(C)宣弘社
0: 名無し1号さん
シルバー仮面の2話でキルギス星人が草むらの中からガスを吹きながら現れるシーンはものすごく良く覚えている 星人のデザインがでっかい玉が二つ頭部についた異形で、それがガスを撒きながら草むらからやって来る 恐怖にも似たシュールな画面でトラウマでもあるが大好きなシーンだ

 

※お題募集記事の為本文は
一定数コメントが集まった後追加という感じになってます。 

1: 名無し1号さん
篠田三郎さん演じる光三が好きだったな

 

 

2: 名無し1号さん
主役の柴俊夫さんは「シルバー仮面」の裏番組になる「ミラーマン」のパイロットフィルムでは鏡京太郎を演じていたっけ

 

41: 名無し1号さん
>>2
「このまま主役をやらせてもらえると思ってたら別の人に決まり、僕は何故か裏番組のシルバー仮面の主役になったんですよね(笑)」なんて話してたね。

 

60: 名無し1号さん
>>2
番組としては、ミラーマンの方が僅差で好きだけど、変身スーツのデザインは圧倒的にシルバー仮面の方が好きだったリアタイ世代
ミラーとシルバーどっちを視聴するか悩ましかった

 

3: 名無し1号さん
敵宇宙人のデザインが独特なのよね。
キルギス星人とか一度見たら忘れられない。

(C)宣弘社

 

49: 名無し1号さん
>>3
映画「BRAVE STORM」ではメインヴィランになりましたね、よかったなキルギス星人(笑)
なおここではチグリス星人がキルギスのパシリになる模様(笑)

 

4: 名無し1号さん
個人的解釈だけどアイアンキングはシルバー仮面と世界観を共有してたんじゃないかと思ってる。不知火一族に独立幻野党とこれまで人間のテロ集団を相手に戦って来た弦太郎と五郎が、宇宙人であるタイタニアンの存在をあっさり受け入れてたし(特に弦太郎の性格なら宇宙人とか信じなさそうだし)。国家警備機構に宇宙人の資料等があってそれを読んでたからとかだったりして

 

42: 名無し1号さん
>>4
それを言うとレッドバロンではアイアンベルトを使ってたような。

 

5: 名無し1号さん
帰マンを降板して間もない頃の岸田森さんが途中からレギュラーで出ていたっけ
時期的にはウルトラマンAのナレーションをしていた時期と被っていたかな

 

18: 名無し1号さん
>>5
しかもオペルGTに乗って颯爽と現れるという…

 

6: 名無し1号さん
シルバー假面と言うリメイク作品もあったな

(C)宣弘社

 

43: 名無し1号さん
>>6
こちらは女性が変身するんだったね。

 

7: 名無し1号さん
「お題募集記事」でシルバー仮面が取り上げられたのは2回目かな?
確かその時に誰かがロビンマスクに似ていると書いていたけど自分もそう思った

 

8: 名無し1号さん
3人以上の兄弟物で次男がヒーローって珍しい気がする
ストーリー面でも長男と三男の方が目立ってたし

 

31: 名無し1号さん
>>8
『ミラーマン』を観たい長男の俺と『シルバー仮面』を観たい次男の弟
毎週チャンネル争いしていたな・・・

 

9: 名無し1号さん
1話、絵作りが暗すぎて何やってるのかわからない(見えない)でネタにされてたっけか?

 

12: 名無し1号さん
>>9
試写会に出席した関係者の大半がボー然とする中、宣弘社の社長だけが絶賛したらしいね

 

10: 名無し1号さん
家にビデオがなかったので放送始まった頃はミラーマンと一週ごと交替で見てたんだが、
光子ロケットを完成させるには兄弟全員の身体に隠された設計図が必要
 ↓
実はすでに完成ずみだった!
の展開がさすがに小学生の自分にも「は?」で以後ミラーマン一択になりましたごめんなさい

 

32: 名無し1号さん
>>10
だって二女役の女優が降板して二女が実際出なくなってたからそうするしか…

 

45: 名無し1号さん
>>32
松尾ジーナさんは当時のTBSのイチオシアイドルで組にねじ込まれたとかで、スポンサーの武田のプラッシーの景品レコードで「シルバー仮面に出てるのよ」と言ってたのを伊集院光のラジオ番組で紹介してたな。

 

