1: 名無し1号さん
つべの配信で見てるけど
この隊長かっこよすぎじゃないか?
©東映
引用元: img.2chan.net/b/res/1099414182.htm
2: 名無し1号さん
声がね…いいよね…
3: 名無し1号さん
隊長のゥオアタァッでしか摂れない栄養がある
5: 名無し1号さん
堅物かと思ったらグリーンと休日にゲームする約束してたりなんか割とユルい人
9: 名無し1号さん
>堅物かと思ったらグリーンと休日にゲームする約束してたりなんか割とユルい人
青がブレス盗まれる回で何故かクソ真面目な顔で洋菓子のレシピ本朗読してたのが頭を離れない
6: 名無し1号さん
宝物は母親からのクソ長い手紙の人
7: 名無し1号さん
一話のそのユニフォームの上に将校の制服来てたの無茶だろ
8: 名無し1号さん
超力に対応するために人体改造しなきゃいけないってけっこう怖いのに俺はもうやった!で済むの頼もしすぎる
18: 名無し1号さん
>超力に対応するために人体改造しなきゃいけないってけっこう怖いのに俺はもうやった!で済むの頼もしすぎる
そんなハードな設定だったの!?
19: 名無し1号さん
>>超力に対応するために人体改造しなきゃいけないってけっこう怖いのに俺はもうやった!で済むの頼もしすぎる
>そんなハードな設定だったの!?
改造っていっても超力大量に浴びるだけだから…
10: 名無し1号さん
今だったらウルトラマンブレーザーのゲント隊長みたいに妻子持ちでもウケたと思う星野隊長
11: 名無し1号さん
>今だったらウルトラマンブレーザーのゲント隊長みたいに妻子持ちでもウケたと思う星野隊長
でも25だからなこの隊長
14: 名無し1号さん
妻子持ちヒーローはアバレッドもその予定だったけどまだ当時は子持ちヒーローは早すぎたのか兄夫婦の子を引き取った叔父になったとか
©東映
16: 名無し1号さん
>妻子持ちヒーローはアバレッドもその予定だったけどまだ当時は子持ちヒーローは早すぎたのか兄夫婦の子を引き取った叔父になったとか
のっさんもその予定あったけど駄目になったんだっけ
12: 名無し1号さん
隊長がこの人で司令が宮内洋だから頼もしいなんてレベルじゃないこの戦隊
13: 名無し1号さん
>隊長がこの人で司令が宮内洋だから頼もしいなんてレベルじゃないこの戦隊
でも敵もかなり強いので半年占領されたりもする
15: 名無し1号さん
>隊長がこの人で司令が宮内洋だから頼もしいなんてレベルじゃないこの戦隊
絶対強いと納得するしか無い司令官
©東映 ©石森プロ・東映
17: 名無し1号さん
>絶対強いと納得するしか無い司令官
あのバーロ兵を生身で倒せるくらいには強い
20: 名無し1号さん
意外と珍しい軍属の戦隊
21: 名無し1号さん
>意外と珍しい軍属の戦隊
昭和では何回かあったけどオーレンジャー以降はなかったかな?
22: 名無し1号さん
1話はほぼ
超力戦士オーレッド
23: 名無し1号さん
超力ってつまり何なんです…?
24: 名無し1号さん
>超力ってつまり何なんです…?
超古代の超力だ
25: 名無し1号さん
>超力ってつまり何なんです…?
終盤のドリンの描写と照らし合わせるとドリンと惑星と自然が一体になって生命にもたらす超自然エネルギー?
26: 名無し1号さん
1話で雑魚相手に生身でズタボロにされる4人をじっくり描いてからの隊長無双で
2話は全員揃って華々しく戦うの構成が美しくて好き
©東映
28: 名無し1号さん
こういう1話か終盤でしか見られない悪の帝国の人類への無条件降伏勧告とか好き
27: 名無し1号さん
今つべの配信のレッドが隊長・殿・キングという強者揃い
29: 名無し1号さん
シリアスな軍人戦隊から翌年その辺の一般人戦隊にバトンタッチするのいいよね
30: 名無し1号さん
>シリアスな軍人戦隊から翌年その辺の一般人戦隊にバトンタッチするのいいよね
う…うあおー
31: 名無し1号さん
>シリアスな軍人戦隊から翌年その辺の一般人戦隊にバトンタッチするのいいよね
むしろ一般人の間に挟まってるオーレンが異色感ある
32: 名無し1号さん
万人が戦隊ヒーローってものに持ってるイメージの集大成って感じある
これの後からはどこかしら変わった要素が何かしらある気がする
33: 名無し1号さん
マクドナルドの方のドナルドの声やってた事を公表したレッド
34: 名無し1号さん
らんらんるーは隊長がやってたのか…
35: 名無し1号さん
1話で一気に心を掴まれた
超力戦隊オーレンジャー超全集 Kindle版
- オーレンジャー
確か何かで好物がドーナツって聞いたな