1: 名無し1号さん
日本が作って引き分けにするしかないっしょやっぱ…ってなったキンゴジから数十年経ってアメリカが作ったゴジラvsコングだとゴジラが勝つでしょやっぱ…になってるのは面白い

(C) TOHO CO., LTD.
引用元: img.2chan.net/b/res/1089813776.htm
7: 名無し1号さん
この時はコングは世界のスーパースター
ゴジラはデビュー10年もしてない新人みたいなもんだしな
2: 名無し1号さん
ゴジラに花を持たせつつ
コングがいないとゴジラだけではメカゴジラにやられてたって
バランス感覚が良かったなゴジラVSコング

(C)2021WARNER BROS. ENTERTAINMENT INC. & LEGENDARY PICTURES PRODUCTIONS LLC.
3: 名無し1号さん
コングがいなきゃってのもわかるけどそれはそれとしてゴジラの背鰭強すぎない?って気持ちがある
4: 名無し1号さん
ゴジラがゴジラ背鰭アックス持てば良いんじゃね?
5: 名無し1号さん
>ゴジラがゴジラ背鰭アックス持てば良いんじゃね?
ゴジラは全身ゴジラだぞ
6: 名無し1号さん
実質ゴジラ&コングvsメカキングギドラ
8: 名無し1号さん
ハードワーク続きでメカゴジラなんてどデカい残業こなして満身創痍なのにコングに「で?お前もやんのか!?」って確認してから帰るゴジラめちゃくちゃえらい
9: 名無し1号さん
>ハードワーク続きでメカゴジラなんてどデカい残業こなして満身創痍なのにコングに「で?お前もやんのか!?」って確認してから帰るゴジラめちゃくちゃえらい
人間がずっと仕事増やしまくってるの大変申し訳ない気持ちになる
12: 名無し1号さん
>ハードワーク続きでメカゴジラなんてどデカい残業こなして満身創痍なのにコングに「で?お前もやんのか!?」って確認してから帰るゴジラめちゃくちゃえらい
あの映画で一番IQ高い登場人物がゴジラとコングとか言われててダメだった
10: 名無し1号さん
二人でメカゴジラをビルに叩き付けるときのプロレス感といったら
11: 名無し1号さん
ゴジラを勝たせるにあたってコングを主人公側に据えてゴジラは超えるべき壁として脚本作ってたの上手かったね

出典:https://www.youtube.com/watch?v=Zd3zRShj7to&t=21s
13: 名無し1号さん
>ゴジラを勝たせるにあたってコングを主人公側に据えてゴジラは超えるべき壁として脚本作ってたの上手かったね
前作と今作の主人公対決的な趣があった
23: 名無し1号さん
>ゴジラを勝たせるにあたってコングを主人公側に据えてゴジラは超えるべき壁として脚本作ってたの上手かったね
なんで俺怪獣映画観てるのにヤンキー漫画読んでるときと同じような感情になってるんだろう…ってなった
コング地面に叩きつけて吠えるシーンとか完全にヤンキー漫画で見た構図
14: 名無し1号さん
ギドラ使ってなけりゃ人類の守護者になれた気がするメカゴジラくん

出典:https://www.youtube.com/watch?v=EAk2ZhSDIQ8
15: 名無し1号さん
>ギドラ使ってなけりゃ人類の守護者になれた気がするメカゴジラくん
ギドラ使ってないとろくに動けませんね…
16: 名無し1号さん
日本が作るとキングコングの名前が先に来て
米国で作るとゴジラの名前が先に来てるの好き
19: 名無し1号さん
>日本が作るとキングコングの名前が先に来て
>米国で作るとゴジラの名前が先に来てるの好き
モスラもだけどゴジラさん接待バトルする時はそうなる
20: 名無し1号さん
>>日本が作るとキングコングの名前が先に来て
>>米国で作るとゴジラの名前が先に来てるの好き
>モスラもだけどゴジラさん接待バトルする時はそうなる
と言うか以外と少ないんだな◯◯対◯◯ってタイトル
モスラ対ゴジラの後はゴジラ対ヘドラまで随分空く
17: 名無し1号さん
メカゴジラ出るの知らなかったから当時映画見たときめっちゃテンション上がった
18: 名無し1号さん
エンチャントブレスアックス!
メカゴジラを滅多切りだヒャッハー!
21: 名無し1号さん
1作目のゴジラや放射火炎の勿体ぶってからの満を持しての登場のさせ方とかKOMの音楽の使い方とかも大好き
22: 名無し1号さん
1作目のゴジラが橋を壊さなかったり人間に優しい感じがしてたから
ゴジコンではそうとも限らないよって面が出てて良かった
24: 名無し1号さん
本気で殺されかけたのにすぐゴジラを助けてあげるコングえらいってなった
25: 名無し1号さん
コングが明確に人類の味方になったぶん
ゴジラの中立さが際立っててうまいよね
26: 名無し1号さん
1933 キングコング
1933 コングの息子
1964 (邦)キングコング対ゴジラ
1967 (邦)キングコングの逆襲
1976 キングコング(リメイク)
1986 キングコング2
2005 キングコング(リメイク)
2017 キングコング:髑髏島の巨神
2021 ゴジラVSコング
27: 名無し1号さん
意外と少ないんだなキングコング映画
28: 名無し1号さん
いや一つのキャラを主役とした映画としては十分多い方だ
ゴジラがちょっと多すぎる…
29: 名無し1号さん
やっぱ向こうの人もいや流石にゴジラの方が強いだろ…って思ってたのかな
30: 名無し1号さん
やっぱ武器持てばゴジラと互角に…いや持ってもゴジラが強いわ
31: 名無し1号さん
見返すとエーペックス社の敷地だけキッチリ焼いてるゴジラでダメだった
32: 名無し1号さん
>見返すとエーペックス社の敷地だけキッチリ焼いてるゴジラでダメだった
建物の区別まで付くのか…
33: 名無し1号さん
ホントになんで区別つくんだろうな…
34: 名無し1号さん
モンスターバースのゴジラは設定的にも描写的にもトップクラスに知能高い
たぶん人間と変わらない
35: 名無し1号さん
ギドラもメカゴジラも倒しちゃったし次回作何倒せばいいんだ…

出典:https://www.youtube.com/watch?v=I_sDRg4oOHQ
36: 名無し1号さん
>ギドラもメカゴジラも倒しちゃったし次回作何倒せばいいんだ…
ガイガン!
37: 名無し1号さん
ガイガンメガロも残ってるからまだ大丈夫さ
なんならタッグで来い
38: 名無し1号さん
39: 名無し1号さん
ゴジラより強い猿…?
40: 名無し1号さん
群れで来るのかもしれない


ゴジラvsコング Blu-ray2枚組
- ゴジラ
ハリウッドのコングvsゴジラは「ゴジラの方が明確に強い」と描いたのはちょっと意外だった。他のアメコミヒーローvsものや東映vsものみたいに第三勢力割り込んで有耶無耶になると思っていたから。
しかし復活後にハリウッドメカゴジラに対して効果覿面の斧を使ってゴジラの窮地を救ってコングの株をあげるというのは、ほんといいストーリーライン。