11: 名無し1号さん
第8話「冷血星人の呼び声」は「呪いの壷」「許されざるいのち」と並ぶ
石堂淑朗のベストワークと個人的に思ってる

 

13: 名無し1号さん
同じ時間帯にミラーマンとシルバー仮面が放送されてた豪華さ

 

14: 名無し1号さん
前半の星人との肉弾戦も良かったけど後半のベルトから色々な武器を取り出して戦うスタイルも好きだった

 

24: 名無し1号さん
>>14
頭から刃物が出てきて刺す、というびっくりギミックも

 

15: 名無し1号さん
戦闘時にかかるオルガンのBGMがかっこよかった 今でも脳内再生できる

 

16: 名無し1号さん
サーベルの柄でサソリンガを文字通りボコり捲くった挙句
殴る蹴るの暴行を繰り返すレッドマンばりに凶暴化したシルバー仮面ジャイアントが怖ェの何のw

 

17: 名無し1号さん
卒塔婆で殴りつけるヒーロー

 

46: 名無し1号さん
>>17
いや、テレビ埼玉の再放送で見た時は、タケちゃんマンとブラックデビルの戦いを連想しちゃったよw

 

72: 名無し1号さん
>>17
シルバー仮面は~罰当たり仮面~

 

74: 名無し1号さん
>>17
自動車事故に巻き込まれて死ぬ宇宙人とか、崖から突き落とすとか、商店街を走り回るとか、色々おかしいんだよなあ…

 

19: 名無し1号さん
紫俊夫さんの主題歌収録時には友人関係だった松崎しげるさんも立会ったとか。しかし本格的に歌うこと自体が初めてな上にハニーナイツとのコーラスだったので“紫さんの声が聞こえないんだけど!?”と言ったとかナンとか

 

28: 名無し1号さん
>>19
柴俊夫さんが「テレビ探偵団」ていう番組に出演されたときその話されてました
自分でもOPとED(ハニー・ナイツのみ)を聴いて比較してみましたが「柴さんの声どれだろう」って思いました

 

81: 名無し1号さん
>>19
柴さんが「(自分が)ヘタなんでコーラス入れて貰った」と自虐的に語ってましたね。
ヘタではないけど、ちょと感情がこもってない印象を受ける歌い方なんですよね。

 

20: 名無し1号さん
最終回でも敵に輪っか嵌めて焼き殺す残虐技で倒してたからな

 

25: 名無し1号さん
>>20
その宇宙人は殺し屋宇宙人ワイリー星人、つまり「輪入り」星人(笑)

 

21: 名無し1号さん
ヤマシロの設定と造形は怖かったな 無事に元に戻れてよかった

 

79: 名無し1号さん
>>21
山城(ヤマシロ)さんが怪獣になったから、怪獣ヤマシロ…。ラブラスが怪獣イトウ、と呼ばれる様なもんで今なら絶対ムリなネーミング。

 

82: 名無し1号さん
>>21
あの当時であの造形はなかなかグロいよなぁ…
この4年後に作られたアメリカのホラー映画「溶解人間」に先駆けてると思った。
何気に内容も「溶解人間」と近いんだよな。

 

22: 名無し1号さん
そういえば最終話で光子ロケットに乗って旅立って...
帰ってこないのかなぁ?

(C)宣弘社

 

23: 名無し1号さん
>>22
ブースカも最終回で戻るのが20年後予定の宇宙飛行に旅立ったな。
なお脚本家は市川森一

 

48: 名無し1号さん
>>22
友好親善に来た宇宙人の宇宙船を侵略者と決めつけて撃墜するという、ぜんはn

 

50: 名無し1号さん
>>48
ミス。
前半の宇宙人達が危惧した、光子ロケットを得た地球人が加害者になるという愚を最終回で犯すんだよな。
光三はそれでも生き残った女性に不信感を捨てられなかったり、最終回も重かった。
宇宙の騎士テッカマンでも同じ話があったけど。

 

26: 名無し1号さん
等身大のころの最後のエピソードである第10話のタイタン星人との戦闘シーンは火薬大盤振る舞いの派手なものですごい迫力があったな。
前半の戦闘シーンが毎回あれくらい派手な戦闘シーンだったら路線変更せずとも視聴率でミラーマンに対抗できたと思う

 

27: 名無し1号さん
等身大の時がよくネタに上がるが、ジャイアントになってからも結構やりたい放題というか、無慈悲な戦いを繰り広げている

 

