
出典:https://p-bandai.jp/item/item-1000195600/
0: 名無し1号さん
(なお、s.h.モンスターアーツやウルトラアクトは除外とさせて頂きます、あしからず)
※お題募集記事の為本文は
一定数コメントが集まった後追加という感じになってます。
ウルフオルフェノクはあまりにもアレだったので売ってしまった。真骨彫待ってます
3種類目が出るとは思わなかったな
ストレイジとかスーツとかのバージョンも見たかった
まあより正確にはウルトラシリーズは全部買ってる、って話ではあるんだが
やっぱヒーローと組み合わせてブンドドできるのは嬉しい
4体並べると壮観だけど
頭の透明フードがポロポロ取れるからあんまり動かしていない
怪獣はダダ、キングジョーSC以外はリカラー除いて全部持ってる
リドリアス出るまで怪獣はなるべく買い支える所存…
人間態も欲しいよ、山本耕史
魔進チェイサー、タルタロス、キリエロイド、ナイトローグ…etc.
特に十臓がお気に入り
メデューサ、ロードバロン、ゴルドドライブ、ゲムデウスクロノス、
真骨彫ダグバ、イマジンズ、ネガタロス、真骨彫モモ、
地獄大使、戦闘員旧版x6、アポロガイスト、真旧シャドームーン、ドラス
zero含めていいなら園崎家
あと戦隊枠でワルズ・ギル、バスコ、不破十蔵
挙げてみると節操なく買ってるな…
スーツ特有の「歪み」まで丁寧に再現している。小奇麗になんてしない。
ブラックキングとか足の爪が少し上に反り上がってるのまで再現されてたり。
それでいて絶対スーツより良く動くのがまたおかしい。関節なんか目立たないように処理してあるのに。
動物モチーフだと番組を超えて他のヒーローとブンドドしても楽しい
あと、ウルトラ怪獣は成田亨デザインのモノだけ集めてる
彫刻家だけあってディテールやパーツの構成に見応えがある
ガッツ星人は元々好きだったし、光線付いてたからお気に入り
バルタン星人は光線付いてなかったから購入見送り(アクトの2代目が充実してたからね)
メトロン星人はちゃぶ台が面白かったから買った
パンドンは改造パンドンにもできるのが面白いから買った
仮面ライダーの方はアポロガイストや地獄大使みたいな幹部と戦闘員を持ってるよ
我ながら分かりやすい嗜好である
他にフィギュアーツの怪人や怪獣は持ってない!
だからリメイク版ウルフオルフェノク待ってます!
これで沼にハマった
今ではゼットンさんとパンドンさんとジャグジャグがポーズを付けてソフビのゼッパンドンを囲んでいます
でかい翼が付くのも良い
ちょっと細いけど、出渕さんのデザイン画に近いともいえる
関節が経年なのかギチギチいうのがちょっと怖いけど
【メーカー特典あり】仮面ライダー555(ファイズ) THE MOVIE コンプリートBlu-ray(Amazon.co.jp特典:ブロマイド5枚セット) [Blu-ray]
ショッカー戦闘員を幾つか。やっぱり戦闘員とか量産系は1つでは物足りないから複数買っちゃうな