©ボイスラッガー製作委員会
0: 名無し1号さん
特撮オタクのボイスラッガールビーの帆村明子が帰国子女であるボイスラッガーローズの夕樹遥を南米に渡った仮面ライダー2号に重ねて南米帰りと呼んでいたのが面白かった
ただ夕樹遥は南米ではなくアメリカのロサンゼルスにいたんだけどね

 

※お題募集記事の為本文は
一定数コメントが集まった後追加という感じになってます。 

1: 名無し1号さん
当時のテレ東は声優推しのテレビ番組結構あったなぁ
渋谷でチュッ!とか
ちょっとまだ時代が早かった感はあるが

 

 

14: 名無し1号さん
>>1
サイレントメビウスの、時代劇もあったな~

 

2: 名無し1号さん
敵も富沢美智恵さんだったり、声優で固めてたな

 

3: 名無し1号さん
近年と異なりまだまだ声優を称する人が顔出しで出演されるのは珍しかったっけな

 

4: 名無し1号さん
転落シーンの特撮酷くてゲラゲラ笑って見てたなw
両手を掲げて振りながら片足ずつ交互に少し上げてブラブラさせるのを
全体的にぐるぐる回して誤魔化す奴

 

5: 名無し1号さん
ボイスラッガーサファイアを演じた草尾毅さんはこの作品の前にも「ビーロボカブタック」でゲストキャラだけど高円寺譲の担任教師の役で素顔を出していたな

(C)東映

 

6: 名無し1号さん
水樹奈々が居る!と安易な気持ちで観てはいけなかった、記憶はもう朧気だが

 

12: 名無し1号さん
>>6
豊臣秀吉が、木下藤吉郎と呼ばれていた頃
水樹奈々さんが、東京ドーム 紅白歌合戦と、大出世したな

 

7: 名無し1号さん
タイトルだけだとアニメの「ガイスラッガー」と混同しがちだが、実際に石ノ森先生が『原作』になってるし、主題歌歌手も水木アニキと共通してるから余計ややこしかった

 

8: 名無し1号さん
スカッとする特撮番組を期待していたら、お出しされた物は・・・地元局に対する不満の始まりだったわ

 

9: 名無し1号さん
後の日本SF作家クラブ会長がいるな
当時1話見てみて切った記憶しかない…

 

10: 名無し1号さん
ソーローンー!!

 

11: 名無し1号さん
石ノ森先生が直接関わった最後の特撮ヒーロー
ショッカーO野さんの人脈に感謝

 

13: 名無し1号さん
第7話までは特撮のパロディや内輪ネタをふんだんに使ったコミカルなストーリーでゲストも豪華でそれなりに面白かったんだけど第8話以降は路線変更で無駄にシリアスなストーリーになって本当につまらなくなった
第8話以降の無駄なシリアス展開は本編のチープさと相まってすさまじい不協和音を奏でてて見るのが本当につらい
路線変更せず最後まで特撮のパロディや内輪ネタをふんだんに使ったコミカルなストーリーのままにしてほしかった

 

20: 名無し1号さん
>>13
路線変更しなければ「声優無法地帯」という称号は
ビーストウォーズではなくこっちだったかもしれない

 

21: 名無し1号さん
>>20
そういや三木さんはビーストウォーズとボイスラッガー
両方出ているな
コッツンコ!

 

15: 名無し1号さん
登場した4体のムーオン獣のうち完全なオリジナル怪人はブザー魔だけで変態怪人ストーキングは戦闘員のオンプラーに白衣を着せただけのものでザガラウスとトルトス海人の2体はマルサンが1970年から1971年にかけて展開したオリジナルソフビシリーズ「マルサンのウルトラ怪獣シリーズ」の1つとして発売されたソフビだったよな

 

16: 名無し1号さん
すみません、絶叫だァ!シュババババーン!!と関智一さんのグリーンが途中で戦シしてたぐらいしか記憶にありません…

 

17: 名無し1号さん
「戦隊の筈なのに誰も知らない、これは記憶違いなのか」というレスをたまに見る。

 

18: 名無し1号さん
放送後数年経ってから存在を知って、
見てみたかったけどテレ東系列局がない地区だったんで画像や感想ブログを漁って読んでた記憶
初見はそのマスクデザインに驚愕したなー

 

19: 名無し1号さん
本編は全然見たことない(テレ東だったし)が、
ラジオドラマの「ボイスラッガーごっこ」はミッチも出ていて
そっちは面白かった(文化放送の入りが悪いので雑音交じりだったけど)

 

22: 名無し1号さん
デビュー作のマクロス7で悪の女性幹部役だった中川亜紀子さんが
特撮作品ではボイスラッガールビーやボンパーとヒーロー側の役なのに対して
マクロス7で主人公役だった神奈延年さんは逆に
イマジンにヤミーにシャドー怪人にバングレイと悪の道を邁進していて面白い

 

ボイスラッガー大百科