1: 名無し1号さん
変身アイテムがベルトってすごい発明だと思う
位置的には腰というより腹なんだけど、キーアイテムが身体の中心にあるというのがすごく強い
スチール写真でも必ず写るから販促効果が高い
キャラデザインを考えるときも腹以外の部分はフリーで使えるから個性も出しやすい

©石森プロ・東映
引用元: img.2chan.net/b/res/1101936621.htm
2: 名無し1号さん
流石にでかすぎて商品化されてないやつ
3: 名無し1号さん
真骨彫でこの顔ごと欲しい
4: 名無し1号さん
藤岡弘、変身セット
5: 名無し1号さん
ビジュアルが強すぎる

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/items/1702
6: 名無し1号さん
この1号と息子とシンで並んで欲しい
7: 名無し1号さん
ベルトより藤岡弘が印象が強い
8: 名無し1号さん
着けて遊んでる間本人からは見えないという致命的なデメリットはある
9: 名無し1号さん
だいたいの変身ベルトって作中でバックル部分だけ持ち歩いて
お腹に当てたら帯が出現して装着する感じだけど
ファイズのベルトみたいに帯の部分もある変身ベルトってどれくらいあるの?
10: 名無し1号さん
>だいたいの変身ベルトって作中でバックル部分だけ持ち歩いて
>お腹に当てたら帯が出現して装着する感じだけど
>ファイズのベルトみたいに帯の部分もある変身ベルトってどれくらいあるの?
たくさん
11: 名無し1号さん
ベルトで変身しないライダーもいるけどベルト自体はついてるもんなぁ
12: 名無し1号さん
歳取った弘、のアクションフィギュア欲しい……
13: 名無し1号さん
力技の1号いいよね
14: 名無し1号さん
ドライバーに変身アイテム差し込むタイプの変身も画期的だとおもう
変身アイテムがコレクターグッズになるし
15: 名無し1号さん
>ドライバーに変身アイテム差し込むタイプの変身も画期的だとおもう
>変身アイテムがコレクターグッズになるし
Wのガイアメモリかここ近年だと一番好きかな
16: 名無し1号さん
>Wのガイアメモリかここ近年だと一番好きかな
近年…?というのは置いといてドーパントメモリとかも出してくれたのがありがたい
17: 名無し1号さん
令和ライダーも5年目だもんなぁ
18: 名無し1号さん
変身アイテムの亜種みたいな感じで怪人用アイテムを出すようになったのもWからか…

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/items/1922
19: 名無し1号さん
>変身アイテムの亜種みたいな感じで怪人用アイテムを出すようになったのもWからか…
悪役をライダーにすれば玩具もその分売れるじゃん!って時代を経て怪人もアイテム使うようになる流れだからな
29: 名無し1号さん
>>変身アイテムの亜種みたいな感じで怪人用アイテムを出すようになったのもWからか…
>悪役をライダーにすれば玩具もその分売れるじゃん!って時代を経て怪人もアイテム使うようになる流れだからな
ライダーも悪役…怪人も力の根源は同じというのがわかりやすく可視化されてるのもいいよね
20: 名無し1号さん
当たり前だけどヒットした他の玩具の影響ガッツリでるよね
21: 名無し1号さん
ビーダマンがヒットした世界だったならベルトにビー玉をセットして変身してたのかな
22: 名無し1号さん
腰に巻ければ後何してもいいからな
23: 名無し1号さん
必殺技でベイブレードするやつまでいるぞ!

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/forms/742
24: 名無し1号さん
>必殺技でベイブレードするやつまでいるぞ!
あのベイブレードは本物のベイブレードと割といい勝負するらしいな
25: 名無し1号さん
>>必殺技でベイブレードするやつまでいるぞ!
>あのベイブレードは本物のベイブレードと割といい勝負するらしいな
同期のベイ相手だと流石に破壊されるけど後輩ベイ達相手ならまず負けないくらいの強さ
26: 名無し1号さん
ジクウドライバーは平成の総括みたいなギミックベルトで好きだわ
27: 名無し1号さん
なんと言うかライダーもだけど藤岡弘、に変身したい願望ある
28: 名無し1号さん
>なんと言うかライダーもだけど藤岡弘、に変身したい願望ある
タレントとしても魅力的だからな
30: 名無し1号さん
藤岡弘、は息子さんが若いときの弘、を彷彿とさせて遺伝って凄いなって

出典:https://www.toei.co.jp/release/movie/1227608_979.html
31: 名無し1号さん
>藤岡弘、は息子さんが若いときの弘、を彷彿とさせて遺伝って凄いなって
あれでトークすると普通の子供って感じなのがバグる
32: 名無し1号さん
>藤岡弘、は息子さんが若いときの弘、を彷彿とさせて遺伝って凄いなって
ビヨジェネの時の演技は流石に無茶だよ!と思ったけどまたいつか別の役でライダーやってほしい
33: 名無し1号さん
>>藤岡弘、は息子さんが若いときの弘、を彷彿とさせて遺伝って凄いなって
>ビヨジェネの時の演技は流石に無茶だよ!と思ったけどまたいつか別の役でライダーやってほしい
映画の時は仕方ないんだが弘、の物真似みたいな感じだったな
ただちょっとした仕草が弘、そっくりだった
34: 名無し1号さん
足の長さにびっくりする
35: 名無し1号さん
手に持つことを考えず大型化できるとか両手で操作できるとかメリットは色々あるけど
鏡を見ないと自分じゃどうなってるのかわからないのと顔のアップと一緒に映せないのはデメリットだよね
だから変身アイテムは別にあってベルトは実質武器ラックとかも結構ある
36: 名無し1号さん
>鏡を見ないと自分じゃどうなってるのかわからないのと
ノールック変身がほぼデフォルトになってるの辛そう
なぁげんとくん
37: 名無し1号さん
>なぁチラミ
38: 名無し1号さん
いっそのこと敵幹部クラスのライダー枠ででねえかな真威人くん
39: 名無し1号さん
ライダー以外で変身アイテムがベルトのやつが思いつかない
40: 名無し1号さん
>ライダー以外で変身アイテムがベルトのやつが思いつかない
ベルトで変身するとライダーになってしまうからな…
41: 名無し1号さん
>ライダー以外で変身アイテムがベルトのやつが思いつかない
まあ…パロディとかでもない限りこれライダーじゃん!って言われたくないだろうしな…


S.H.フィギュアーツ 仮面ライダー1号 約145mm PVC&ABS製 塗装済み可動フィギュア
ベルトというかバックルで変身はジュウレンジャーがいるね