29: 名無し1号さん
宇宙人のデザインは等身大のころが好きだけどストーリーはジャイアントになってからの方が好きなんだな
前半は春日兄妹が出会う人々の無理解や冷たい視線がイライラしてストレスがたまるんだよね(後半もそういうストーリーあるけど)
シルバー仮面や宇宙人のデザインは前半、ストーリーは後半って組み合わせだったら最高だったんだけどな

 

59: 名無し1号さん
>>29
リアタイ組じゃなかったから全編を通して有事に合わせて(ウルトラセブンの様に)等身大・巨大化と使い分けているんだと思っていた。

 

64: 名無し1号さん
>>29
前半のドラマ志向とは変わったけど
ジャイアント編の方が完成度は高いと思う

 

30: 名無し1号さん
前半の物語のカギだった光子ロケットがサザン星人にあっけなく破壊されたのは納得いかなかったな

 

34: 名無し1号さん
『ゼイリブ』より前に、宇宙人の正体を見破るサングラスが使われてましたね。

 

51: 名無し1号さん
>>34
アイアンキングでもタイタニアンを見破るのに典子がかけてたな。

 

35: 名無し1号さん
商店街で「泥棒撮り」とかガンガン人が56されたり途中で一番下の妹が降板したり今思うとかなり問題ある作品だったな
途中でジャイアントになったのも裏のミラーマンに視聴率で負けてたからだったとか…

 

67: 名無し1号さん
>>35
第一話の時点で、宇宙人が発火ギミックの不始末で全身炎上し、中の人が死にかけている。

 

36: 名無し1号さん
初めてレンタル映像ソフトで初めて見た時長女役の夏 純子さんがセクシー過ぎてドキドキしちまった
以前なんかの雑誌で「夏 純子って子供番組なのにフェロモン出し過ぎだろ!」とか言われてたの妙に納得

 

37: 名無し1号さん
等身大から巨大ヒーローに変わった作品として認知してるけどすごい舵の切り方だよな
仮面ライダーも人気低迷で巨大ヒーローにしようかって話しがあったんだったか

 

56: 名無し1号さん
>>37
同じ頃、スペクトルマンでも仮面ライダーを意識してか(金のかかる特撮場面を減らす意味合いもあったかもだが)、等身大の敵宇宙人の一団(それこそショッカーの戦闘員の様な)と怪獣Gメンやスペクトルマンが格闘するシーンが多くなっていったな。

 

61: 名無し1号さん
>>37
ライダーは体制的に巨大特撮は難しいだろうし
色々な案の中で冗談めかして言ったレベルで本気ではなかったんじゃないかなあ

 

69: 名無し1号さん
>>61
講談社刊・仮面ライダー大全集(昭和61年発行)には造形の三上陸夫さんの証言で「ライダーを巨大化させる案が出て、トカゲロンを怪獣ぽくしてくれと発注があったり、巨大化したライダーの新しいデザインを真剣に考えてたんですよ」

 

78: 名無し1号さん
>>37
東映生田スタジオって、禄に機材が無かったんで、仮面ライダーの巨大化って出来なかったんじゃないですかね?

 

38: 名無し1号さん
当初ドラマが暗い、とか言われてたりで結局後半は巨大ヒーロー路線に変更になっちゃったけど
個人的には前半の方が好きだな
たしかに前半はハードストーリーで子供はついていけないだろうけど、最近大人になってから前半を続けてちゃんと見たけど
ハードストーリーと言うか、ドラマとしてのクオリティがしっかりしてるな、と感じた
ちなみに海外のSFドラマ、インベーダーにも似てると一部では言われてたたりとか

 

55: 名無し1号さん
>>38
確かに。
暗いから裏番組のミラーマンの方にみんなこぞって流れたみたいに言われているけど
ミラーマンも暗かっただろ…。

 

62: 名無し1号さん
>>55
尖り過ぎてて王道のミラーマンに負けたみたいに言われると
ミラーマンも言うほど正統派かって思うよね

 

75: 名無し1号さん
>>62
とはいえ、巨大ヒーローのミラーマンのほうが必殺技の光学合成とかは明るいしねぇ
前半のシルバー仮面はシルバーキックこそ歌われたけど、特定の必殺技に欠けてたし。
ちなみにシルバー仮面もミラーマンも必殺キックはライダーと違いせつだ

 

