1: 名無し1号さん
企画の成り立ちが複数の玩具シリーズをごちゃ混ぜ流用して立ち上げた物ってムチャクチャすぎない…?

©TOMY
引用元: img.2chan.net/b/res/1098366553.htm
2: 名無し1号さん
こいつはスカイファイヤー
マクロスとは一切関係ない
3: 名無し1号さん
>こいつはスカイファイヤー
>マクロスとは一切関係ない
ヴァルキリーまでトランスフォーマーにしてたのはちょっとビックリした…
4: 名無し1号さん
そういやどういう経緯で日本の玩具にストーリーつけるぜ!ってなったのか知らない
5: 名無し1号さん
>そういやどういう経緯で日本の玩具にストーリーつけるぜ!ってなったのか知らない
日本のロボいいけどGIジョーみたいにキャラごとのバックボーン無いのがなぁ…
そうだ!宇宙人って事にしよう!
6: 名無し1号さん
トラックのライバルが銃なのもぶっ飛んでるな
俺だったら敵の大ボスも乗り物にしちまうよ

©TOMY
7: 名無し1号さん
成り立ちからカオス
8: 名無し1号さん
スレ画といいショーグンウォリアーズといいVRトルーパーといいごちゃ混ぜにするの好きだよねあっちの人たち
9: 名無し1号さん
こいつはダイアクロンの偽装前線基地バトルコンボイ
こいつはトランスフォーマーの主人公コンボイ
こいつは偽装する必要がなくなったバトルコンボイV-MAX
こいつは当時のおもちゃを最新技術でアップデートしたコンボイミッシングリンク
10: 名無し1号さん
>こいつはダイアクロンの偽装前線基地バトルコンボイ
>こいつはトランスフォーマーの主人公コンボイ
>こいつは偽装する必要がなくなったバトルコンボイV-MAX
>こいつは当時のおもちゃを最新技術でアップデートしたコンボイミッシングリンク
私はオプティマスプライム
11: 名無し1号さん
ミッシングリンクコンボイって要するにダイアクロンのリメイクだよね

出典:https://takaratomymall.jp/shop/g/g4904810208754/
14: 名無し1号さん
>ミッシングリンクコンボイって要するにダイアクロンのリメイクだよね
ちゃんと操縦席もあるからな!
12: 名無し1号さん
日本のおもちゃショーでダイアクロンとミクロマン見たハズブロの幹部が
すげえなこれ!全部アメリカに持って帰って売るぞ!って即断するのが慧眼すぎる
13: 名無し1号さん
初代アニメは絵コンテや脚本とかはアメリカだけど作画は日本でやってたんだってね
言われてみると人間キャラは特に日本アニメっぽい…
15: 名無し1号さん
銃に変形する奴がいて誰が持つんだよと子供心に疑問だった事を覚えてる
16: 名無し1号さん
こいつはトランスフォーマーダイアクロンとは無関係
17: 名無し1号さん
ディズニー+で見れた東映版スパイダーマンのドキュメンタリーでもレオパルドン見てマーベルが最終的に「巨大ロボを人格持たせたキャラにすればいいんじゃね?」って方向性に行ってトランスフォーマーになったぜ!ってサラッと言っててビックリした

出典:https://www.youtube.com/watch?v=1ODhWjCxydU&t=88s
22: 名無し1号さん
>ディズニー+で見れた東映版スパイダーマンのドキュメンタリーでもレオパルドン見てマーベルが最終的に「巨大ロボを人格持たせたキャラにすればいいんじゃね?」って方向性に行ってトランスフォーマーになったぜ!ってサラッと言っててビックリした
なんか日米両方における功績がすごいなこいつ
18: 名無し1号さん
勇者ロボの敵ロボになったヤツも居るんだっけ
19: 名無し1号さん
>勇者ロボの敵ロボになったヤツも居るんだっけ
ソニックボンバーとかダイアトラスとかがそう
版権的に問題ないとはいえバンダイがミニプラでお出ししたのは中々衝撃だった
23: 名無し1号さん
>>勇者ロボの敵ロボになったヤツも居るんだっけ
>ソニックボンバーとかダイアトラスとかがそう
>版権的に問題ないとはいえバンダイがミニプラでお出ししたのは中々衝撃だった
明言しなければギリ問題ないって感じなのでミニプラ公式ブログでTFについて触れたところあとで削除されたよ
20: 名無し1号さん
バルキリーに見えるけどかなり違います
ヘルメット被ると似るのは偶然です
スーパーパックみたいなのつけてるけど偶然です
みたいなスカイファイヤーのおもちゃは
買ってしまったわ
21: 名無し1号さん
当時子供だったけどマシンロボと同じシリーズだと思っていた
24: 名無し1号さん
ダイアクロンのコンボイは意思のない操縦ロボット?
隊員のフィギュアみたいなの見たことあるけど
25: 名無し1号さん
>ダイアクロンのコンボイは意思のない操縦ロボット?
>隊員のフィギュアみたいなの見たことあるけど
ただの操縦ロボ
26: 名無し1号さん
他シリーズから引っ張ってくるだけじゃなくTF内でもリデコやリカラーで別人ねってやるからわけわからん…
28: 名無し1号さん
>他シリーズから引っ張ってくるだけじゃなくTF内でもリデコやリカラーで別人ねってやるからわけわからん…
かと思えば色変えで真っ当に本人のスーパーモードとかやるパターンもあるから逆に混乱する
27: 名無し1号さん
メガトロンは当時でも実銃と勘違いされる時が多くて
空港で止められたハズブロの社員がその場で変形させて事なきを得てたとか
29: 名無し1号さん
トランスフォーマー完全にアメリカから来たおもちゃだと思ってたんだけど今でも設計日本なんだ…
30: 名無し1号さん
ネトフリのドキュメンタリー観てるけどめちゃくちゃ面白いな
31: 名無し1号さん
>ネトフリのドキュメンタリー観てるけどめちゃくちゃ面白いな
あっちのマニアが子どもの頃に親父が間違えてゴーボッツ買って来たから腹立って週末のバーベキューの時にこっそりグリルに放り込んで焼いた話がアメリカンダイナミック過ぎて笑った


トランスフォーマー ビースト覚醒 覚醒オプティマスプライマル
- トランスフォーマー
ドルバック「俺の体も自由に使ってくれ!!」