
出典:https://www.toei.co.jp/tv/kiramager/story/1221856_3066.html
0: 名無し1号さん
※お題募集記事の為本文は
一定数コメントが集まった後追加という感じになってます。

(C)東映
銀の地肌に 虹色の
鎧を付けた 凄い奴
その名はメカメカ メカゴジラ
メカゴジラが やって来たぁ~♪
先日ラクレス役矢野さんがベルーナドームのライオンズ戦で始球式をしていたが一緒に他のシルバー戦士の皆さんもいて「そういや一応シルバー戦士扱いだったか」となったわw。
オージャーは色名が入らないからややこしい。
そして本編では宇宙からのお客さんも出てきて混沌としてきたが、現状死んでる扱いのラクレス/オオクワガタオージャーは再登場するのかな…
復活してほしいなあラクレス様
ダブルクワガタで並び立つところが見たい

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/kamen_rider_members/106
初変身の時点でびしょ濡れなの良いよね。
黒いイメージが強かったチェイスのシルバーボディに戸惑う部分もあったけど
それでこそ怪人態を破っての変身が映えるというもの
あそこまで銀一色なのは珍しいよな
上に話の出てるベルーナドームのイベントに来てたが、司会のお姉さんがわかってる人で
紹介が「ゴォーーーカイシルバー!」だったのがとてもよかった
紫。
実写版の1作目とリベンジの時のメガトロンは間違いなくシルバーだった。
閃光騎士バドも。
絶影騎士ゾロも銀色だったっけ
そういえばシャドウロボットに改造されてなかったんだっけ スーツ
銀の配色が多い「銀色の巨人」。
ノアはメッキで全身キラキラだったけど
テレビに登場させるに当たって、映り込み問題があるので汚し塗装をしてわざとくすませたんだったか
真っ先にそれが浮かんだ、今日のお題募集記事になってますし(^^)
シルバー、シルバー、シルバ~~ ア~~~♪
トリンが初めて変身する回好き
「悪のヒーロー」のデザインとして現在でも最高峰に位置すると思う。
ジオウの時代でもスーツが残ってるとは思わなんだ
ドメタリックアーマー!
すなわちド強い!
最新ライダーガッチャードの公式で例に上げられてたけど「光を反射するということ=景色も反射する=撮影スタッフまで映ってしまうメッキパーツは最大の敵」「百害あって一利(カッコよさ)しか無し」って当時の撮影はそうとう苦労した事がしのばれる…
第1話のサブタイトルが「銀色の追跡者」であるウルトラマンパワード。
ウルトラマンは「光の巨人」「光の戦士」「光の使者」と呼ばれているが、
「銀色の巨人」という呼び名も、いいものだな。

出典:https://m-78.jp/character/great/
宇宙忍群ジャカンジャ「一体何者なんだろうねぇ」
劇場版に登場した金銀銅ライダーの銀担当。
ロボコップ2とか?でもアイツ、ちょっとグレーがかってるからな~
修理後の桂さんは銀ラメぴっちりスーツだったな
『本当のシルバーの力を見せてやれ!!』
偽物のシルバーとは一体…
やっぱりこの名前って「クール(冷静な)」+「銀」ってことなのかな
ただし調べると銀色づくめではない
その実力と精神性はマーベルヒーローの中でも上位
MCUに参戦待ってるぞ
ギャバンが和製マーベル企画の名残らしいって聞いて
色とかサイバリアン立ち乗りムーブがつながって得心が行った
後にキンオーでまた銀のクワガタ戦士が見れるとはねえ
銀のクワガタ戦士の樹液を忘れないで
クワガーは黒の印象が強いかなぁ
見た目以外ほぼ何も変わっていないけど変身者泊進ノ介のメンタルは大幅に強化されている(こう書くと誤解を招きそうだな)
信彦が改造中に負傷したからメカで補っているのかと思ったらキングストーン進化らしいけどロボライダー的なのか
そのスレにはゴーカイvsギャバンの会見でゴーカイグリーンが「ギャバンはほんとキラキラしてこれこそシルバー、うちのシルバーはくすんでる」と言って笑わせてたエピソードもあったし、「戦隊シルバー戦士グレーに見えがち」問題は結構前からあるんだなあと。
俺の知る範囲での最古は「地球の静止する日」のロボットゴートかな
キアヌ版リメイクでは巨大化&ナノマシン集合体のモノアイペプシマンに
着替えるシーンもあったが、下着も銀色だった。
エリス中尉だけ特注で裾・袖が外れる仕様だったみたいですね。
因みに押井監督も作品見ていてエリス中尉のファンだったとか。
場所によっては全身銀タイツではなく、ノースリーブに銀のミニスカート姿になるのがまた良い!
胸のフルーツ模様もだが銀色の装甲も目につく
ところなんかはやっぱ未来的を連想させるカラーだったんだろうな
カンフー映画でも「ブルース・リーの死亡の塔」で敵組織のその他大勢の戦闘員というか雑魚みたいなのがまるでSF映画に出てきそうなシルバーのスーツを着ていたのを思い出した
目以外全部銀色
白黒映画だったけど、多分銀色。。
平成のレッドキング候補の一体。
「命令ノママニ」<宜_
吹き替え版でしか見てないけどあのギンギラボディとエフェクト掛かった無感情な声は今でも思い出すわ
一般機が銀色で格上の奴は金色なんだよね
怪獣ボールのセブンガーもおるでよ
どことなく試作品と言うか未完成と言うかそれみを感じる
自分もキングジョーは銀色のイメージなんだけど
そんなオシャレな色合いだったっけ
子供の頃から淡い金色と認識してたな
銀色じゃないと宇宙っぽくないんだよ! 巨大レギオン
銀色あるからって宇宙関係ないんだよ! イリス
ルパンレンジャーを補う設計思想からタンクみたいな活躍をするのが面白かったな
特にイエローちゃんの盾になるイメージが強いアムールの国からきた男
旧作の野暮ったいコスと戦闘モードのおっさんっぷりが印象的過ぎて新作のセクシーアレンジに「コレジャナイ」ってなってしまうやつ。
観たら割とちゃんと「コレ」なんだけども。
原作だと頭に触角が生えた銀色全身タイツみたいなデザインだけど、リメイク版映画だと肌の露出が増えて銀色比率が半分を切りそうになるミスボーグさん。
(ウルトラ警備隊なんか車まで銀色だ)。
現代の目で見るとかつて現実の航空機もよく銀色であったことを彷彿とさせる。
柔らか素材なのに金属のように見える銀色ボディー
兄弟として再生後のα兄さんの銅色ボディーも好き
白銀って感じだね。
ドラゴンゴールドフォームだと対になる色になって映えてた印象。
銀色のマンダロリアンアーマーは美しい
突撃!ヒューマンで、全身シルバーのジャイロックを創りあげた(デザインも似てる)
ヒューマン自身も、成田氏が考えていた輝く銀のマスクを体現していて。
まさに銀尽くしなヒーロー物だったんですね。
関係のある怪獣のゴルドラスは金色(ゴールド)からだった
銀色スーツの中で一番カッコいいと思ってる
各部位の配色に目がいきがちだけど、比率としては銀メイン
更にぐんぐんカットでは赤青ラインの無い、素の姿も見られる
スーパー戦隊シリーズ 魔進戦隊キラメイジャー Blu-ray COLLECTION 4 <完>
世代なのもあってガオシルバーが真っ先に思い浮かんだ