76: 名無し1号さん
>>75
ミス
ライダーと違い切断技なのが共通してるんだよね。

 

66: 名無し1号さん
>>38
シルバー仮面前半の面白さって、変身ヒーロー番組として面白いのではなくて、海外ドラマの逃亡者を観るような面白さなんだよね
そのせいで主役=シルバー仮面のヒロイックさもギリギリまで地味目に演出されている
変身ヒーローに万能感を求める児童層には“まだ早い”作品だったのだろう

 

39: 名無し1号さん
たしか最終回の前か少し前の回だったかな、シルバー仮面ジャイアント
シルバー仮面がなんかロケットだかミサイルだかみたいな変なゴミ箱みたいな被り物の武器を上半身にがぶって足だけ出して敵怪獣に突っ込んで行く必殺技見た時は
あまりのシュールな絵面に笑撃だったわw

 

44: 名無し1号さん
>>39
「シルバードリル」ですね、アクリオン星人戦で使用されました
こんな技使う特撮ヒーローって他に例があるかしら

 

40: 名無し1号さん
番組オープニングのあたりで聞こえる「シルバー」のやや甲高いかけ声が、コントの時の志村けんさんとか言われてたの思い出したわw

 

47: 名無し1号さん
ゲスト出演者調べたけどまあすんごい方がいるいる(驚)
その中で21話のガイン星人回に出演されたテレサ野田さん、この3ヶ月後に裏番組の「ミラマン」に出演されました、またその更に5ヶ月後には「アイアンキング」に出演されています

 

52: 名無し1号さん
主題歌の作曲はOP, EDとも猪俣公章先生、「おふくろさん」(森進一)はじめ多くの演歌・歌謡曲を作曲しまた坂本冬美さんやマルシアさんを送り出した方ですがWikiを見る限りいわゆる「アニソン」の類はこの2曲のみ、一体どーゆー縁があったのだろう?

 

53: 名無し1号さん
商店街で宇宙人と鬼ごっこをしてたな
そして第1話の宇宙人の演技が最高でしたね
特に火だるまのシーンが

 

58: 名無し1号さん
>>53
ガチの火だるまで中の人は大火傷を負い、チグリス星人はまだ冒頭部分の撮影が残ってるのに丸焼けにしてしまい、撮影スタッフは大目玉を喰らい、修復した頭部のみを使って冒頭場面の撮影をしたとか。
画面が暗いのも誤魔化すためもあったそうな。

 

54: 名無し1号さん
地球人が宇宙に進出するのを宇宙の和を乱す侵略行為だと嫌がらせして来るくせに
いざ地球が侵略目的の外星人に蹂躙されてもいるのにこう言う時だけは知らんぷりする
日和見星人のクソさよ。

 

63: 名無し1号さん
シルバー仮面って見た事が無いんですが、ある人が「暴投」って言っていた
ただし、脚本家の佐々木守さんの思想に触れると、この作品のテーマって「学生運動の敗北」を描いてるんだと個人的には思っています

 

68: 名無し1号さん
>>63
あの人の思想、行き着く先は無政府主義だから、そういう人が脚本家やっていたというのも昭和だなあと思う。

 

70: 名無し1号さん
>>68
市川森一さんがクリスチャンである事を隠さずに、作品を書くのも昭和だと珍しかったらしいですね

 

73: 名無し1号さん
>>68
若い頃に、切通理作さんの「怪獣使いと少年」に触れたので、脚本家の思想には考えされられましたねぇ…

 

65: 名無し1号さん
宇宙には既にルールが存在するって、ウルトラQの「宇宙からの贈り物」で、円谷一監督と金城さんがやっているけれど、それを実相寺家督と佐々木さんがやると、地球人に先制攻撃するという考えも一理あるのかも知れない

 

77: 名無し1号さん
>>65
その逆を計画したのが平成セブンのフレンドシップ計画なんだな。

 

71: 名無し1号さん
主題歌を猪俣公章先生が作曲していて、それだけでも変わった作品だと感じてしまいます

 

80: 名無し1号さん
同じTBSのシルバー仮面と帰ってきたウルトラマンの番宣写真か何かで柴俊夫さんとMATの隊員服を着た団時郎(当時は次郎)さんのツーショットが印象にある
二人共モデル出身なのでカッコよかったな

 

放送開始45周年記念企画 甦るヒーローライブラリー 第24集 シルバー仮面 Blu-ray Vol.1