激化して一度サイバトロンから脱出する羽目になったけど戦いはまだ終わっていない
地球で体勢立て直してさあ行くぞ!とオプティマスは考えている
47: 名無し1号さん
なんかオプティマスの見た目がえらくスッキリしてた
もっとこうゴチャゴチャとパーツ付いてた気が
49: 名無し1号さん
最後主人公達が無事家に帰ってそういや弟の医療費問題・・・って思ってたら謎のおじさんが解決してくれた
出典:https://www.youtube.com/watch?v=o0GFXXLLcTk
50: 名無し1号さん
俺らが帰ったら車売れよ!って言ってたけどそういうシステムなんか…!?
51: 名無し1号さん
>俺らが帰ったら車売れよ!って言ってたけどそういうシステムなんか…!?
一回売り飛ばしてくれよ
その後俺逃げるから
ってことだと思う
52: 名無し1号さん
主人公とミラージュの部品が合体したアイアンマンみたいなのって元ネタあるの?
53: 名無し1号さん
>主人公とミラージュの部品が合体したアイアンマンみたいなのって元ネタあるの?
スーパーリンクのキッカー
54: 名無し1号さん
キッカーとエクセルスーツが半々ぐらいな感じじゃなかった?
77: 名無し1号さん
>キッカーとエクセルスーツが半々ぐらいな感じじゃなかった?
その道に詳しくないから分からないけど監督の解説を待つしかないか
55: 名無し1号さん
面白かっただけに次はビーストメインで一本やってほしいな…
56: 名無し1号さん
マキシマルズもサイバトロン人?なの?
サイバトロンに限らず機械生命体ってあちこちにいるの?
57: 名無し1号さん
>マキシマルズもサイバトロン人?なの?
伝統的TF観ではゴリラはコンボイより未来のサイバトロン世代
59: 名無し1号さん
>マキシマルズもサイバトロン人?なの?
>サイバトロンに限らず機械生命体ってあちこちにいるの?
作品によって設定が違う
直接の子孫的なのもあれば実は別の種族だったり
今回はたぶん別種族
58: 名無し1号さん
予告に出てくるゴリラが水をバシャーン!ってやるやつが本編だと思った以上にご機嫌ななめなシーンでだめだった
60: 名無し1号さん
ゴリラ以外のチータスとかの変形後の姿をもっとじっくり見たかった
他は満足
61: 名無し1号さん
オプティマスはしらんが少なくともミラージュと主人公はあの後楽しい人生を送りそうでなによりだ
弟の医療費問題も解決したし
62: 名無し1号さん
最後のミラージュでトランスフォーマーってなんでもありだな…ってなった
63: 名無し1号さん
ビーストの活躍少ないとか聞くけど4のダイノボットよりも活躍しないの?
64: 名無し1号さん
>ビーストの活躍少ないとか聞くけど4のダイノボットよりも活躍しないの?
まあ同じくらいかな?
ゴリラも存在感はある
65: 名無し1号さん
>ビーストの活躍少ないとか聞くけど4のダイノボットよりも活躍しないの?
普通の人からすると活躍してる方
普通じゃないファンからするとダイノボットの方が印象に残る
66: 名無し1号さん
吹き替えだとチータスがさりげなく「じゃん」って語尾につけてしゃべってたよ
出典:https://www.youtube.com/watch?v=o0GFXXLLcTk
67: 名無し1号さん
なんなら非ビースト組のほうがふざけててダメだった
特にスペイン人!
68: 名無し1号さん
飛行機乗ったことあってもあのじいさんの飛行機には乗りたくねぇ
69: 名無し1号さん
妙に存在感のある巨大なジジイ(非戦闘員)
70: 名無し1号さん
爺さんで飛行機に変形する奴って過去作にもいたような気が
71: 名無し1号さん
>爺さんで飛行機に変形する奴って過去作にもいたような気が
ジェットファイアーね
俺も一瞬あいつかと思った
72: 名無し1号さん
劇場の売店に色んなゴリラがあってどれがいいんだと迷ってたらスタッフのお兄さんがとりあえずで買うならこれ手頃ですよってゴリラと動物が武器になるセットをオススメしてくれた
ありがとうゴリラのお兄さん…
73: 名無し1号さん
>劇場の売店に色んなゴリラがあってどれがいいんだと迷ってたらスタッフのお兄さんがとりあえずで買うならこれ手頃ですよってゴリラと動物が武器になるセットをオススメしてくれた>ありがとうゴリラのお兄さん…
次はこのゴリラがオススメだぞ
74: 名無し1号さん
>次はこのゴリラがオススメだぞ
その武器になる動物を装備できるやつきたな…
75: 名無し1号さん
普段は字幕派だけど玄田と子安共演するから流石に吹き替えで見た
メインテーマもTFっぽくて感動した
76: 名無し1号さん
実写と言えばティーンエイジャーの主人公とトランスフォーマーとの絆だよな!って思ってるからそこのドラマをちゃんとやってくれたのが良かった
- トランスフォーマー
- ビースト覚醒
最後はgiジョーじゃなくてセクター7にして欲しかったかなあ